今日の給食  LUNCH

2016年10月の記事一覧

10月5日(水)の給食

牛乳、玄米パン、マカロニのクリーム煮、ウインナーのケチャップ和え、大豆サラダ、ミルメーク

 今日はみなさんにクイズを出したいと思います。今日の給食の大豆サラダに使われている「大豆」は、いろいろな食品にすがたを変えています。では、大豆から作られる大豆製品は何種類あるでしょう?①10種類未満、②10~15種類、③15種類以上。(~しばらく考える時間をとる~)正解は③15種類以上です。大豆から作られる大豆製品には、豆乳、豆腐、厚揚げ、油揚げ、納豆、きなこ、みそ、しょうゆなどがあります。また、枝豆は大豆を若い時に収穫したもので、もやしは大豆を水につけて暗い所で芽を出したものです。毎日の食事の中で、大豆がどんな食品に姿を変えているか、ぜひ探してみてください。

10月4日(火)の給食

牛乳、麦ご飯、タマネギのみそ汁、イワシのごまごろもあげ、竹輪とキャベツのごま和え

 今日は「いわし」の日です。「104」の語呂合わせから、1985年に制定された記念日です。日本では古くから食べられてきた魚のひとつです。そのまま料理して食べるだけでなく、煮干しや丸干し、缶詰などに加工されています。ちなみに、子どもの魚を塩ゆでして干したものが「しらす干し」、さらに乾燥させたものが「ちりめんじゃこ」です。今日は、いわしの日の献立として「いわしのごま衣揚げ」を出しています。よく噛んで残さず食べてくださいね。