学校生活(本校)

学校生活

持久走大会~5・6年生~


昨日は、5・6年生の持久走大会が行われました。
お家の方々も応援に駆けつけて下さいました!!
本番前、ドキドキです・・・。


練習の成果を発揮し、激走する5・6年生。

一つでも前の順位に、
そして
一秒でも早く、
そんな思いを抱きながら、みんな一生懸命がんばっていました。

“全力”でがんばることで、人は成長します。
持久走の取組で、また一つ成長した5・6年生でした(^^)

文責:C.M

持久走大会に向けて!!


持久走大会に向け、5年生も必死に練習に取り組んでいます!

私のクラスでは、「持久走成長グラフ」というものを作成しています。
毎回の記録を目に見える形で表すことで、
子どもたちも、次の目標を立てやすくなりました!

また、
同じペースで走ることができている友だち、
ぐんぐんタイムを縮めている友だちなどにも目がいくようになりました。
休み時間には、このグラフの前に集まって分析しています(^^)

いよいよ明日が「持久走大会本番」!!!
練習の成果を十分に発揮できるよう、がんばってほしいと思います。

文責:C.M

5年生★調理実習

5年生は、家庭科で「ごはんとみそ汁を作ろう」の実習を行いました。
習ったことをもとにして、班のみんなと計画を立てました。
その計画を”忠実に”守りながら、必死に調理する子どもたち。

ご飯が「プク~。」と炊きあがっていく様子に、
釘付けです!!

みんなで協力して進めます。
手際もよくなってきました~♬

できあがりの「ごはん」も「みそ汁」も、とてもおいしかったようです♪
私も、試食用を食べて大・大・大満足でした(^^)

これで、冬休みは家族にごちそうできそうです!!

文責:C.M

学習発表会★6年生



そして、6年生。
「夢・友情・感謝」をテーマに、自分たちの今の思いを伝えてくれました。
一人一人の思いがこもっていて、感動しました!!
感謝の気持ちを忘れずに、仲間と共に前進する、
という6年生を応援していきたいと思いました。

文責:C.M

学習発表会★5年生



5年生は、水俣で学んだことを発表しました。
明るい未来のため、自分たちにできることを考え、動くことの大切さを伝えました。
環境にやさしいCMの放映や、環境新聞、合奏など、盛りだくさんの内容でしたが、
見事にやり遂げてくれました(^^)

文責:C.M

学習発表会★4年生



4年生は、通潤橋建設に携わった「布田保之助」の話の朗読でした。
4年生の発表になると、会場の雰囲気がピッと変わりました。
さすが、上級生!!
みんなの息がぴったり揃い、迫力のある発表でした。
長い台詞も見事に覚えていました(^^)

文責:C.M

学習発表会★3年生




3年生は、「見て、聞いて、ひみつ発見」。
見学旅行で学んだことを分かりやすく発表してくれました。
クイズも盛り込んであり、お客さんも楽しそうに参加していました。
ハキハキとした声で、とても聞き取りやすかったです♪

文責:C.M

学習発表会★2年生




2年生は、十二支のはじまりについてでした。
それぞれの動物たちのお面もかわいいのですが、シナリオが面白かったんです!!
終始、大爆笑でした。
笑いつつ、勉強になる、そんな発表でした。

文責:C.M

学習発表会★1年生


先週金曜日は、学習発表会が行われました。
どの学年も、学習の成果を発揮できたすばらしい発表でした!!
~1年生~
くじらぐもに金剛小アレンジを加えて、劇あり、歌あり、鍵盤ハーモニカあり、の発表!
見ていてほっこりする内容でした♪



文責:C.M

縦割り班活動


縦割り班で花植えを行いました!
卒業式に向けて、きれいな花が育つように、これから協力してお世話をしていきたいと思います♪

文責:C.M

クラブ活動★

今日はクラブ活動が行われました。
卒業アルバム用の写真撮影もありました。
卒業までのカウントダウンが刻々と進んでいるんだなぁ、とつくづく感じました。

さて、手芸クラブでは、ペンケースづくりが無事に終わり、

こんな感じに仕上がりました!!!
どの作品も素敵ですよね(^^)

