日誌

学校生活

1年生 おもちゃランドに行ったよ。

10日(金)に、2年生がおもちゃランドに招待してくれました。事前に招待状をもらっていて、この日を楽しみにしていました。教室に行ったら、黒板に絵をかいて1年生をもてなしてくれました。早速、2年生が作ったおもちゃで遊びました。お祭りの出店みたいでお金を払っておもちゃで遊ぶシステムで、1年生は楽しみながら参加することができました。おもちゃにもたくさんの工夫があり、1年生を喜ばせたいという思いが伝わってきました。「来年は、私達が1年生をおもちゃランドに誘いたい!」と、気持ちが高まっていました。11月28日(火)は、1年生が作った秋のおもちゃで遊んでもらうために万江保育園の年長さんを招待します。

 

 

 

2年生 おもちゃランド大成功

おもちゃランド大成功

 おもちゃランドでは,1年生を招待して楽しく取り組むことができました。自分たちで試行錯誤しながらルールを考えたり,楽しくするためにおもちゃを改造したりして1年生に楽しんでもらえるように頑張ってきました。子供たちも自分たちで企画をして1年生のために1か月間頑張って取り組んできた成果を感じました。この経験をいかして,学習発表会も8人の力を合わせて頑張っていきます。

 

犬童球渓音楽祭

8日(木)に人吉のスポーツパレスで童球渓顕彰音楽祭が行われました。会場には,たくさんの保護者の方に駆けつけていただきありがとうございました。

万江小は小学校の部のトップでの登場でしたが,子どもたちは堂々とした姿で素晴らしい合唱を披露することができました。引率の先生方から「本番が一番良いできだったよ!」というお誉めの言葉をいただいたり,保護者の方からは「歌声が客席までしっかりと届いて感動しました!」という声をお寄せいただいたりしました。子どもたちの力って本当にすごいなあと,改めて感じたところです。この貴重な経験は,子どもたちの自信になったのではないかと思います。

“次の目標は学習発表会”です。この頑張りを、ぜひ次へとつなげていきたいです。

3・4年生 人権旬間

♪人権旬間でした

先週から人権旬間の取組として、学活や親子人権教室などいろいろな場面でいつも以上に人権について考えてきました。先週は、人権学習で「ちがいがあること」について考えました。グループでの話し合い活動には、保護者の方にもご参加いただき、子どもたちだけでは広がりにくい貴重なご意見もいただくことができました。親子人権集会では、山江村地域人権指導員の中村さんにおいでいただき、お話をしていただきました。お話の中のクイズから、見え方は1つだけでないことや、「逆鱗にふれる」ことがない生活にするために出来ることを考えました。帰りの会では、「日直さんのいいところやがんばっているところ」をたくさん見つけていました。2週間の人権学習を通して、「みんなちがうからこそ、お互いを理解しようとする気持ちや思いやりの心が大切だ」との考えをたくさん聞くことができました。人権旬間が終わっても、みんなで思いやりのある言動を心がけたいです。

 

 

 

 

動物ふれあい体験と秋探し

 31日(火)に南稜高校に動物ふれあい体験、岡留公園に秋探しに行きました。動物ふれあい体験では、ポニー、犬、やぎ、うさぎと触れ合いました。たくさん動物と触れ合って、さらに動物が好きになったようです。高校生のお兄ちゃんたちがクイズを出したり、優しく盛り上げてくれたりしました。そして、岡留公園へ行き、お弁当を食べ、遊具で遊んだり、どんぐり拾いをしたりして楽しい時間を過ごしました。今回の体験を国語や図工、生活の授業の中で生かしていきたいと思います。