学校生活

今日の龍ヶ岳小

終業式(7月20日)

 20日に1学期の終業式を行いました。この1学期間、龍ヶ岳小の子どもたちは、様々な活動を頑張りました。

最初にALTのエリン先生がアメリカに帰国されることになったので、ありがとうの会をしました。エリン先生から勇気の出るメッセージもいただきました。エリン先生、龍ヶ岳小のみんなのことをずっと忘れないでください!いつまでも応援しています。

 次に、各学級の代表が1学期に頑張ったこと、夏休みの目標を発表しました。全員、分かりやすく伝えることができました。

 その後、校長先生のお話、生活面、健康面のお話がありました。1学期の頑張りと夏休みの過ごし方についてしっかり考えながら聴くことができました。

 長い夏休み。元気いっぱい過ごしてほしいと思います。

授業参観・地区懇談会・学級懇談会(7月18日)

 18日に、授業参観・地区懇談会・学級懇談会を行いました。

 1日に予定していましたが、大雨の為当日は中止になりましたので、18日に開催することになりました。

 授業参観では、命に関する授業を行いました。学級活動や道徳などで、自分の命、周りの人の命の尊さを考える機会になりました。ぜひ、お家でも命の大切さを話題にしていただきたいと思います。

 その後、地区懇談会を行いました。体育館で全体会をした後、各地区に分かれて通学路や遊び方等の安全面の話し合いを行いました。今回は、民生委員さんにも来ていただき、保護者の皆さんと一緒に話をしていただきました。地域の皆様にも子どもたちの様子をいつも見守っていただいています。今後もよろしくお願いします。

 学級懇談会では、「親の学びプログラム」を行い、携帯電話やスマートフォンの使い方について考えていただきました。資料も添付しましたので、夏休みにご家庭でもルールを決めて使うようにしていただくようお願いします。

 平日の授業参観でしたが、たくさんの保護者の皆様に参加していただきました。ありがとうございました。

水道局出前講座(7月14日)

 14日に4年生で、水道局出前講座を行いました。上天草市役所の水道局の方にきていただきました。

 1学期に、4年生は、社会科で水についての学習をしました。水がどのようにきれいになっていくのかを、詳しく教えていただきました。これから、汚れた水を流さないように気をつけていきたいという気持ちを高めることができたようです。

学び集会(7月13日)

 13日の朝から、「学び集会」がありました。今回は、学校全体の学習に関することを提案していくチャレンジドラゴンズの子どもたちからの発表と、辞書引き名人の児童、本をたくさん借りた児童への表彰を行いました。

龍ヶ岳小には「龍っ子これだけは10か条」という学習に関するきまりがあります。その内容についてチャレンジドラゴンズがこれまで話し合いをし、見直しを行いました。次の授業の準備について、返事について、発表について等、四つの項目についての提案がありました。全員はっきりした声で発表することができていました。今回の提案の各学級で検討して、学校全体のきまりへとつないでいきます。

 次に、辞書引き名人の表彰です。毎週火曜日、木曜日の学びの時間に3~6年生は問題を解いた後、国語辞典で言葉を調べる活動を行っています。毎月どれだけ調べることができたかを確認して、各学年の一位に表彰をしています。回数を重ねる毎に、国語辞典での意味調べにも慣れてきているところです。

 最後に、1学期に本をたくさん借りた児童への表彰が図書委員からありました。今回は、図書室の本をたくさん借りた人へ賞状が贈られました。今後は、読書カードに記入している本の冊数を見ていく予定です。夏休みも、たくさん本を読んでほしいと思います。

 

かりんとう作り(3年生)(7月11日)

 11日に、地域の食生活改善推進員の坂部さん、平岡さん、田渕さん、中さん、小浦さん、浦中さんに来ていただき、3年生にかりんとう作りを教えていただきました。3年生は地域の食材を使った食べ物を調べています。今回は、かりんとう屋さんを見学に行った後、自分たちでも作ってみたいということで取り組みました。

 まず、かりんとうの生地を作り、こねて、のばします。次に、1㎝くらいのはばに切ります。そして、油で揚げ、砂糖とからめてできあがりです。

子どもたちも食改の皆さんに丁寧に教えてもらいながら、楽しく作ることができました。

 これからも地域の食べ物について、さらに詳しく調べていってくれると思います。食改の皆さん、ありがとうございました。