日誌

学校生活

3年生まち探検

6月4日、3年生が楽しみにしていた「まち探検」がありました。

社会科の学習です。学校から「下山保育園」の前を通り、「千束」へ行きました。

保育園前では、園児やお世話になった先生方へ手を振って、あいさつしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普段、何気なく通っている道でも、みんなで歩くと新しい発見もあったようです。

「千束」には昔々、小学校があり、維和小学校になったこと、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校の周りは海面から0m~3mしかないこと、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地域には、「乗り合いタクシー乗り場」があること等々

 

 

 

 

 

 

 

 

 

探検して分かりました。

この後、地図を作ります。きっと立派に地図ができることでしょう。

歯をていねいにみがこう!

6月4日~10日は歯と口の健康週間です。集会はできませんが、歯科指導は行っています。

今日は、3年生が染め出しをしてみがき残しをチェックしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生からブラッシングの仕方を教えてもらい、みがけていないところをていねいにみがいていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、先生のチェックを受け、赤く染め出されたところがなくなりました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月の保健目標は「歯をていねいにみがこう!」と「梅雨期を健康にすごそう!」です。歯みがきをきちんとして、むし歯を予防していきたいですね。

 

学校が再開しました。

6月1日学校が再開しました。

2週間の慣らし登校からの学校再開ということで、全員元気に登校することができました。今日から昼休みの時間もあり、子どもたちが外で楽しそうに遊ぶ姿を見ると、これが学校だなあと思い、嬉しくなりました。「けいどろしよう。」「ブランコ乗ろう。」「バッタ見つけた。」と元気な声が運動場から聞こえてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これから、新しい生活様式での学校生活になりますが、はやく慣れて楽しい学校生活を過ごして欲しいと願っています。

登校日の様子 5月29日

登校日の様子 5月29日

今日で慣らし登校が最後です。全員、元気に登校することができ、嬉しかったです。来週から学校再開となりますが、この調子で頑張って欲しいです。

1年生~国語

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3・4年生~国語

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下校後の消毒の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花壇も子どもたちがいない間、伊藤先生、岩崎先生に整理していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月29日の給食です。このように、いつも配膳しやすいようにして給食を出していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この他、各方面からマスクをいただくなど、いろいろな方に学校の教育活動を支えていただき感謝申し上げます。

来週から学校が再開されます。引き続き、感染防止の徹底を図り、教育活動を行ってまいります。

 

 

 

 

登校日の様子 5月27日

登校日の様子 5月27日

朝登校する、2年生が運動場の草とりをしていました。学級のボランティアということでした。5年生の委員会の子どもたちは、国旗をあげていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1・2年生が合同体育でリレーをしていました。天気も良く、たくさん運動できて楽しそうでした。ストレス発散になったことでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生の国語「もっと知りたい友だちのこと」の学習です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生の国語、「聞き取りメモ」の工夫の学習です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに3年生のあおむしがチョウになっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生6年生は社会科でした。5年生が先生と「日本の国土とくらし」を学習していました。6年生は「平和主義について」自分たちで課題を決めて調べ学習をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あさって29日金曜日がいよいよ慣らし登校最後の日です。子どもたちの登校日の様子を見ていると、心も体も学校再開へ向けて、ずいぶん準備ができたように思います。本日、6月1日からの学校再開へ向けて、学校からのお便りを出しています。ご覧下さい。