学校生活

※学校生活

花(ビオラ)の苗植えボランティア

本日の午前中に4名の花の苗植えボランティアの方々に来ていただき、ビオラの芽をポットに移す作業をしていただきました。丁寧にポットに移していただいたので、学校の花壇にきれいにビオラが咲きほこることと思います。ありがとうございました。

 

2年生 生活科探検

本日の午前中、2年生は築山小学校区にある蓮華院に生活科探検に訪れました。蓮華院に関する施設のことや関わる人々の話を聞き、ふるさとを大切にする心を育てていました。

 

 

図書委員会による読書祭り

本日から17日(金)まで図書委員会主催による「読書祭り」を実施しています。取り組む内容は「読書ビンゴ」「あったらいいなこんな本」「しおりコンテスト」です。11月いっぱいは、築山小学校の先生と図書委員会児童のお薦めの本を校内放送で紹介しています。

朝活動 朝のランニング

12月11日(月)の持久走大会に向けて、運動場での朝のランニングが開始されました。15分間で低・中・高学年のコースを何周走るか、各自が目標を決めて頑張っています。

6年生 人権教育授業実践交流会について

本日、6年1組で人権学習を行われました。登場人物の姿を通して自分自身や家族、友達との関わり方について見つめ仲間づくりについて学び合いました。事後研修会には、玉名市内小中学校から30名以上の先生と授業について話し合いました。

6年生 租税教室について

本日、玉名法人会の方々に来校していただき、6年生に税に関する講演会を行いました。税金にはいろんな種類があることや、税金の使われ方について学んでいました。