今日の学校生活

2017年5月の記事一覧

今日の給食(5月31日水曜日)


☆5月31日(水) 
《献立》
・キーマカレーライス(キーマカレー、麦ごはん)、生パインサラダ、牛乳

《献立ひとくちメモ》
・キーマカレーは、ひき肉を使ったインド料理の一つです。キーマとは、「細切れ肉」または「ひき肉」を意味します。ひき肉と野菜をカレー粉で味付けした汁気のないカレーをドライカレーというのに対して、とろみをつけた汁気のあるカレーがキーマカレーです。

【キーマカレーをごはんにかけておいしくいただきました】
★4年生の給食準備風景

【4年1組の様子】


【4年2組の様子】

今日の給食はありません(5月30日)


☆5月30日(火) 
《献立》 
・おうちの人が作ってくれたお弁当

《献立ひとくちメモ》
・みんなおいしくいただきました。
★1年生のお弁当風景

【1年1組の様子】


【1年2組の様子】

★明日は給食です。

今日の給食(5月26日金曜日)

☆5月26日(金) 
《献立》 
・麦ごはん、肉じゃが、手作りふりかけ、切り干し大根の酢のもの、牛乳

《献立ひとくちメモ》
・切り干し大根は、江戸時代からの代表的な干し物で、日本一の産地である宮崎県では、毎年11月下旬から2月にかけて、畑には干すための棚がずらりと並び、その景色は冬の風物詩となっています。長期保存ができ、調理も簡単な切り干し大根は、カルシウム、ビタミンB、C、Dを多く含む便利な食材です。

【運動会の練習後の給食は、一段とおいしかったですね】
★5年生の給食風景


【元気いっぱいの5年生】
・高学年となり、初めての運動会の種目がめじろおしです。
・組体操、棒踊り、応援団、800m走、そして係活動と、「やればできる!」の気持ちで、何でもがんばりましょう!

今日の給食(5月25日木曜日)


☆5月25日(木) 
《献立》 ★ふるさと元気っこメニュー  
・ひのくにパン、タイピーエン、粉茶の大豆かりんとう、メロン、牛乳

《献立ひとくちメモ》
・粉茶の大豆かりんとうは、八代市泉町で、5月に収穫される新茶の粉茶を使って作ります。昔から、「八十八夜に摘んだお茶を飲むと長生きをする」と言われるように、お茶には体の健康を守る働きがあります。新茶の香りを楽しみながら、よくかんで食べましょう。

【ふるさと元気っこメニューです】
・タイピーエン、メロン、米粉パン、お茶など、地元の食材や料理がたくさん使われています。

★6年生の給食風景




・給食を食べて、午後からの組体操の練習をがんばりました。

今日の給食(5月23日火曜日)

☆5月23日(火) 
《献立》  
・オムハヤシライス(麦ごはん、ハヤシライスの具、うすやき卵)、ポテトサラダ、牛乳

《献立ひとくちメモ》
・日本では本格的に牛肉が食べられ始めたのは、明治の文明開化以降、牛なべ屋が流行したのがきっかけです。牛肉は、現在では肉じゃが、すき焼き、ビーフカレー、ハヤシライスなど和食・洋食問わずいろいろな料理に使われています。

【ごはんにかけてハヤシライスを作りました】

【2年2組の給食の様子】
・おいしい給食に、みんな素敵な笑顔です!

今日の給食(5月22日月曜日)

☆5月22日(月) 
《献立》  
・黒糖パン、ラーメン、ぎょうざ、フローズンフルーツ、牛乳

《献立ひとくちメモ》
・きくらげは、ビタミンDを多く含み、カルシウムの吸収を促進し、骨を強くする働きがあります。そのほとんどは輸入品で、国産のものは、ほんお1~2パーセント程度ですが、給食では、熊本県人吉産のものをつかっています。

【貴重な国産きくらげ入り、特製ラーメンでした】

【給食の片付けを担当する給食委員の子どもたち】
・昼休みの時間に仕事をします。役割を分担して、一生懸命働いていました。ありがとう。

今日の給食(5月19日金曜日)

