今日の学校生活

2019年3月の記事一覧

今日の給食 3月20日水曜日

3月20日水曜日

《献立》 
・クロワッサン、彩り野菜のスパゲティ、さわやかサラダ、太刀魚のフライ、牛乳

 

 《献立ひとくちメモ》

 スナップえんどうは、豆が成長して大きくなってもサヤが硬くならず、サヤごと食べられる春の旬の野菜です。

 シャキッとした歯ごたえがあり、ほんのりした甘みがあります。

 今日は、パスタに入れました。

 この季節、この時期にとれる食べ物で季節の変化を感じ、春の味を楽しみましょう。

 

 

     【3年1組の給食の様子】

 今年度最後の給食でした。

 

★麦島給食センターのみなさま、栄養教諭の宮本先生、おいしい給食をいつもありがとうございました。

今日の給食 3月19日火曜日@6年2組

3月19日火曜日

《献立》 ★小学校卒業お祝い献立
・赤飯、ごま塩、鶏のから揚げ、つみれ汁、ごまあえ、お祝いケーキ、牛乳

 

 《献立ひとくちメモ》

 今日は、小学校の卒業お祝い献立です。

 日本では、昔からお祝い事があると赤飯を食べて祝う習慣があります。

 6年間お世話になった校舎、先生たちともお別れとなります。

 小学校最後の給食で、思い出を語り合いながら食べてください。

 

 

     【6年2組の給食の様子】

 小学校での給食もあと1回。

 みんなで楽しく給食を食べました。

今日の給食 3月18日月曜日@6年1組

3月18日月曜日

《献立》 ★ふるさと元気っ子メニュー
・ミルクパン、菜の花スープ、アスパラガスと鶏肉のマーマレード煮、くだもの、牛乳

 

 《献立ひとくちメモ》

  菜の花は、2~3月が旬の野菜です。

 春の訪れを知らせてくれる食べ物で、黄色い花が咲く直前のつぼみを時期のものを食べます。

 つぼみには、花を咲かせるための栄養分がぎっしりつまっているので、ビタミンCやビタミンA、ミネラルなどを豊富に含んでいます。

 食べたときのほろ苦さが菜の花の魅力です。

     【6年1組の給食の様子】

 小学校での給食もあと2回。

 みんなで楽しく給食を食べました。

今日の給食 3月15日金曜日@5年2組

3月15日金曜日

《献立》 ★和食を味わう日の献立
・セルフひじきごはん、トマト豚汁、鮭の塩焼き、牛乳

 《献立ひとくちメモ》

 今日は、和食を味わう献立の日です。

 八代は、日本一の冬春トマトの産地です。

 八代地域では、冬も温暖で日照の多い気候を生かし、古くから春トマトの栽培が盛んでしたが、昭和45年頃から冬トマトの生産が春トマトを上回るようになりました。

 今日の豚汁は、八代産のトマト入りです。トマトのうまみと栄養素がプラスされ、こくのある味になっています。 

 

    【5年2組の配膳の様子】

 5年生は、廊下で給食の配膳をします。

 てきぱきと上手に給食をつぎわけていました。

今日の給食 3月14日木曜日@校長先生との会食(6年生)

3月14日木曜日

《献立》 
・麦ごはん、マーボー豆腐、春巻き、野菜のナムル、牛乳

 

《献立ひとくちメモ》

 ナムルは、韓国料理の一つで、「和え物」の意味があります。

 ゆでた野菜や山菜をごま油、しょうゆやごま、にんにく、唐辛子などであえて作る料理です。

 野菜をたくさん食べることができる料理です。

 残さず、しっかり食べましょう。 

 

    【校長室;校長先生と6年生の会食】

 6年生と校長先生、6回目の会食でした。

 校長先生との会食は今日が最後でした。

 校長室で給食を食べられてよかったですね。

 小学校のいい思い出になったことと思います。

今日の給食 3月13日水曜日@校長先生との会食(6年生)

3月13日水曜日

《献立》 
・チョコスティックパン、野菜スープ、魚のバーベキューソース、くだもの、牛乳

 

《献立ひとくちメモ》

 野生のいちごを食べていた日本に、粒の大きないちごが入ってきたのは江戸時代の後半です。

 最初は観賞用でしたが、昭和30年代にビニールハウス栽培が確立したため、飛躍的に生産量が増え、価格も下がり、一般的に食べられるようになりました。

 今日は、八代産の大きないちごです。 

 

 

    【校長室;校長先生と6年生の会食】

 6年生と校長先生、5回目の会食でした。

 給食ではチョコスティックパンは珍しく、子供たちに大人気でした。

今日の給食 3月12日火曜日@校長先生との会食(6年生)

3月12日火曜日

《献立》 ★麦島小2の3、6の2リクエスト給食
・から揚げカレーライス、きゅうりの香味あえ、デザート、牛乳

 

《献立ひとくちメモ》

 歯や骨を丈夫にするために欠かせないのが、カルシウムです。

 乳製品であるチーズには、カルシウムが豊富に含まれており、心を落ち着かせる効果などもあります。

 また、チーズにはカルシウムのほかにもたんぱく質やビタミンなどが豊富に含まれています。

 今日は、カレーの濃く出しに使っています。

 