そして、今度は『フォトフレームづくり』に挑戦中です。

先生からの説明を聞き、作業を進めます。
段ボールと布で作る簡単フォトフレーム★

作業は順調のようです。
どんな作品に仕上がるのか、楽しみです♪

文責:C.M

強歩会

今日は、「金剛小学校 強歩会」が行われました。

金剛小から、各ポイントを回ってゴールの弥次分校を目指します。

漁港のポイント★
輪投げにチャレンジ中です。なかなかいい構えです。


この輪投げポイントまでは順調でしたが・・・。
途中から雨が降り出し、
今回の強歩会は漁港でストップ→そのまま弥次分校へと向かうことになりました。

体育館内で班ごとに弁当を食べ、一時雨が止んだので、弥次分校の運動場で6年生を中心にさまざまな遊びをして楽しみました♬

異学年での交流は普段なかなかできません。
短い時間でしたが、みんな楽しそうに遊んでいました(^^)

最後は、感想を交流して強歩会は無事に終了しました。
天気の影響で予定より1時間ほど早く終わりましたが、思い出に残る1日となりました。

班のみんなのことを気遣い、励まし、盛り上げてくれた6年生のおかげだと思います。
6年生、ありがとう!!!

文責:C.M

5年生 球技大会

今日は、5年生の球技大会が金剛小学校の体育館で行われました。
金剛小からは1組3チーム、2組3チームが出場し、二見小・日奈久小と合わせて8チームで試合を進めました。

試合前には、チームで円陣を組みます。
気持ちを一つに、「がんばるぞー!」「オー!!」


「サーブは絶対入れる」を合言葉に練習してきました。
サーブ一本一本に気持ちをこめます。

声をかけ合って、必死につなぎました。

いいトスが上がれば、思いっきりアタック!!!
決まりました(^^)

「もう一本!」
点が入ると、チームの士気もグングン高まりますね!

応援も一生懸命♬
その声に応えるように、コートの中の選手達もがんばっていました。

全ての選手が、今までの練習の成果を出し切ることができたのではないでしょうか。

他の学校の友だちとも、仲よくなれて良かったです。
こういった交流の機会を大切に、これからも過ごしていきたいなと感じました。

文責:C.M

5年生★収穫祭★

日曜日、学年レクレーション『収穫祭』が行われました。
朝早くから役員の方々に準備をしていただき、
ソフトバレー班とカレー班に分かれます。
私はソフトバレー担当でした♬

体育で練習しているからでしょうか、
1・2組の合同チームになっても、みんな動きがスムーズです!!

球が速すぎてブレました(笑)
アタックもバシバシ打ちます!!

子どもたちの熱戦に刺激を受け、お家の方々も全力プレーで頑張って下さいました!

いっぱい運動した後は、カレーの時間です。
「金剛稲」もホクホクご飯に♬
おいしそう~(^^)

米作りでお世話になったJAの方や農家の方々もお招きしました。


みんなでおいしくいただきました♬
いろいろな人たちに支えられて、
「おいしい!」にたどり着いたこと、
本当に感謝、感謝です!!

思い出に残る1日となりました。役員の方々、本当にお世話になりました!!

文責:C.M

水俣に学ぶ肥後っ子教室③

水俣病資料館にやってきました。
語り部さんの話をしっかりと聴き、深い学びになりました。

文責 C.M

水俣に学ぶ肥後っ子教室②

環境センターでの学習です。
エコな買い物について考えます(^^)

環境ラベルを探したり、

繰り返し使えるものかどうか話し合ったり、

みんなで考えます。
自分たちの生活と結びつけることで、ごみを減らすのは自分たちだという意識が高まることでしょう。
文責 C.M

水俣に学ぶ肥後っ子教室①

今日は、5年生は水俣に来ています。
朝からは、情報センターに行って水俣病について学習してきました。

資料からたくさんの学びがありました。

次は環境センターに行ってきます。
文責 C.M

水俣病について学ぶ

今週の金曜日、5年生は「水俣に学ぶ肥後っ子教室」で水俣へ学習をしに行きます。
その事前学習として、水俣病についての調べ学習を進めています。

初めて知る内容も多く、とても勉強になります。

学びながら、自分たちにできることは何だろう、と考えます。

金曜日の学びが深いものになることを願います。

文責:C.M

5年生 球技大会に向けて

5年生は今、球技大会に向けてソフトバレーの練習に燃えています!!
体育の授業時間はもちろん、朝練や昼練も欠かしません。
朝練の前には5~10分間走をしているのですが、「バレーのためなら!」ランニングも頑張れる5年生です(^^)

毎日練習をしている甲斐あって、ずいぶん上達しました♬

声をかけ合ってパスをつなぎます。

ラリーが続く楽しさが分かってきました。

明日も練習がんばります!!

