学校生活

※学校生活

4年生 Tボール運動

本日、4年生の3学級で体育でのTボール運動が行われました。試合を通してボールを投げる、捕る、打つ運動を向上できるよう頑張っていました。

1年生 凧あげ体験学習

本日、1年生では青空の下、生活科の学習で凧あげを行いました。事前に凧の自分の好きな絵を描いていたので、凧が高く揚がると大喜びする児童でいっぱいでした。

 

職員研修 特別支援教育に関する学び

昨日、玉名病院の川原先生を講師としてお招きし、職員研修を行いました。講演テーマ「発達障がいのある子どもとの関わり方」について具体例を交えながらお話ししていただき、とても学びが多い研修会となりました。

冬休み明け集会 大谷選手からのグローブ贈呈

本日、オンラインによる冬休み明け集会が行われました。令和6年能登半島地震犠牲者の冥福を祈り全児童・全職員で黙とうを行いました。その後、校長先生のお話があり、メジャーリーガーの大谷選手から送られた3つのグローブの贈呈式が行われました。

元気に登校する築山っ子

本日、朝の寒い中多くの子どもたちが元気よく築山小学校に登校してきました。挨拶する子どもの中には「あけましておめでとうございます」と挨拶する子や、楽しかった冬休みの思い出を教えてくれる子もいました。

正門前の横断歩道のカラー舗装

本日の午前中に、正門前の横断歩道のカラー舗装工事が行われました。正門前の横断歩道は多くの児童や地域の方が横断し、車の往来も多くあります。今回のカラー舗装が交通事故防止によい影響を与えると思っています。横断歩道のカラー舗装に向けてご尽力いただいた地域の方々にお礼申し上げます。

甲佐小学校の先生方の来校

27日に、甲佐小学校の教職員9名が築山小学校の教育等について学びに来られました。講師は指導力向上アドバイザーの高山先生で、高山先生自身の実践や築山小の取組についてしっかり学んでいただき、よい研修となりました。

1年生 お楽しみ会

本日、1年生ではお楽しみ会が行われました。自分たちで会の進行やクイズ・ゲーム・出し物の準備企画を行い、笑顔いっぱいのお楽しみ会が行われていました。