 

    【校長室;校長先生と6年生の会食】

 6年生と校長先生、4回目の会食でした。

 楽しくお話ししながら、から揚げカレーライスを食べました。

今日の給食 3月11日月曜日@校長先生との会食(6年生)

3月11日月曜日

《献立》 ★6年生は、バイキング給食
・セルフ照り焼きチキンバーガー、ポトフスープ、デザート、牛乳

  【セルフ照り焼きチキンバーガー】

 

 

 【バイキング給食】

 好きな食べ物をチョイスして給食を作りました。

 

《献立ひとくちメモ》

 今日は、6年生は卒業お祝いバイキング給食です。

 卒業のお祝いとマナー学習、食べ物を選んで食べる自己管理能力の育成のため、幼稚園・小学校・中学校の最上学年で1回ずつ実施しています。

 

 

    【校長室;校長先生と6年生の会食】

 6年生と校長先生、3回目の会食でした。

 バイキング給食を運んできて、食べました。

今日の給食 3月8日@校長先生と会食

3月8日金曜日

《献立》 
・ココアパン、ポテトスープ、一食黒糖ビーンズ、マカロニサラダ、牛乳

 

  《献立ひとくちメモ》

  今日は、植柳幼稚園ゆり組と第三中学校3年生の卒園・卒業お祝いバイキング給食です。

  それ以外は、上記の給食でした。

 

    【校長室;校長先生と6年生の会食】

 6年生と校長先生、2回目の会食でした。

 今回は、校長先生がくじを引いて席を決めました。

 

 【くじを引く6年生】

 どの席になったかな。

今日はお弁当 

3月7日木曜日

《献立》 
・おうちの人が作ってくれたお弁当

 

《献立ひとくちメモ》

  朝早くからおうちの人が作ってくれたお弁当は、美味しかったですね。

 

 

   

 【球磨川河川敷公園;お弁当の時間】

 とても寒い中、お弁当を食べました。

 友達と一緒に食べると、おいしいね。

 

 

今日の給食 3月6日水曜日@5年1組

3月6日水曜日

《献立》 
・セルフドライカレーライス、わかめスープ、ヨーグルトあえ、牛乳

 

  《献立ひとくちメモ》

 ドライカレーのかくし味のレーズンは、フランス語ですが、もともとはラテン語で「ぶどうの房」という意味や濃い青紫色という意味があります。

 ぶどうが持っている栄養価は、すべてレーズンの中に濃縮されており、食物繊維・鉄・ビタミン類を多く含んでいます。

 

 

    【5年1組の給食の様子】

 ずっと雨で、寒い一日でした。

 給食を食べて、心も体も温かくなりましたね。

 

 

今日の給食 3月5日火曜日@4年生

3月5日火曜日

《献立》 ★三中3年3組リクエスト給食
・メロンパン、クリームシチュー、ポテトサラダ、ハンバーグのカクテルソース、牛乳

 

  《献立ひとくちメモ》

 今日は、第三中学校3年3組のリクエスト給食です。

 カクテルソースは、冷製料理などに使用されるケチャップにレモン汁、西洋わさびなどを混ぜ合わせて作られるソースのことです。

 給食では、ハンバーグやウインナーなどに合うようにケチャップに砂糖や赤ワイン、ウスターソースを合わせて作ります。

 

   【4年生の給食の様子】

 給食の配膳は、4年教室の隣の算数教室でします。

 大人数の4年生ですが、みんな手際よく準備ができます。

 

 

今日の給食 3月4日月曜日@3年2組

3月4日月曜日

《献立》 ★幼稚園卒園式・中学校卒業式献立
・五目ごはん、すまし汁、五色あえ、エビフライ、牛乳

 

  《献立ひとくちメモ》

 今日は、幼稚園の卒園と中学校の卒業お祝い献立です。

 園児のみなさんは、4月からランドセルを背負い、小学校で新しいお友達と出会うのが楽しみですね。

 中学3年生にとっては、友達との別れもあり、9年間食べてきた給食も最後になります。

 一緒に過ごしてきた友達や先生たちと、楽しい思い出を語り合いながら食べてください。 

 

 

  【3年2組の給食の様子】

 みんなで協力して配膳していました。

 

 

 

今日の給食 3月1日金曜日@3年1組

3月1日金曜日

《献立》 ★ひなまつり行事食
・三色そぼろごはん、わかめ汁、ひなあられ、牛乳

 

 

 《献立ひとくちメモ》

 今日は、ひな祭りの行事食です。

 日本には、平安時代を起源とする「五節句」という行事があり、季節の節目に健康長寿や厄除けを願う風習があります。

 ひな祭りは「桃の節句」で、ひな人形を飾り、ひし餅やあられを供えて、女の子の誕生と成長をお祝いする日です。

 

  【3年1組の給食の様子】

 一足早いひな祭りの雰囲気を味わいました。