文責:C.M

朝の陸上トレーニング

5・6年生は、今、朝の時間を使って陸上トレーニングに取り組んでいます。
先週まではダッシュをメインにやっていましたが、
今は長距離をメインにがんばっています。


走ることが好きな人もいれば、
きらいな人もいます。
それでも、それぞれの目標を立ててみんな一生懸命がんばっています。

颯爽と走る6年生。
こんな走りができるように、5年生も後を追います。

みんなで励まし合いながら、体力向上に努めていきたいと思います。

文責:C.M

クラブ活動

6時間目は、クラブ活動が行われました。
みんなクラブ活動が大好きです♡
私は「手芸クラブ」なので、今日は手芸クラブの様子を紹介します。

フェルトでのペンケースづくり中♬

今日は、作品の仕上げを行いました。
自分用のペンケースということもあって、みんなこだわって丁寧に作っています。

4年生も、裁縫に苦戦しながらも、この通り!!
ちゃ~んと仕上がっていますよ(^^)

出来上がった作品は、11月の17日~18日に行われます「市の総合文化祭」に出展する予定です!!

文責:C.M

表彰集会

今日は、朝から表彰のための集会が行われました。
夏休みの習字や絵の作品、スポーツ大会(バレーボール)、陸上記録会(6年生)など、たくさんの人たちが素晴らしい結果を出してくれました。


みんなも、「次は私がいい結果を残すぞ!」という気持ちで拍手をおくります。

その後、校長先生からのお話がありました。

金剛小学校の合言葉「こえま線」についてのお話です。
「こえま線」とは、
これ以上やってはいけないという線を引いて、それを越えないようにすることです。
今、できていますか?と尋ねられ、
それぞれが今の生活をふり返る時間となりました。

何事も、今の自分を見つめ、できていない部分は反省し、改善しようと努力する姿勢が大切だと思います。
それが、成長につながります。
今日の校長先生のお話をきっかけにして、金剛小学校のみんなでさらに意識を高めていきたいものです。

文責:C.M

5年生 稲刈りを行いました

「実りの秋」ですね。
金剛小の稲も黄金色に輝き、収穫時を迎えました。
今日は、待ちに待った「稲刈り」を行いました。

仕方を教わります。

鎌の扱いになれていないので、最初はおそるおそる・・・

次第に刈るペースも上がり、ジャンジャン束ねていきました!

これから2週間程度干して、お米に旨味を閉じ込めます♬

「特設田んぼ」もこの通り。

次は、11月の収穫祭でお米をいただく予定です。
また一つ、楽しみが増えました~(^^)

文責:C.M

3年 認知症サポーター養成講座

3年生は、総合の学習で「認知症サポーター養成講座」へ参加しました。
認知症についてテキストを使って学び、講師の先生方による劇を見ました。
認知症は、脳の病気であること、周りの人の助けがあることでよくなることなどを学びました。




車いす体験や高齢者体験も行い、お年寄りのことについて理解を深めました。

車いすの操作も大変でしたが、車いすに座っている人も小さな段差や坂道にヒヤリとしました。



装具を付けると動きにくく、体が重く感じました。目もはっきり見えない、耳も聞こえにくいという状態で歩くのは、とても不安でした。


最後にこの講座を受講した証として、オレンジリングをもらいました。認知症サポーターは特別なことをするのでなく、認知症の人の応援者。温かい目で見守る人です。自分にできることを考えて行動していきます。

Tボールでクラスマッチ!!

昨日は、隣の学級の先生が出張でいらっしゃらなかった為、5年生は1・2組合同で体育を行いました。
今、体育では、「Tボール」学習を進めています。
ルールの確認をし、いざ、プレイボール!!

狙いを定めて打ちます!!

