学校生活 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (2) 2025年2月 (6) 2025年1月 (4) 2024年12月 (9) 2024年11月 (6) 2024年10月 (7) 2024年9月 (2) 2024年8月 (1) 2024年7月 (6) 2024年6月 (4) 2024年5月 (8) 2024年4月 (7) 2024年3月 (5) 2024年2月 (8) 2024年1月 (5) 2023年12月 (9) 2023年11月 (5) 2023年10月 (7) 2023年9月 (7) 2023年8月 (2) 2023年7月 (8) 2023年6月 (6) 2023年5月 (6) 2023年4月 (9) 2023年3月 (15) 2023年2月 (8) 2023年1月 (9) 2022年12月 (7) 2022年11月 (13) 2022年10月 (8) 2022年9月 (14) 2022年8月 (2) 2022年7月 (5) 2022年6月 (9) 2022年5月 (11) 2022年4月 (10) 2022年3月 (13) 2022年2月 (11) 2022年1月 (11) 2021年12月 (16) 2021年11月 (26) 2021年10月 (17) 2021年9月 (16) 2021年8月 (1) 2021年7月 (14) 2021年6月 (24) 2021年5月 (15) 2021年4月 (19) 2021年3月 (15) 2021年2月 (15) 2021年1月 (9) 2020年12月 (8) 2020年11月 (23) 2020年10月 (22) 2020年9月 (16) 2020年8月 (7) 2020年7月 (14) 2020年6月 (25) 2020年5月 (6) 2020年4月 (4) 2020年3月 (1) 2020年2月 (12) 2020年1月 (15) 2019年12月 (12) 2019年11月 (19) 2019年10月 (22) 2019年9月 (18) 2019年8月 (3) 2019年7月 (12) 2019年6月 (24) 2019年5月 (11) 2019年4月 (8) 2019年3月 (38) 2019年2月 (26) 2019年1月 (33) 2018年12月 (31) 2018年11月 (32) 2018年10月 (45) 2018年9月 (43) 2018年8月 (10) 2018年7月 (39) 2018年6月 (47) 2018年5月 (46) 2018年4月 (43) 2018年3月 (37) 2018年2月 (38) 2018年1月 (45) 2017年12月 (26) 2017年11月 (28) 2017年10月 (42) 2017年9月 (40) 2017年8月 (21) 2017年7月 (23) 2017年6月 (22) 2017年5月 (5) 2017年4月 (0) 2017年3月 (0) 2017年2月 (0) 2017年1月 (0) 2016年12月 (0) 2016年11月 (2) 2016年10月 (2) 2016年9月 (1) 2016年8月 (0) 2016年7月 (0) 2016年6月 (0) 2016年5月 (0) 2016年4月 (0) 2016年3月 (8) 2016年2月 (10) 2016年1月 (11) 2015年12月 (11) 2015年11月 (9) 2015年10月 (13) 2015年9月 (14) 2015年8月 (3) 2015年7月 (11) 2015年6月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 縦割り遊び 投稿日時 : 01/23 学校サイト管理者 1月23日、縦割り遊びを行いました。今回は、体育委員会が企画した縦割り班対抗のリレーでした。 体育委員会の説明の後、6年生が、班のメンバーに走る順番を決めていきました。 体育委員会も6年生もわかりやすい説明をしていました。 そしてリレー開始です。1年生から6年生までみんな楽しそうに全力で走っていました。 リレー終了後には、体育委員の担当児童が全校児童の雰囲気を盛り上げる工夫をしながら順位を発表していました。素晴らしい演出で、全校児童と職員の顔にも笑顔があふれていました。 « 67891011121314 »
縦割り遊び 投稿日時 : 01/23 学校サイト管理者 1月23日、縦割り遊びを行いました。今回は、体育委員会が企画した縦割り班対抗のリレーでした。 体育委員会の説明の後、6年生が、班のメンバーに走る順番を決めていきました。 体育委員会も6年生もわかりやすい説明をしていました。 そしてリレー開始です。1年生から6年生までみんな楽しそうに全力で走っていました。 リレー終了後には、体育委員の担当児童が全校児童の雰囲気を盛り上げる工夫をしながら順位を発表していました。素晴らしい演出で、全校児童と職員の顔にも笑顔があふれていました。
カテゴリなし 熊本県教育委員会 92 教育情報システム 31 国立教育政策研究所 31 ネット依存から子どもを守る 65 エナジードリンクを飲む子どもたちの「異変」 146 子育て悩み例(小学生) 80