学校生活(ブログ)

2022年4月の記事一覧

1年生のお世話頑張っています!(6年生)

 先日入学式があり、新しく1年生が入学しました。入学してある程度の時期までは、6年生のお兄さんお姉さんが朝の準備のお手伝いをします。朝から自分の朝の準備が終わると張り切って1年生教室に向かいます。準備の仕方を優しく、丁寧に教える姿はまさしく八代小学校の最高学年です。これからも最高学年としての自覚を忘れずに、責任ある行動を心がけて生活し、この八代小学校をさらに活気あふれる学校へと導いてほしいと思います。

 

入学式

 4月11日(月)に令和4年度の入学式を行いました。今年度は33名の1年生が八代小学校に入学しました。入学式では全員が大きな声で「はい!」と返事をし、話を聞く態度もみんなとても素晴らしかったです。これからこの八代小学校で楽しい学校生活を送ってほしいと思います。

始業式

 就任式に引き続き、始業式を行いました。始業式では、4・6年生の目標発表があり、「自信をもって手を挙げて発表することが頑張りたい」「みんながあこがれる6年生になりたい」など、今年度の目標を力強く発表してくれました。校長先生からは「新たな気持ちで、新たな自分に変わろう!」というお話があり、子供たちも真剣にうなずきながら話を聞いていました。どの学級でも新しい担任の先生と新たな気持ちで今年度のスタートを迎えることができたようです。久しぶりの集合型の集会でしたが、子供たちの入場の仕方、話を聞く態度、あいさつや返事などとても素晴らしかったです。今後もぜひこのような良き伝統をつなげていきたいと思います。

令和4年度就任式

 4月8日(金)に令和4年度の就任式を行い、新たに11名の先生方をお迎えしました。児童代表の歓迎の言葉では、6年生の児童が「元気のよいあいさつ」「素直な子供たち」「委員会活動の充実」など、八代小のいいところをたくさん紹介してくれました。これから新たな職員で八代小学校の子供たちのために頑張っていきたいと思います。