守備陣は、ボールを捕ったら「アウトゾーン」に集合して「アウト~!!」と叫びます。
「アウト!」が早いか、ホームベースを踏むのが早いか、
どちらも全力です♬

ホームラン予告も出ましたよ~
予告通りに打てたかは・・・、ご想像にお任せします(^^)

合同体育の機会はなかなかないので、子どもたちも楽しんでいました。
またやりたいですね。

文責:C.M

読書感想画の取組

少しずつ過ごしやすくなり、ゆっくりと読書をするのにピッタリな季節となりました。
まさに、“読書の秋”!!
最近は、金剛小の図書室も大賑わいです♬

5年生では、読書感想画の取組を進めています。

心に残った場面を、絵を通じて伝わるようにと真剣です。

夢中で描き続けます。

颯爽と走る感じがよく表れていますね~

拳も力強く見せるため、何度も描き直します。
どんな作品に仕上がるのか、楽しみです(^^;)

文責:C.M

大成功!!平成最後の運動会

10月1日、無事に運動会が終わりました。
前日準備ができませんでしたが、朝からみんなで力を合わせて準備し、余裕をもって運動会をスタートさせることができました!!

あれ・・・、横になってしまいました。
スローガンもバッチリ!いつでもみんなが見て意識できるようにドーンと飾っていただきました。

団長による選手宣誓。いつも以上に気合いが入っていました。

応援団による演舞もかっこよかったです。

選手のみんなも、「全力」!!

それを「全力」返しで応援する応援団!!声がよく響いていました。

低学年のYMCAダンス♬かわいかったです。急遽出演の校長先生も楽しそうです。


白熱した戦いが繰り広げられた、すてきな運動会でした!!

朝早くからご協力いただいたお家の方々、地域のみなさま、ご協力本当にありがとうございました!!!

文責:C.M

運動会に向けて~組体操⑥~

今日は雨のため、体育館で最終調整を行いました。
いろいろな技のタイミングを揃えました。
「見えない音を出す」
難しいことですが、みんなの動きが揃うと「バッ」という音が聞こえるようになりました。

4年生も動きが早くなりました。

技を決めるタイミング
揃いました!!

奥に見えるのが、フィナーレの6年生の技です。
6年生の思いが4・5年生にも伝わって、いい演技ができました。

本番は、みんなの思いを一つに、決めてくれることでしょう。
台風休みで一日間を挟みますが、
気持ちを切らさずに月曜日に最高の演技を魅せてくれることを願っています!!

文責:C.M

運動会に向けて~組体操⑤~

台風接近という中、運動場でできる最後の練習となりました。
最後なので、集中力を高めます。
本番を意識し、帽子を脱いで演技しました。

指先まで意識します。

シンクロ、いや、アーティスティックスイミングのように!

奥の6年生は、気をつけの姿勢で魅せます!

技を決める表情もたくましく感じますね。
明日は体育館での練習になりそうです。極めます!

文責:C.M

運動会に向けて~組体操④~

いよいよ今週末に本番が迫ってきました!
台風が心配されますが・・・、
晴れているうちに完成度を高めようとみんな必死です!!

隊形もバッチリ覚えました。クイックピラミッドのタイミングも揃ってきましたよ~

3人技のサボテンも安定感100%!

流れるような波を目指して特訓中です

フィナーレ!!!
一つの「架け橋」に見えるように微調整しています。

練習回数も残りわずかです。
「最高の組体操」を目指し、全力で臨みます!!

文責:C.M

職員も「心を一つに」!!


朝の練習風景。
真ん中に写る先生に注目です。
近づいてみましょう。

見えますか?「KG」マーク。

そうです、金剛ポロシャツです。
今年は、職員も心を一つに平成最後の運動会に臨もうと、ポロシャツをつくってみました。
なぜこの色かって?

校旗をイメージした色味です。
今年の運動会は、おそろいのポロシャツを着て運動会を盛り上げたいと思います!!

文責:C.M

朝の応援練習

今日は、朝の時間を使って応援の練習を行いました。

エールや応援コールなど、みんなで声を出す部分の練習です。
応援団を中心に、各団一生懸命練習に取り組んでいました。

全校の前で、演舞を全て披露しました。

毎日練習をがんばっている成果がよくあらわれていて、
かっこよかったです。
演舞を見ている1年生も、自然と手が動いていました。
さあ、残り1週間!
仕上げに入っていきたいと思います。

文責:C.M

エプロンづくり

最近、運動会ネタが多かったので、違う話題を・・・。

5年生は、家庭科の学習で「エプロンづくり」に取り組んでいます。
初めて扱うミシンに、悪戦苦闘の様子ですが、友達と協力し合ってがんばっています。

返し縫いを無事に終えて、真っ直ぐ縫っていきます。
友達のサポートがあるので、安心です!

