日誌

学校生活

読み聞かせでスタート

今日はあいにくの雨でした。こんな日は、外遊びができず、教室が賑やかになります。でも、今日は少し違いました。ボランティアの方による「朝の読み聞かせ」が、1時間目の前に行われたからです。今日は低学年と高学年の読み聞かせでした。本年度2回目です。

高学年は「佐賀の化け猫」という怖いお話でした。本はなく、語りによる読み聞かせでした。

怖い話が大好きな高学年の子どもたちは、引き込まれるように聞いていました。


低学年は「ねぼすけぶたたの一しゅうかん」というお話でした。

途中、説明を入れながらのお話で分かりやすかったです。

最後にオチがあり笑えました。

雨の中お越し頂き、ありがとうございました。

マスクをつけての音楽集会です。

アジサイの赤と黄色の花が鮮やかです。今日の校長室の花です。

久しぶりにツバメがたくさん飛んでいるなあと思っていたところ、1年生教室のベランダには、また新しい雛がいるようです。一羽だけ巣から顔を見せていました。2回目の子育てでしょうか?

今日は、今年度はじめての音楽集会です。体育館へ行く途中、体育館入口周りが、きれいに草刈りしてあることに気づきました。

ここは、体育館に行くだけでなく、プールへ行くときも通るところです。子どもたちもきれいになったことに気づくはずです。刈った後が、実にきれいいです。伊藤先生ありがとうございました。

マスクをつけての音楽集会です。ソーシャルディスタンスをとっての実施です。

今日は、2年生の発表でした。音楽の時間に学習した「小犬のビンゴ」を歌と振り付けで発表しました。とても楽しい発表でした。

感想発表では「リズムにのっていました」「声がよくでていました」「ふりをつけてよかったです」なのど感想が出され、2年生も満足そうでした。

最後は、全員で今月の歌「にじ」を歌いました。

きれいな歌声の全校合唱でした。次が楽しみです。

 

 

授業参観が行われました。

昨日は、本年度はじめての授業参観でした。併せて、PTA運営委員会、学級懇談会が行われました。平日の午後でしたが、たくさんの保護者の皆さんに参加頂き、ありがとうございました。

1年生は、国語でした。「くちばし」の教材文で学習したことをクイズにして、お家の方に答えてもらっていました。

2年生は算数でした。「図を使って考えよう」という学習で、少し難しそうでしたが頑張っていました。

3・4年生は国語でした。複式学級の授業ですが、一緒に夏に関係ある俳句をつくっていました。夏のイメージをたく

さんふくらませていました。

5・6年生は算数でした。複式学級の授業です。5年生は「小数のかけ算」6年生は「分数×分数」しっかり学習して

いました。

今年度はじめての授業参観ということで、子どもたち、新しい担任の先生方、学校の様子が気になっておられたことだと思います。いかがだったでしょうか。いつでも学校においで下さい。また、その後のPTA運営委員会、学級懇談会も大変お世話になりました。

 

6月最後の日でした。

今日は6月最後の日、30日です。

「あじさいが 雨はまだかと さわいでる」

5年生の女の子が国語の学習で作った俳句です。

雨とアジサイ、やっぱりあいますね。

今日は全校朝会がありました。

6月最後の日ということで、「生活目標の振り返り」を各学年発表しました。

①「ハイ」と元気よく返事をしよう ②給食を心をこめていただこう

この2つについての振り返りです。みんなしっかり聞いています。

学年の代表は、みんな堂々としていて、大きな声で発表できました。

今日の写真は、教室の掲示物などを紹介します。

雨の中、1年生の朝顔の花が咲いていました。昨日から咲き始めたようです。

2年生の教室には、国語で学習した「スイミー」の作者レオ・レオーニの本が紹介してありました。

3・4年生の教室は、「みんなのキラリ」といって、よいところを紹介する掲示があります。

5・6年生は、国語の学習で作った短歌や俳句がありました。

足を止めて見入ってしまいました。おもしろい作品です。

明日は、授業参観です。子どもたちの授業の様子と、学習の足跡もご覧下さい。お待ちしています。

 

プール開きをしました。

朱色とピンクのアジサイになりました。まだまだ、アジサイが楽しめます。

今週はプール開きの週間です。各学年でプール開きを実施して、学習のスタートです。

今日は、1年生と2年生、5・6年生のプール開きでした、

午前中、実施しました。何とか晴れてくれてよかったです。

1年生と2年生の様子です。小プールを使ってのプール開きです。

5・6年生です。ちょっと深い大プールです。

プール学習のきまりを守り、目標を持って取り組んで欲しいです。

今年は、7月末まで泳げるので、目標達成できることでしょう。