八代市立八代小学校 ホームページへようこそ!
八代小教育目標:「自ら学ぶ子供」自ら課題を見つけ、自ら学び、自ら考え、自ら判断して行動する子供を育てます
八代小ベーシック:「やつしろスピリッツ」(あいさつ・ききかた・そろえかた)、「自分の心に線を引く」(自律・規律)
八代市立八代小学校 ホームページへようこそ!
八代小教育目標:「自ら学ぶ子供」自ら課題を見つけ、自ら学び、自ら考え、自ら判断して行動する子供を育てます
八代小ベーシック:「やつしろスピリッツ」(あいさつ・ききかた・そろえかた)、「自分の心に線を引く」(自律・規律)
月日の経つのは早いもので、本日で7月が終わりますが、いかがお過ごしでしょうか。連日の猛暑の折、くれぐれもご自愛くださいますようお祈り申し上げます。
さて、本日(令和6年7月31日)、第一中学校の体育館にて「夏の六校園合同研修会」があり、講演会と各委員会協議を行いました。講演会では、八代警察署の生活安全課少年係長様にお出でいただき、「近年の児童生徒におけるSNSトラブルと学校の役割について」ご講話いただきました。
近年の少年犯罪が増加傾向にあること、その殆どがSNSを介して行われていることなどを知り、子供の安心・安全を守る「情報モラル教育」の大切さを改めて感じました。また、警察などの関係機関と早い段階から連携した取組の大切さも感じました。
※六校園参加者は、第一中学校、代陽小学校、松高小学校、八代小学校、代陽幼稚園、松高小学校の全教職員です。
お子様がSNSを使用するのは、休日並びに下校後ですので、保護者の皆様との連携した取組が最も重要となります。学校としましては、知り得た情報をお伝えし、保護者の皆様と共にお子様の安心・安全を守る取組をスピード感をもって進めたいと思っています。今後とも快く受け入れていただければ幸いです。