長く使える立派なエプロンに仕上がるといいですね!!

文責:C.M

運動会に向けて~組体操③~

今日も暑いですね!
さて、いよいよ今日から組体操は運動場で練習です。

今回の組体操は、隊形移動も見せ場の一つです。

今日は、自分の立ち位置を確認しました。

場所が決まったら、一度通してみました。
今までと違うので、列や動きがなかなか揃いません・・・。

それでも、揃えるべきところは「ビシッ」とがんばっている姿が見られます。

運動場でもきれいに見えるように、一つずつ微調整をしながら練習を重ねていきたいと思います!!

私も、欠席の人の代わりに全力ダッシュ、全力土台で、泥だらけになりました!

また進化した組体操の様子をお伝えします。
次回の投稿をお楽しみに!!

文責:C.M

運動会に向けて~組体操②~

連休明け、今日も良いお天気です!!
全体練習の後、
4~6年生は体育館での最後の練習を行いました。
今日の練習は、「細かい動きを合わせる」でした。

6年生のペアにお手本を見せてもらい、
くり返し練習を行いました。
少しずつ意識も高くなり、動きが揃うようになってきました。

クラス毎の波の様子です。


フィナーレの技もスムーズにできるようになりました!!

いよいよ明日からは外での練習にうつります。
本番に向けて、さらに気を引き締めて「全力で」がんばろうと思います!!

文責:C.M

全体練習

今日は、弥次分校の1~3年生も一緒に全体練習を行いました。
全員が揃うと、迫力も出ます。

運動会の歌を元気よく歌いました♬


国旗掲揚。運営委員会の人たち、ずいぶん上手になりました。


エール交換の場所も確認しました。

このあとは、学年練習です。
暑さに負けず、がんばります!!

文責:C.M

運動会に向けて~組体操~

2学期が始まって以来、学校は運動会モード全開です。
4・5・6年生は、表現で、組体操を行いますので、毎日一生懸命練習に取り組んでいます。
毎回、チャイム前には練習が始まり、みんなのやる気の大きさが伝わってきます。

先生の説明を真剣に聞いて、

6年生にお手本を見せてもらい、

自分たちで練習に取り組みます。
声をかけ合って息を合わせ、がんばっています。


何度も練習するうちに、振り付けも頭の中に入ってきて、技のタイミングが揃ってきました。

今日は第3部を教わります。
本番での成功に向けて、みんなで力を合わせて練習に励みます!!

文責:C.M

3年生 ドキドキ検定日!!

今日は、3年生の自転車乗り方教室最終日、検定試験の日でした。

緊張の面持ちで登校する子どもたち。ずらりと並んだ検定員の方を見て、さらにドキドキが高まります。



いよいよ検定スタート。「右よし、左よし」グラウンドに大きな確認の声が響きました。




検定の結果、見事全員合格でした!!!夏休みが始まって2週間、朝早くからがんばった成果です。

最後は、参加者全員で乾杯!




最後に警察の方から講評がありました。検定をして特にこれから気をつけてほしいことは次の2点です。
①安全確認は、声だけでなく、顔でしっかり見ることが大事です。
 早めに危険を見つけることを心がけましょう。
②ブレーキのかけ方に気をつけましょう。
 急ブレーキやふらつきは危険です。

保護者の皆様もこれからお子さんの自転車の乗り方についてこれらを意識して声をかけてあげてください。これからがスタートです。



最後の練習日、ふとグラウンドを見てみると、自転車で通る所だけ、草が生えていませんでした。みんなの努力の跡がはっきりと残っていました。

これまで指導していただいた交通安全協会の皆さん、PTA役員の皆さん、保護者の方、本当にありがとうございました。そして、これからも3年生の地域での生活を見守っていただきますようお願いいたします。

 文責 U.Y

水泳教室1日目

夏休みの水泳教室の様子です。


自分の目標を目指してがんばります。


コースに分かれて、先生方に教えていただきました。

くり返し何度も、あきらめずに練習しています。




約1時間の練習で、全員が最初に泳いだ距離よりも長く泳ぐことができました。


あと2日あります。今日の自分を超えることが、明日の目標になりましたね。

今日はしっかりと休んで、体調を整えてくださいね。
    
  文責 U.Y

3年生の夏休み!!

