2016年2月の記事一覧
2月4日(木)の給食
牛乳、セルフ恵方巻き、魚そうめんのすまし汁、恵方巻きの具、小松菜のピーナツ和え、みかん
今日は、「セルフ恵方巻き」があります。恵方巻きは、巻き寿司を節分の夜にその年の恵方に向かって無言で、願い事を思い浮かべながら丸かじりすることです。今年の恵方は南南東です。一日遅れですが願い事を思い浮かべながら恵方巻きを食べましょう。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。
今日は、「セルフ恵方巻き」があります。恵方巻きは、巻き寿司を節分の夜にその年の恵方に向かって無言で、願い事を思い浮かべながら丸かじりすることです。今年の恵方は南南東です。一日遅れですが願い事を思い浮かべながら恵方巻きを食べましょう。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。
2月3日(水)の給食
牛乳、米粉パン、クリームシチュー、いわしのトマト煮、コーンサラダ、節分豆
今日は「節分」です。「節分」とは、立春の前の日のことで、冬と春の季節を分ける日ということです。節分には、豆まきをしたり、イワシを食べたりします。これには、鬼や魔物、不幸なことを追い払うという意味があります。今日の給食には、節分献立として「いわしのトマト煮」と「節分豆」をつけています。春が始まる前の日に、「悪いことがなく、よい一年になりますように」という願いをこめた「節分」の行事を、これからも引き継いでいきたいですね。
今日は「節分」です。「節分」とは、立春の前の日のことで、冬と春の季節を分ける日ということです。節分には、豆まきをしたり、イワシを食べたりします。これには、鬼や魔物、不幸なことを追い払うという意味があります。今日の給食には、節分献立として「いわしのトマト煮」と「節分豆」をつけています。春が始まる前の日に、「悪いことがなく、よい一年になりますように」という願いをこめた「節分」の行事を、これからも引き継いでいきたいですね。
2月2日(火)の給食
牛乳、麦ご飯、味噌けんちん汁、豆腐ハンバーグ、もやしのくるみ和え
今日の給食は「もやしのくるみ和え」があります。くるみには私たちの体によい脂肪や、ビタミン類が多く含まれています。風邪予防や肌をきれいにするのに役立つ食材です。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。
今日の給食は「もやしのくるみ和え」があります。くるみには私たちの体によい脂肪や、ビタミン類が多く含まれています。風邪予防や肌をきれいにするのに役立つ食材です。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。
2月1日(月)の給食
牛乳、コッペパン、野菜のスープ煮、くじらメンチカツ、ゆでキャベツ
今日の給食は、昭和25年頃の給食です。1月の給食週間の献立でしたが、先週の雪による休校の関係で、今日実施することになりました。昭和25年頃から、アメリカから小麦の援助を受け、パン・ミルク・おかずがそろった「完全給食」が実施されるようになりました。昔、鯨の肉は値段が安く、学校では、貴重なたんぱく源としてよく使われていましたが、今から20年ほど前にくじらのとりすぎが心配され、くじら漁が禁止されてから、給食で登場することはなくなっていきました。今から66年前の給食です。よく噛んで味わって食べてくださいね。
今日の給食は、昭和25年頃の給食です。1月の給食週間の献立でしたが、先週の雪による休校の関係で、今日実施することになりました。昭和25年頃から、アメリカから小麦の援助を受け、パン・ミルク・おかずがそろった「完全給食」が実施されるようになりました。昔、鯨の肉は値段が安く、学校では、貴重なたんぱく源としてよく使われていましたが、今から20年ほど前にくじらのとりすぎが心配され、くじら漁が禁止されてから、給食で登場することはなくなっていきました。今から66年前の給食です。よく噛んで味わって食べてくださいね。