学校生活
持久走大会
今日は持久走大会が行われました。
安全確保のためにご協力いただいた学校応援団の皆様、平日にも関わらず応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
南関町校長会町内企業訪問
昨日、「地域に触れ・地域に学び・地域を創る」教育活動のより一層の充実を図ることを目的に、株式会社 FーWAVE様の企業訪問をさせていただきました。
ありがとうございました。
授業参観・家庭教育講演会、お世話になりました。
先週の金曜日、授業参観・家庭教育講演会が行われました。
平日にも関わらず、おいでいただいた保護者の皆様ありがとうございました。
今日の南関一小
持久走の試走、みんな頑張っています!
昨日の南関一小
業間に持久走の練習をしました。
学校だより11月号
校内人権集会
今日、校内人権集会が行われました。
修学旅行2
修学旅行2日目の様子です。
修学旅行
1日目の様子です。
2日目も無事、出発しました。
3年 研究授業
13日(水)に3年教室で算数の研究授業が行われました。
今日の南関一小
5時間目の様子です。
避難訓練
6日、地震・火災避難訓練を行いました。
代表児童による消火訓練も行いました。
有明消防本部南関分署よりおいでくださった署員の皆様、ご協力頂きありがとうございました。
慈幸苑のみなさんとの交流会
今日6年生は慈幸苑のみなさんと交流会を行いました。
ご協力くださった皆様ありがとうございました。
福祉体験
昨日、四年生は福祉体験を行いました。
貴重な体験をすることができました。
ご協力いただいた皆さまありがとうございました。
南関町人権・同和教育公開授業研究会
先週の金曜日、1年教室で公開授業研究会が行われました。
一人ひとりの名前には、いろいろな願いが込められていることを知り、自分も友だちも周りのみんなも大切な存在であることに気づくことができることを目指しました。
学校だより10月号
今日の南関一小
今日、5年教室では消費者教育出前講座が行われました。
「人生いろいろやりくりゲーム」というゲームを通して、お金の使い方を考えました。
生活科見学旅行
1、2年生が元気に見学旅行に出発しました‼️
たてわり班遊び
今年度から始まった「たてわり班遊び」、今までは暑くて室内でやっていましたが、今日、やっと外で行うことができました。
お世話をしてくれた体育委員のみなさん。ありがとうございました。
今日の南関一小
週明け月曜日の授業の様子です。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 猿渡 博実
運用担当者
教諭 西村 隆二
〒861-0803
熊本県玉名郡南関町関町188 南関町立南関第一小学校
TEL:0968-53-0009
FAX:0968-53-0086
E-mail:
URL:
http://es.higo.ed.jp/nankan1e/