夏休みが始まりました。そして、3年生は、自転車乗り方教室が始まりました。

日曜日の夕方にコースの準備をしていただきました。交通安全協会の皆様、たくさんの保護者の皆様にご協力いただきました。




さて、今朝の様子です。各地区でのラジオ体操を終えて、朝7時に集合しました。すでに汗だくです。


今日は、手信号やコースを覚えました。





明日からは、手信号や確認をしながらコースをまわる練習です。
「命を守る」ために正しい交通ルールをしっかり学んで、安全に自転車に乗れるようにしたいですね。
そして、このような機会を設けてくださった役員さん、コースを作り、指導をしてくださる交通安全協会の方、お家の方に感謝して、たくさん練習しましょう。

朝から汗をいっぱいかいて練習します。朝ご飯をしっかり食べて、水筒、タオルを忘れずに持ってきてください。

       文責 U.Y

校内童話発表会

今日は、校内童話発表会が行われました。
低学年、中学年、弥次分校、高学年、でそれぞれの代表になった人たちによる発表です。







4人とも心をこめたすばらしい発表で、様子を想像しながら聞き入ってしまいました。

がんばった4人には、校長先生から表彰状が送られました。

今日は代表4人による発表でしたが、童話発表会への取組を通して、素敵な本との出会いがそれぞれにあったことと思います。
これからも、本との出会いを大切にして、心を豊かにしてほしいですね。

今日も、4つのすてきなお話に出会えたことに感謝です♬

文責:C.M

集団宿泊教室⑧

あっという間の2日間。
たくさんの学びがあった2日間だったとおもいます(^^)
退所式を終えて、金剛小学校へ向かっています!

文責C,M

集団宿泊教室⑦

フォトウォークラリーを終えての時間。
校長先生が「ナンバーゲーム(?)」をしてくださいました。

言われた数になるように立つというゲーム★

声を出さない、
合図を送り合わないというルールなので、
難しく、ピタリと合ったときには、
「やったー!」と大盛り上がりでした(笑)
もうすぐお昼ごはんです(^^)

文責C,M

集団宿泊教室⑥

風、強し。
残念ながらペーロンは中止になりました(._.)

さぁ、気持ちを切り替えて、フォトウォークラリーに出発です!!

文責C,M

集団宿泊教室⑤

2日目がスタートしました!
夜のうちに雨が降ったようですが、今は快晴です(^^)


朝の集いを終え、朝ごはんを食べています!

朝の活動は、ペーロンです。
風が強くてもできないので、態度決定までは、できるかどうか分からず、ドキドキします…
出来ますように!!

文責C,M

集団宿泊教室④

慌ただしいスケジュールですが、
夕ごはんをおいしくいただきました!

まだまだ元気いっぱいです(^^)

今から、ナイトゲームに向かいます。
海沿いで待っていますが、夜風が心地いいです!

文責C,M

集団宿泊教室③

晴れの中、グランドゴルフとフライングディスクゴルフをやりました!

「初めてするー!」と言いつつ、
みんな楽しそうにやっていました(^^)

ディスクを投げるのも上手になりました!
汗びっしょりです。
今は、休憩中です!

文責C,M

集団宿泊教室②


お昼はお弁当を食べました!
風が強くて吹き飛ばされそうになりながらも、おいしくいただきました(^^)

昼からは、グランドゴルフをして楽しみます!!

文責C,M

集団宿泊教室①

いよいよ始まりました。芦北はいいお天気です!
みんな元気いっぱいです(^^)
今から所内ウォークラリーです!
文責C,M

5年生~集団宿泊教室への道②~

いよいよ明日から集団宿泊教室が始まります!
今日は、最終確認を兼ねて学年で学習を進めました。

体育館に入る際に、自分から進んであいさつをしてくれた班です。
言われなくても気持ちのよいあいさつができる、って素敵ですね。


学校紹介に向けての練習も行います。
金剛小の良さが伝わるといいですね。

短時間で集中して練習できました。


保健の先生からもお話を聞きます。
全員が元気に2日間を過ごせますように!!

