学校生活(ブログ)

2017年6月の記事一覧

たくさんのお芋が育ちますように

 6月9日、1年生から順にお芋の苗植えを行いました。泥だらけになりながらも一生懸命に植えていました。
 また、地域の町内会長の端場さんもお手伝いに来ていただき、子どもたちが植えた苗をそっと、植え直していただくなど、子どもたちの活動を支えていただいています。ありがとうございました。

いじめ根絶

 6月6日、いじめ根絶の一環として、全校朝会を行いました。いじめと思われる場面に出会ったとき、自らどのように考え、行動するべきかについて全員で考えました。
 また、学校のきまりである「保護者が留守の際には子どもだけで勝手に上がらないこと」「金銭やものの貸し借りを行わないこと」など、あらためて指導を行いました。
 子どもたちのトラブル防止のためにご家庭でも再度、ご指導をお願いします。

運動会2017

5月28日(日)に運動会を行いました。今年度は11月にICTの研究発表会を控えているため、初めての春開催の運動会となりました。練習期間はとても短かったですが、どの学年も一生懸命・精一杯練習に取り組み、本番でもすばらしい姿を見せてくれました。そんな子どもたちの姿に地域の方や保護者の方からもたくさんのお褒めの言葉をいただきました。運動会で見せてくれた頑張りをしっかりと次の目標につなげてほしいと思います。応援してくださった保護者の方々、地域の皆様、本当にありがとうございました。