ブログ

2023年12月の記事一覧

授業参観・PTA研修会・学級懇談会

12月7日(木)午後から、授業参観、PTA研修会、学級懇談会を実施しました。たくさんのご家族にお越しいただき、授業参観では子どもたちも張り切っていたようです。

PTA研修会には、玉名教育事務所から岩田社会教育主事に来ていただき、「親の学びプログラム」で親子の関わりについて考えました。意見交流ができました。今回の研修が今後の親子のふれあい、関わりにつながるといいですね。

今年最後の朝の読み聞かせ

12月6日(水)朝から、今年最後のクローバーさんによる朝の読み聞かせがありました。今日は関さん、永杉さん、本多さん、前田さん、松本さん、伊藤さんがいらっしゃいました。

季節感があったり、子どもたちの興味が高かったり、毎回選書に工夫があって、子どもたちはしっかり聴き浸っています。今年もたくさんの読み聞かせ、ありがとうございました。また来年も楽しみにしています。

校地の紅葉が 最終盤です

南関四小の校地には、たくさんの落葉樹があります。桜のように早いものはもうすっかり裸木ですが、今は県道から見えるイチョウの巨木と校舎裏の斜面の紅葉が晩秋と初冬の端境期を彩っています。

10月下旬から始まった昇降口近くのエノキの落葉からこれまで、落ち葉かきの大変な時期が続いています。時々は子どもたちも手伝ってくれますが、銀杏が落ち尽くすまでもうしばらくかかりそうです。

映像で見ると黄色い銀杏の落葉じゅうたんはとても美しいですが、生活者の視点ではなかなかやっかいで、風流に感じるのは難しいです、、、