文責:C.M

5年生 米作り★田植え

昨日は、田植えの日程に合わせたかのように、梅雨時期とは思えない良い天気でした!

田植えの仕方を教わります。

ロープの印に合わせて植えることで、真っ直ぐに植えることができるそうです。

「へぇ~。」とつい心の中で呟いてしまいました。

初めはぎこちない手つきだったのですが、
列を重ねる毎に上達していきました!



あっという間に、田植えの作業が完了しました!!
これからの成長が楽しみです。

文責:C.M

5年生 米作り☆しろかき

5年生は、米作りの作業も行いました!!
5月から愛情たっぷりに世話をしてきたので、こんなに大きく育ちましたよ~

木曜日に田植えを行うので、
それに向け、今日は「しろかき」の作業です!


JAの方から説明を聞きます。
みんな真剣です。

「一人1000回、足踏みしてね!」
「え~!?」
JAの方からとんでもない数の目標が伝えられます。

ヌチョッとした感覚が気持ちよくて、
楽しく足踏みする子どもたち♬

数えてはいませんが、きっと1000回近くは踏んだことでしょう!!
塊は手でほぐし、丁寧に土と水とを混ぜていきました。

田植えが楽しみです^^

文責:C.M

人権・平和集会

今日は、人権・平和集会がありました。
運営委員会を中心に会が進められました。
まずは、今年度の『なかまづくり宣言』の発表です。

①いつでも どこでも だれとでも すすんであいさつをしよう
②いつでも どこでも だれとでも えがおで楽しくあそぼう

「いつでも どこでも だれとでも」
これは金剛小の合言葉です!

これらの2つの宣言を意識して生活し、
みんななかよしの学校を作っていきたいものです!


その後は、6年生による発表がありました。
修学旅行を通して学んだこと、感じたことを
思いを込めて発表してくれました。
発表の最後に歌った「おりづる」、
とても心に響きました。

文責:C.M

芸術鑑賞会♬

木曜日は芸術鑑賞会が行われました。
人形劇団「クラルテ」の方々による『あらしの夜に』の公演。

なんと、公演には4年生も参加してくれたんです!
登場人物の「オオカミ」や「ヤギ」の制作から携わり、
台詞や動きの練習も何度もくり返し、
本番に臨んでくれました。


迫力ある「オオカミ」「ヤギ」たちに、
観客の子どもたちも大喜びです!!


校長先生も登場です^ ^
嵐の強風を表現すべく、全力疾走です。


お話の世界にどんどん引き込まれ、
あっという間に時間が過ぎていきました。
「面白かった!」「楽しかった!」
子どもたちから多くの感想が聞こえてきました。

“本物”に触れることで、心が豊かになった気がします♬

文責:C.M

5年生~集団宿泊教室への道~

今月末に予定されている集団宿泊教室に向け、リーダーを中心にして「自分たちで考えて進んで動く」を合言葉にがんばっている5年生。

そんな5年生に、昨日は校長先生が授業をしてくださいました。

テーマは「協力」です。


リーダーに課題が渡されます。

各グループ、リーダーを中心にして工夫して練習を開始しました。
練習を重ねるうちに、真剣さも増し、グループとしての一体感が出始めました。

団結すること、
よさを伸ばし、
できないところはみんなでカバーし合うことの大切さを体感できた1時間だったと思います。

今日も集団宿泊教室に向けて、がんばっていきます!!
どんな2日間になるのか、楽しみです^^

文責:C.M

2年生!じゃがいも、たくさんとったど~!

 今日は、2月に植えたじゃがいもの収穫をするために、南部給食センターに行きました。
 5月にどれだけ大きくなったかを観察しに行き、今日の収穫をむかえました。

初めに、場長の金建先生から説明を聞き、いもほりスタートです!

「おー、でっかいじゃがいも発見!見て、見て、みんな」
「ほったら、大きいじゃがいもが出てきたよ!」と収穫の喜びを全身で表現する子どもたち!

