ブログ

2021年4月の記事一覧

タブレットを活用した授業づくりについて

本年度より、一人一台タブレットが配布されています。

整備もどんどん進んでおり、いよいよ授業でも活用できる段階になってきました。

南関町学校教育専門指導員の寺田先生とICT支援員の吉永さんを講師にお招きして、タブレットを活用した授業づくりなどについて学びました。タブレットを使って「主体的・対話的で深い学び」に向かって頑張ります。

交通教室

本日は交通教室が開催されました。

1・2年生は、道路の横断の仕方などを学習しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生以上は自転車の正しい乗り方について学習しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話をしっかりと聴き、上手に自転車に乗ることができていました。

自転車はとても便利ですが、その分、危険も増えます。

子どもたちが、交通ルールを守り、事故に遭わないよう、繰り返し指導を行っていきます。

ご家庭でも、お声かけ等、よろしくお願いします。

授業参観

本日、今年度初の授業参観を行いました。

保護者の皆様、大変お忙しい中、また、天気も優れない中でしたが、たくさんのご参加ありがとうございました。

子どもたちの学校での様子を少しでもお伝えできていれば幸いです。

1年生 生活「どうぞよろしく」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生 国語「春がいっぱい」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生 国語「音読をしよう」

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 


4年生 国語「漢字辞典の使い方」

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生 社会「世界の国々」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生 道徳「それじゃだめじゃん」

 

 
 

 

 

 

 

 

 


今後も、児童を中心に、学校、保護者、地域、一体となって頑張っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします!!

地区児童会・通学路点検

本日、地区児童会を行いました。

新1年生を交え,登校班の集合時刻、ルールなどを改めて確認しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、下校時には、通学路点検も行いました。
今年も、児童が事故等に巻き込まれることのないよう、職員一同しっかり見守りをしていきたいと思います。

地域の皆様も、引き続きご協力をよろしくお願いします。

入学式

4月9日(金)に、入学式が行われました。

新しく15名の一年生が入学してきてくれました。

緊張していたようでしたが、大きな声で返事をし、話もしっかり聴くことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来週から、いよいよ全校そろっての登校となります。

全職員で、子どもたちと向き合っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご入学、本当におめでとうございます!!