学校生活(ブログ)

学校生活

6年生を送る会

 今日の2・3時間目に、新児童会役員を中心として「6年生を送る会」を行いました。

6年生に関するクイズをしたり、1~5年生からのメッセージ動画を流したりしました。

今回もリモートで実施し、各教室で楽しみました。

 

 どの学年の動画も、6年生への「ありがとう」の気持ちにあふれた素晴らしいものでした。6年生のみんなも、笑顔で動画を見ていました。

 6年生と過ごせる残り少ない日々を大切にしていきたいですね。

 

「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について再度のお知らせ

このことについて、大津町教育委員会から再度の連絡がありましたのでお知らせします。

 なお、支給要件、申請等の手続のお問い合わせについては、「雇用調整助成金、産業雇用安定助成金、小学校休業等対応助成金・支援金コールセンター(フリーダイヤル:0120-603-999)」に直接連絡をお願いします。

 

 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について.pdf

 小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口のご案内.pdf

 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金について.pdf

 

夢作文表彰

 2月8日(火)の昼休みに、校長室で「令和3年度『伝え合おう夢を』夢作文」入賞者の表彰を行いました。大津小学校からは6名が入賞しています。

 それぞれの作文には、自分の夢と、その実現のために頑張りたいことが書かれています。

 どの作品もすばらしいものばかりでした。

 今年度の大津小学校の学校教育目標は「自分に自信と夢を」です。これからも、子どもたち一人一人が夢を持ち、輝ける学校づくりを行っていきます。

 

熊本県 スクール・セクハラ0(ゼロ)運動について

大津小学校 保護者様

 

 熊本県教育委員会では「熊本県 スクール・セクハラ0(ゼロ)運動」に取り組んでいます。

 この運動は、スクール・セクハラの未然防止及び抑止力の強化を目指す取組となります。教職員の研修を定期的に行い、スクール・セクハラに対する意識を高め未然防止を図るとともに、児童生徒や保護者に対して校内外の相談窓口を周知することによりSOSを出しやすい環境を整えるなど抑止の取組を推進していくものです。

 大津小学校でも、この「熊本県 スクール・セクハラ0(ゼロ)運動」に取り組んでおり、この方針に沿った職員の研修を実施しています。そして、保護者の皆さんに向けた資料を別添のとおり用意しましたのでお知らせします。

 なお、児童への啓発は、学年の発達段階に応じてこれから実施していくことを申し添えます。

 

大津小学校 校長 古澤広義

 

  啓発資料【保護者用】.pdf

 

不審者ショート訓練

2月8日(火)の朝自習に不審者ショート訓練を行いました。

 

 「子どもの安全・安心ハンドブック」を見ながら、自分や友達の安全を守る方法や、不審な人に出会ったときの対処法等をみんなで確認しました。

 なるべく一人で帰らない、知らない人に声をかけられてもついていかない、怖くなったら助けを求める・・・。大切な命を守るために、今回学んだことを忘れずに登下校をしてほしいと思います。

 

児童会役員選挙

 今日から、児童会役員選挙立候補者のポスターが掲示されました。素敵な似顔絵とともに、一人一人の熱い想いが表現されています。

 また、給食の時間には、立候補者のアピール映像を視聴しました。

 立候補者の想いを受け止めて、どんな大津小学校にしていきたいかをみんなで考えていきましょう。

 

 

給食センターの方のお話を聞きました

 1月14日(金)に、3年生の学級活動で給食についての学習を行いました。

 今回は、給食センターの職員の方に来ていただき、給食を作る工程などを教えていただきました。

実際に使われている大きなしゃもじを見て、みんな驚いていました。

  

 最後に、「給食はたくさんの人が一生懸命に、愛情をこめて作っています。好きなものも苦手なものも残さず食べてくれるとうれしいです。」とのお話がありました。毎日給食を作ってくださる方々の想いを、子どもたちは真剣に聞いていました。

 

 これからも感謝の気持ちを持って、給食を食べてほしいと思います。

「まん延防止等重点措置」適用期間中の学習支援について

 本日、「まん延防止等重点措置」適用期間中の学習支援について、大津町教育委員会から通知がありました。

つきましては、本校では来週月曜日(令和4年1月24日)からオンラインによる授業配信および学習支援ソフトe-ライブラリー等を用いた家庭学習の支援を各学年ごとに実施しますのでお知らせします。授業配信の時間帯については、各学級の時間割を御確認ください。

 なお、朝の時間帯の電話での問い合わせについて、すぐに対応できない場合もありますので御理解いただきますようお願いします。

 また、オンラインに参加する際の注意点について、別添のとおりまとめていますので、必ず親子で御確認をお願いします。

 

大津小学校長 古澤 広義

 

 オンラインに参加するときの約束.pdf

 

 

令和4年度新一年生体験入学の変更について

大津小学校 令和4年度新一年生保護者様

 

 令和4年2月4日(金)に予定していた新一年生の体験入学は、熊本県全域に「まん延防止等重点措置」が適用されたことに伴い、予定を変更し保護者説明会と登校班確認のみ行います。

 

 なお、やむを得ず欠席される場合は、必ず学校に連絡をお願いします。

連絡先:293-2065(担当:教頭、主幹教諭)

 また、発熱や風邪症状が見られる場合は、参加の自粛をお願いします。

 

令和4年1月21日(金)

大津小学校 校長 古澤広義

 

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

大津小学校 保護者様

 

 大津町教育委員会から新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金期間延長に係る小学校等の保護者に向けた再度の周知」について連絡がありました。

