学校生活
さわやか集会【給食保健委員会】
給食旬間に合わせて、食に関するクイズや、給食の先生方にインタビューした内容を発表しました。
最後に、給食の先生方にみんなで作成した感謝のお手紙をプレゼントしました!
給食の先生方、いつもおいしい給食をありがとうございます!
給食旬間がありました
1月15日~26日は給食旬間でした。
そこで、いつもは山田小学校に勤務されている栄養教諭の田代先生をゲストティーチャーとしてお招きし、各学級に給食指導をしていただきました。
以下は、指導の様子です。
1年生「給食の先生の仕事・感謝する心」
2年生「給食の先生方への感謝・食べ物を大切に」
3・4年生「給食の先生方への感謝・給食の歴史(献立の変遷)」
5・6年生「給食の先生への感謝・給食ができるまで」
学習した子供たちからは、給食を残さずに食べたい、きらいなものでもがんばって食べます!などの感想発表がありました。
たくさんの方々のおかげで毎日おいしい給食を食べることができています。
感謝の気持ちを忘れずに、これからもおいしくいただきたいですね!
昔遊びをしよう
1月18日(木)に地域の方に昔遊びを教えていただきました。豊永とし子さん、豊永親さん、中村智代正さんに来ていただきました。お手玉、竹とんぼ、こま回し、おはじき、あやとりを教えていただき、楽しく遊びました。最初はできなかった遊びも何回か練習しできるものが増えました。今度は年長さんに1年生が教えます。練習していきたいです。豊永とし子さんに毛糸の帽子をいただきました。「手紙を書きたいです。」と喜んでいました。
2年生図画工作「まどのあるたてもの」
先週から図工では,『まどのあるたてもの』という題材で工作展に向けての作品作りを頑張っています。子供たちがそれぞれの想像力をめぐらせて建物を作っています。初めて使うカッターに少し戸惑いながらも一生懸命作ることができました。
3校合同研修会
1月24日(水)の午後、村内3校合同研修会が万江小学校で開かれ、5・6年生の外国語科の研究授業を村内の先生方に参観していただきました。「マイベストメモリー」という単元を通して、中学校のALTアヨミデ先生に万江小学校のよさを伝えるという学習です。この1年間のいちばんの思い出を英語を使って話したり、書いたりしました。子どもたち同士やALTのジェニファー先生、担任の先生に尋ねたりしながらそれぞれの表現を作り上げていきました。いつもとちがう広い多目的ホールでたくさんの先生方に観ていただき緊張しながらいきいきと学習に取り組むことができた5・6年生でした。