学校生活

学校生活

授業実践交流会1

11月6日(月) 今日は、玉名市の授業実践交流会で、3年生が人権学習の授業を公開しました。玉名市の各学校から、40名を超える参加者があり、50名ほどが参観する中、3年生が授業を公開しました。玉水小学校では、目指す児童像から育てたい力を明確にし、取り組んでいます。その中で、特に「共感力」の部分に繋がる授業でした。また、校内研修で、子どもたちの協働解決(ペアやグループでの対話)を重視して取り組んでいます。この授業に向けて、夏休みから校内研や中学年部で授業作りを進めてきました。協力者の山口先生(玉名町小)からの助言もいただきました。担任の吉田先生の工夫はもちろん、子どもたちの学びに向かう姿勢や意欲、ペアや班での対話が活性化した様子が見られるすばらしい授業ができていました。子どもたちは、大勢の参観者に臆することなく、授業に臨んでいました。その様子を参加した先生方の感想を交えてお伝えします。

サッカー交歓大会

11月4日(土) 玉名小学校において、サッカー交歓大会(5年生の部)が行われました。
      第1試合 玉水小 1対4 豊水小
      第2試合 玉水小 3対1 玉名小
      第3試合 豊水小 3対1 玉名小
 5年生以下で臨む大会は初めてでした。1勝1敗という結果で、子どもたちは、最後まで必死でボールを追いかけよい試合をしてくれました。この1勝を次に生かしてくれると思います。応援の保護者の皆様、引率指導の先生方大変ありがとうございました。




昼休みの様子

11月2日(木) 昼休み校舎周辺を歩いていると1年生の女の子が、探検ごっこをしていました。写真を撮ろうとすると、パフォーマンスをしてくれました。おしゃまな女の子たちです。ウッドステーションでは、1年生の男の子が、遊んでいました。もう一枚は、学年で遊んでいた3年生です。

めざす児童像へ向けて

10月30日(月) 4校時 3年生の教室で発見した掲示物です。玉水小で目指している児童像の3つの姿について、子ども達が話し合ったものをまとめたものです。みんなで話し合ったことで、日常の活動の中で意識して取り組めるものと思います。3年生がんばって下さい。

掲示物

10月30日(月) 1時間目の授業を参観しているとき、新しい掲示物に気づきました。6年生の歴史新聞と3年生の玉名学です。定期的に張り替えをしていただいているので、ありがたいです。


ミニバスケット大会

10月28日(土) 小天小学校会場において、ミニバスケットボールの大会が開催されました。参加チームは、玉水小、小天小、高道小、長洲にこにこの4チームです。

試合結果:玉水小 36対 4 高道小  小天小 34対32 長洲にこにこ
     高道小 13対39 小天小  玉水小 45対15 長洲にこにこ
優勝決定戦:玉水小 2対8 小天小

 子どもたちは、2試合勝ち優勝決定戦で小天小学校と対戦しました。残念ながら負けてしまいましたが、3試合ともすばらしい試合でした。今までの練習の成果が見られるすばらしい大会でした。野球の練習が終わった子どもたちも応援に来てくれていました。
 応援してくださった保護者の方、引率指導の先生方大変ありがとうございました。




全校体育

10月27日(金) 業間に全校体育がありました。雲一つない晴天のもと、子ども達は、思いっきり体を動かしていました。ボール投げ、サーキットコース、ドッヂボールと3つに分かれての活動でした。



花を植えました

10月27日(金) 2年生が学級園を整備して、花を植えていました。ビオラやパンジーです。花が咲くのが待ち遠しいです。きれいな花を咲かせてくれると思います。

1年生見学旅行

10月26日(木) 今日は1年生の見学旅行で「阿蘇ミルク牧場」にいきました。牛の絵を描いたり、搾乳体験をしたり、様々な動物とのふれあいのある楽しい見学旅行でした。見学や参加態度も立派だったそうです。





昼休みの子ども達

10月26日(木) 昼休みの運動場の様子です。先生と一緒に鉄棒をしている子、鬼ごっこをしている子、キックベースをしている子と様々です。みんな本当に良く外で遊んでいます。