※学校生活
朝からの給食委員会のがんばり
給食がある日には毎朝、給食委員会が協力して給食室でクラスごとの牛乳の仕分けや、献立表を見ながら栄養のバランス表を作成しています。また、児童への熱中症予防に向けて大型扇風機等も活用しています。
防災給食をおいしくいただきました。
本日の給食は、玉名市のすべての小中学校で防災給食をいただきました。栄養価のバランスのとれたカレーライスをおいしくいただき、初めて食べる子どもたちもよい経験となりました。
3年生 スポットクーラーの設置
築山小学校では児童が快適に学習できるよう各教室にエアコンが設置されています。3年生のプレハブ校舎については建物の構造上なかなか教室内の気温が下がりませんでした。そこで、玉名市教育委員会と話し合いの上、スポットクーラーを設置していただき、以前よりずいぶん過ごしやすい教室になりました。
築山小PTAが「くまもと家庭教育支援チーム」に登録
築山小PTAが「くまもと家庭教育支援チーム」(令和5年度~令和10年度)に登録されました。
すべての教育の出発点は家庭教育であり、築山小学校のPTA役員の皆様のがんばりに日頃から感謝しております。
2年生 図工でかきごおりの世界を描きましょう
2年生では図工の時間に、名前ペンとクーピー等を使って「かきごおりの世界」を描いていました。こびとや動植物を周りにかき、かき氷が一層おいしそうに表現できました。
1年生 夏の遊びに挑戦しよう
1年生では生活科の学習でシャボン玉づくりを行いました。紙を貼っていないうちわやトイレットペーパーの芯、太さの違うストローなどつかってきれいなシャボン玉をつくり大喜びでした。
5年生 家庭科での裁縫学習
5年生では家庭科の学習がはじまり、裁縫の学習を行っています。針に糸を通すこと、玉留め、玉結びなど手先を起用に使って上手にコースターを作っていました。
不審者対策避難訓練の実施
本日、不審者対策避難訓練を実施しました。不審者が校舎内に侵入したことを想定して、運動場に全校児童が真剣に避難することができました。避難に関するお話を聞くときも顔を上げてうなずきながら聞く児童もいました。
4年生 福祉の学習がはじまる
本日、4年生では福祉の学習をはじめました。玉名市社会福祉協議会から穴井さんに来ていただきお話をしてもらいました。福祉とは、自分だけでなく皆が幸せになることだと学びました。
6年生 平和集会の合同練習をしました
本日、6年生は9月14日~15日に実施される修学旅行での平和集会の合同練習を行いました。平和公園で行われることを想像しながら「青い空は」の合唱や平和への誓いの言葉を真剣に練習できました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 北岡 誉久