☆5月19日(金) 
《献立》  
・ソースカツ丼(麦ごはん、ソースカツ)、かきたま汁、ごまあえ、牛乳

《献立ひとくちメモ》
・ソースカツは、福井県との交流メニューで取り入れたものです。サクッと揚げたカツに、熱々のうちにウスターソースベースの特製ソースをからめるのが特徴です。ソースが人気のメニューなので、今日のごはんがすすむように丼ぶりにしてみました。

【濃厚な味のソースカツでした】

【4年2組;てきぱきと準備をしていました】

今日の給食(5月18日木曜日)

☆5月18日(木) 
《献立》  
・ミルクパン、ポテトスープ、魚のバーベキューソース、フルーツのサングリア、牛乳

《献立ひとくちメモ》
・すいかの出荷は、熊本県から始まります。鹿本や熊本、上益城などの県北を中心に栽培され、ピークは5月です。シトルリンという遊離アミノ酸や、トマトの1,5倍のリコピン、疲労回復・利尿作用のあるカリウムが含まれています。

【フルーツサングリアの中にスイカが入っていました】

【給食室の掲示板;明日の給食の予定が書いてあります】

今日の給食(5月17日水曜日)

☆5月17日(水) 
《献立》  ★和食を味わう献立
・麦ごはん、みそ汁、黒皮かぼちゃのそぼろ煮、手作り佃煮、牛乳

《献立ひとくちメモ》
・黒皮かぼちゃは、日本かぼちゃの一種で、実に粘り気が強く、日本料理に欠かせない材料の一つです。日本かぼちゃは、栽培に手間がかかり終了が少ないこと、甘みの強い西洋かぼちゃが好まれることから、現在の生産量は全体の10%以下となっています。

【栄養バランスの良い和食の給食でした】

【4年1組;ALTのアーロン先生と一緒に食べました】

今日の給食(5月16日火曜日)

☆5月16日(火) 
《献立》 
・セルフ肉どんぶり(ごはん、肉どんぶりの具)、魚そうめん汁、たくあんのもみあえ、牛乳

《献立ひとくちメモ》
・今日は、牛肉と豚肉で作る肉どんぶりです。牛肉には、質の良いたんぱく質、脂質、鉄分が多く含まれていて、貧血の予防に効果的です。豚肉には、ビタミンB1が豊富で、牛にの約10倍含まれています。ビタミンB1は、ごはんなどの糖質がエネルギーに変わるときに必要な栄養です。

【お肉とご飯をまぜて食べました】

【1年1組;給食の準備の様子】


【1年2組;給食の準備の様子】

★給食が始まって1ヶ月。てきぱきと準備をする1年生です。自分たちでバッチリできるようになりました。

今日の給食(5月15日月曜日)


☆5月15日(月) 
《献立》 
・食パン、スライスチーズ、チリコンカン、野菜スープ、すいかゼリー、牛乳

《献立ひとくちメモ》
・チリコンカンは、メキシコやアメリカ南部の豆料理です。豆にひき肉、たまねぎ、トマトなどを加え、チリパウダーで煮込んで作ります。給食では、白いんげん豆を使用しています。スパイシーな風味が、食欲をそそる料理です。チーズと一緒に食パンに巻いて食べるとマイルドな味わいになります。

【食パンにチーズをはさんで食べました】

【4年1組の給食の様子】
・運動会の練習が午前中に2時間あって、おなかもぺこぺこ。いつも以上においしい給食だったでしょうね。

今日の給食(5月12日金曜日)


☆5月12日(金) 
《献立》 
・麦ごはん、野菜のナムル、マーボー春雨、ショウロンポウ、牛乳

《献立ひとくちメモ》
・春雨は、緑豆(りょくとう)やじゃがいも、さつまいもから作られる乾麺です。細く透明な形状から春の雨を連想し、春雨と名付けられました。今日は、歯ごたえがある緑豆春雨を、マーボー豆腐の味付けにしています。

