学校生活
8月3日
8月3日(金)です。
子どもたちは今日から夏休みになりました。
先週金曜日は授業参観の予定でしたが、コロナウィルス感染症のため実施できませんでした。
その代わりにはなりませんが
教室の様子を少しだけ紹介します。
あおぞら2組です。
習字や自己紹介など、色とりどりの作品が掲示されています。
1年生教室です。
大きく生き生きと書かれた顔の絵が掲示されています。
2年生は生活の中で楽しかったことの絵です。
色づかいがとても上手です。
あおぞら1組です。
カラフルで美味しそうなかき氷の絵が描かれていました。
学級目標の下に児童の自己紹介が写真付きで掲示されています。
係の掲示も写真付きです。
4年生です。
学級目標は「LetsTry」です。
絵の具で色々な色づくりもできているようです。
5年生です。
習字の作品と大きく描かれた靴の絵が目を引きます。
6年生です。
毛筆で書いた俳句があります。
さすが6年生、文字が整っています。
あおぞら3組です。
習字の作品や読書感想画など、たくさんの掲示があります。
その他にも
校区探検のまとめや人権標語、俳句などのコーナーもあります。
今日は掲示物を中心に紹介しました。
夏休み中も少しずつですが、学校の様子をお伝えしていきます。
7月31日
7月31日(金)です。
5年生の男の子が、家で捕まえたカブトムシを
職員室まで見せに来てくれました。
立派なオスのカブトムシです。
本当に嬉しそうでした。きっと大切に育ててくれることでしょう。
5日まで授業がある予定でしたが、今日が最終日となったので
各学級で授業のまとめも急いで行いました。
2年生はミニトマトの観察をしました。
みんなしっかりと観察をしています。
あおぞら2組の担任の先生が産休に入られるということで
5年生がサプライズお別れ会をしました。
メッセージも心温まる言葉が書かれており、さすが5年生だと感じました。
1年生もみんなでお礼の言葉を言い、
1人1人が書いたお手紙を渡しました。
受け取られた先生もとても喜ばれていました。
5時間目の始まりには、放送による全校集会を行いました。
校長先生が、安全やコロナウイルス感染症に気をつけること、
今の自分が幸せであることを感じて欲しいことなどについて
話をされました。
明日から楽しい夏休みが始まります。
きまりを守り、楽しい夏休みにして欲しいと思います。
7月30日
7月30日(木)です。
コロナウイルス感染症拡大の影響で、来週から夏休みに入ることになりました。
前期前半は今日と明日だけになりました。
暑い中でしたが、子どもたちは学習の仕上げや水泳などに一生懸命取り組みました。
5校時です。
遅くなりましたが、2年生が1年生に「入学おめでとう」のメダルを渡しました。
事前に数週間に渡って放送で1年生の紹介を給食時間に行いました。
その最後に渡すという企画でした。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、換気やマスクを着用などの配慮を行い、
短時間で実施しました。
1年生は2年生のお兄さん・お姉さんにメダルをかけてもらい、
嬉しそうでした。
最後にお互いに「よろしくお願いします。」と挨拶をしました。
1年生にとって、2年生は頼りになるお兄さん・お姉さんです。
1年生のお世話をすることにより2年生はたくさんのことを学びますし、
1年生は2年生をお手本として成長していきます。
これからもお互い仲良く、協力して、学校生活を楽しんでいこうと思います。
7月29日
7月29日(水)です。
昨日の様子をお伝えします。
5年生が5・6時間目の図工の時間に
「わくわくプレイランド」という単元に取り組みました。
糸鋸を使って、ビー玉が流れるコースを作る内容です。
糸鋸を始めて使う子どももいたので、最初は悪戦苦闘していたようですが、
後では上手に切ることができ、喜んでいる姿も見られました。
7月22日
7月22日(水)です。
ペットボトルキャップを集めてきてくれた子どもがいました。
自分ができることに取り組む姿が素晴らしいと感じました。
2校時です。
1年生が張り切ってプールに向かっていました。
「いってきます!」の挨拶もとても上手でした。
昼休みです。
一輪車が人気があるようです。
「メリーゴーランド」などの技に挑戦している子どももいました。
同じく昼休みです。
1・4年生は耳鼻科健診がありました。
健診を受けているのは1年生、廊下で静かに待っているのは4年生です。
明日から4連休です。
そのため図書室の本が3冊まで借りられます。
たくさんの子どもたちが本を借りに図書室を訪れていました。
明日から4連休です。
とびだしなどに気をつけて、楽しい連休を過ごして欲しいと思います。