 詳細については、別添の通りです。

 なお、このことについての問い合わせは、「雇用調整助成金、産業雇用安定助成金、小学校休業等対応助成金・支援金コールセンター(フリーダイヤル:0120-60-3999)」に直接連絡してください。

 

大津小学校 校長 古澤広義

 

 1小学校休業等対応支援金リーフレット.pdf

    2小学校休業等対応助成金リーフレット.pdf

    3特別相談窓口・個人申請リーフレット.pdf

 

 

児童会役員選挙公示

 1月14日(金)の昼休みに、児童会役員選挙の公示が行われました。4・5年生が体育館に集まり、選挙管理委員会から、今回の役員選挙についての話を聞きました。

 これから、各クラス2名ずつ候補者を決めて、立会演説の準備をしていきます。大津小学校をより良くするために何ができるのか、みんなで考えていきましょう。

 

 選挙権の年齢が18歳以上に引き下げられたことに伴い、本校でも主権者教育の一環としてこの活動を行っています。この経験が将来に生きていくことでしょう。

  

平和集会

 12月20日(月)に平和集会を行いました。3つのグループに分かれてGoogle Meetをつなぎ、各教室での実施となりました。

 今回は、6年生が修学旅行を通して学習した平和学習の発表をしました。

 

 戦争の恐ろしさや平和の大切さについて、現地での学習体験をもとに、具体的に伝えてくれました。どのグループも素晴らしい発表でした。

 各教室から参加していた1~5年生も、真剣なまなざしで6年生の話を聞きました。そして、6年生の発表の後、クラス代表が感想を発表しました。

 

 毎日ご飯が食べられること、学校で勉強ができること、友達と一緒に遊べること。わたしたちの「あたりまえ」は、平和が守られているからこそできることだと、改めて感じることができました。

 平和を守り続けるために、自分たちに何ができるかを考えていきたいですね。

 

オンライン授業参観(土曜授業)

 12月18日(土)にオンラインでの授業参観を行いました。授業の様子をタブレットで写してMeetで配信し、保護者の方に各ご家庭から参観していただきました。

 国語の朗読発表会や、保険で思春期の体の変化についての学習などを行いました。

 6年生は、総合的な学習の時間で、修学旅行で学んだことを発表しました。グループに分かれて、資料を使いながら、おうちの方に自分たちの学びを伝えていました。

 

また、教育講演会では、ら・らぽーとの堀川香代先生に「『笑顔の子育て』応援します!」と題してお話をしていただき、YouTube Liveにて配信しました。

本日までに500回近く視聴されています。

 

多くのご参観、ありがとうございました。

  

持久走記録会

 12月7日(火)と9日(木)に持久走記録会を実施しました。   

 感染症予防のため、1・3・5年生と2・4・6年生に分けて行いました。

 1年生にとっては初めての、6年生にとっては最後の持久走記録会でした。

寒さに負けず、自分の目標に向かって全力で頑張りました。

 

最後は、応援に来てくださったお家の方に、感謝の気持ちを伝えました。

 

 

12月18日の土曜授業について

 18日(土)にオンラインにて授業参観及び教育講演会を行います。日程は以下の通りです。

 

 

 

 配信授業と教育講演会、それぞれの視聴方法について、下のファイルから確認いただけます。

  ① 配信授業の視聴について

    配信授業の視聴方法.pdf

  ② 教育講演会の視聴について

    教育講演会(YouTube Live)の視聴方法.pdf

 

熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」(vol.61)の発行について

大津小学校 保護者の皆様へ

 

 熊本県教育委員会から、教育広報誌「ばとん・ぱす」(vol.61)が発行されました。添付のファイルから見ることができます。是非ご覧いただきますようお願いいたします。

 今回は、熊本県の取組「ICT教育日本一」の記事の中で、大津小学校も紹介されています。

 

大津小学校 校長 古澤広義

 

  ばとん・ぱすvol.61(令和3年11月発行).pdf

学校情報化優良校の認定証をいただきました

 10月8日に日本教育工学協会(JAET)から「学校情報化優良校」の認定証をいただきました。

 改めて、児童や保護者の皆様のご協力、大津町教育委員会のご支援に感謝申し上げます。

 職員玄関に飾っておりますので、本校にお越しの際は、ぜひご覧ください。

今後は、「学校情報化先進校」の認定に向け、より一層、スキルアップに取り組んでいきます。 

令和3年度熊本県科学研究物展示会について(お知らせ)

 熊本県立教育センターより令和3年度熊本県科学研究物展示会(第81回科学展)の一般公開についてお知らせがありました。

 新型コロナウイルス感染症の県内感染状況に鑑み、本年度の科学展一般公開はオンラインによる一般公開に変更となりました。

 下記ホームページにて11月15日より公開されます。

 

            熊本県立教育センター 科学展ページ

           https://www.higo.ed.jp/center/kagakuten

 

運動会【第3部】

 最後は第3部の様子をお伝えします。

 第3部のオープニングを飾るのは、5・6年生の応援団による「三団対抗応援合戦」です。かっこよさだけでなく、各団のユーモアあふれる素敵な演舞でした。

 

 次は、3年生のリレーです。バトンパスを頑張りました。

 

 次は、6年生のリレーです。みんなの想いをバトンにのせて走り抜けました。

 

 次は、3年生の「ディスタンス 台風の目」です。

 

 そして、運動会の最後を飾ったのは、6年生による表現「自分に自信と夢を」です。

最高学年たる素晴らしい演技でした。

 

 今年は赤団が5連覇を果たしました。

 思い出に残る素晴らしい運動会になりました。