【ショウロンポウはご飯の皿に入っています】

【給食センターの車が到着】
・今日は12時5分から給食でした。配達車は11時40分頃到着。いつもほかほかの給食をいただいています。

今日の給食(5月11日木曜日)


☆5月11日(木) 
《献立》 
・セルフひじきごはん(ごはん、ひじきごはんの具)、魚の天玉揚げ、すまし汁、牛乳

《献立ひとくちメモ》
・今日のごはんは、「ひじきごはん」です。そこで今日は「ひじき」のクイズを出したいと思います。ひじきは海でとれますが、海の中では何色をしているでしょうか?①黒色②おうど色③白色、、、答えは、②の「おうど色」です。ひじきは、海の中ではおうど色ですが、乾燥させると黒い色になります。

・写真はありません・・・。

今日の給食(5月10日水曜日)


☆5月10日(水) 
《献立》 
・セルフドッグ(ドッグパン、ウインナーのカクテルソース、スパゲティナポリタン)、コーンスープ、牛乳

《献立ひとくちメモ》
・なぜ毎日の給食に牛乳がついているのでしょう。みなさんの骨量は、これからどんどん増えていき、20~25歳くらいで最大になります。牛乳には、骨や歯を作るカルシウムが置く含まれています。今のうちに牛乳を飲んで、カルシウムをしっかり摂り、強くて丈夫な骨を作りましょう。

【パンにウインナーとスパゲティを挟んで食べました】

【給食のあと、歯磨きをする1年生】
・虫歯にならないように、しっかりと歯を磨きました。

今日の給食(5月9日火曜日)


☆5月9日(火) 
《献立名》 
・セルフ鶏にら丼(ごはん、鶏にら丼の具)、わかめあえ、みそ汁、牛乳

《献立ひとくちメモ》
・スタミナ料理に欠かせない「にら」。アリシンを含み、スタミナ強化はもちろんのこと、疲労回復や消化を助けたり、がんを予防するといわれ、昔は薬草として使われていました。にら玉、ギョーザ、にらレバなど、にらを使った料理はたくさんあります。にらを食べてこれからの暑い夏を乗り切りましょう。

【スタミナ料理で運動会の練習もがんばれますね】

【4年2組の配膳の様子】
・みんなで協力して準備をしていました。

今日の給食(5月8日月曜日)


☆5月8日(月) 
《献立名》 
・きな粉揚げパン、ポトフスープ、フルーツカクテル、牛乳
《献立ひとくちメモ》
・きな粉は、大豆を煎って皮をむき、粉をひいたものです。大豆を煎って熱を加えることで、きな粉の香ばしい香りが生うまれます。また、粉にすることでしょうかが良くなり、大豆の栄養を効率的にとることができます。

【きな粉が落ちないように、ビニール袋を持ってパンを食べます】

【給食室;食器や食缶を返しに来た1年生】
・「1年1組、入ります!!」と大きな声で言ってから入室します。

今日の給食(5月2日火曜日)


☆5月2日(火) 
《献立名》 ★遠足メニュー
・おうちの人のお弁当

《献立ひとくちメモ》
・みんなでお弁当を食べました。愛情たっぷりのお弁当、おいしかったですね。

【友だちとお弁当を食べる3年生】

今日の給食(5月1日月曜日)

☆5月1日(月) 
《献立名》 ★こどもの日メニュー
・セルフピタパン(ドライカレー、ピタパン、コールスローサラダ)、わかめスープ、デザート、牛乳

《献立ひとくちメモ》
・5月5日は「こどもの日」です。こどもたちの幸せと、健やかな成長を願って1948年に制定された国民の休日です。今日は、みんなに楽しく食べてもらえるようにピタパンにしました。ドライカレーやコールスローサラダをピタパンにつめて食べてください。

【子どもたちが喜ぶメニューでした】

【給食室;食缶や食器を片付ける1年生】


【給食委員;毎日当番で片付けのお手伝いをしています】