ブログ

学校生活あれこれ

夏の花や野菜が元気です。

夏の終わりが近づいていますが、学校の花や野菜は元気に育っています。子供たちも理科で観察したり、お世話をしたりしています。

今日は、2年生が花壇のお世話をしていました。

また、4年生がヘチマの観察をしていました。

朝顔の花もきれいに咲いています。

 

夏休みが終わり前期後半のスタートです。

長かった夏休みが終わり、今日子供たちは学校に登校してきました。

夏休みの宿題、自由研究、応募作品、絵の具・・・・・等の多くの荷物を持って学校に来ていました。

久しぶりの学校で最初はやや緊張しているような子もいましたが、すぐにいつもの元気な子供たちに戻っていきました。

全校集会でがんばってほしいがんばってほしい2つの話がありました。

1「目標をもってやりぬく」

2「まわりのことを考えて行動する」

校長先生の話を子供たちは黙って、顔を上げてよく聞いていました。

今日は4時間授業のあと、給食をたべてから下校でした。

明日からは、通常日課の授業になります。

明日も元気に登校してくれることでしょう。

 

7月の音読集会

7月の音読集会は夏と人権に関係した詩の音読でした。

低学年が「気持ち」、中学年が「おれはかまきり」、高学年が「夏」でした。

放送委員会の子供たちのお手本の読みを参考に音読集会ができました。

全校集会でした。

今日の全校集会で校長先生が大野小学校でのうれしい出来事を3つ話されました。

1つめは、校長先生の誕生日におめでとうを言いに来てくれた子が何人もいたこと。

2つめは、体育館横のツバメの巣から雛が落ちようとしているのに気づいた人が下で手を広げていたり、草のクッションをつくったり、マットを引いたりしてくれていたこと。

3つめが登校中にとても元気のいい明るいあいさつをしてくれる人がいること。

3つのうれしい出来事を話されました。

また、向坂先生は決まりは「命を守るため」「迷惑をかけないため」「みんなが気持ちよく過ごすため」にあることを話されました。

大野小学校の子供たちが決まりを守ることの意味を考える機会になったことだと思います。

 

人権集会で、人権について考えました。

人権集会が体育館でありました。

最初に、校長先生から「人権って、何?」という話をしてもらいました。

次に、各クラスの人権標語を代表の子供たちが発表した後、学級で考えた人権宣言も発表されました。

集会を通して人権や命を大切に思う心が育ってくれことを願っています。