志水先生も一緒にほってくれました。
じゃがいものお世話をしてくださった給食センターのみなさんに感謝です。
なんと、今日の収穫量は、約45キログラムあったそうです。すごいです!
今日、収穫したじゃがいもはセンターで調理され、みんなの給食に出る予定です。
カレーかな?肉じゃがかな?楽しみです!
学校で育てている野菜作りもこれからがんばります!
                         文責 ( M・N )

人権の花運動 ~植え替え~

昨日は、人権の花(マリーゴールド、サルビア、トレニアなど)のポットへの植え替え作業を行いました。

種植えから今まで、毎日熱心に水やりをしてきました。
それに応えるかのように、どの花もぐんぐんと生長してくれました。

「発芽しすぎて、植え替え作業が大変!」といううれしい悲鳴をあげながら、みんな一生懸命に、そして丁寧に作業を進めていました。


このプランター1箱で、ポットは100個を軽く超えます!!

根がぎっしり張っている物も!
根がちぎれないように、そ~っと・・・。

役割分担をして、作業を行います。


ひまわりや朝顔の種も植えたので、さらに数が増えました!
これから先も、お世話を欠かさないようにして花たちの生長を見届けていきたいと思います。

文責:C.M

風水害避難訓練

 6月7日(木)、風水害の避難訓練がありました。

 5時間目の授業が終わり、帰りの会の後、「大雨のために集団下校をする」という放送があり、体育館に集合し、町内別に並びました。

 教頭先生、担当の先生の話を聞きました。


 教頭先生からは、「普段の生活のきまりを守ることが、非常時で命を守ることにつながる」ということや「大雨で浸水したときに流されないようにするための方法」などを教えてもらいました。

 その後、集団で下校しました。


 きちんと一列に並んで、町内ごとに下校することができました。

 梅雨に入り、これから大雨がふることもあります。
 しっかり判断をし、命を守る行動がとれるようにしましょう。

  (文責  M.U)

修学旅行♡2日目④

ゲームをしながら帰っています(* ॑꒳ ॑* )♪



到着予定時刻は、午後5時35分です(*ˊᵕˋ*)

文責M.F

修学旅行♡2日目③

宇宙科学館に行ってきました ⸜(* ॑ ॑* )⸝

シャボン玉の中に入ったり、




みんなでゲームにチャレンジしたり、




いろんな体験ができました\(*´▽`*)/




宇宙科学の世界を満喫した6年生でした(*ˊᵕˋ*)



金剛小学校へ向けて出発しました(*ˊᗜˋ*)/

文責M.F

修学旅行♡2日目②

ずーっと楽しみにしていた、
ハウステンボスに行ってきました٩(ˊᗜˋ*)و




班のみんなで相談して決めた場所へ行きました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

「あっちじゃない(* ॑꒳ ॑* )?」「こっちじゃない(*˙ᵕ˙*)?」
と道に迷いながら…



いろんなゲームをして、盛り上がりました(*ˊᵕˋ*)
 

いろんなものを見て、体験して、たくさん食べて、
「すごく楽しかった⸜(*ˊᗜˋ*)⸝」そうです♪

おみやげも買って、これから宇宙科学館を目指します♡

文責M.F

修学旅行♡2日目①

おはようございます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

今日はお天気に恵まれて、気持ちのいい朝になりました♪




おいしい朝ごはんをたっぷり食べて、
みんな元気いっぱいです‎|•'-'•)و✧






退館式では、ホテルの方へ感謝の気持ちを伝えました(*ˊᵕˋ*)




今は、ハウステンボスへ向かうバスの中で、
如己堂で過ごされた永井博士について学習しています( ˘ᵕ˘ )

文責M.F

修学旅行♡1日目④

グラバー園へ、レッツゴー٩(ˊᗜˋ*)و




ドッグハウスの2階から、キレイな長崎の景色を眺めました(*ˊᵕˋ*)




珍しくてキレイな紫陽花に、
「こんなの見たことなーい ⸜(* ॑ ॑* )⸝」と感動していました♪




恋の願いが叶うハートの石♡




もちろん、みんな触りました( ˊᵕˋ♡



文責M.F

修学旅行♡1日目③

語り部さんのお話を聴きました。
平和の誓いを行い、「おりづる」を歌いました(*ˊᵕˋ*)



平和への思いを込めて折った千羽鶴を献花して、
黙祷をしました。



如己堂や原爆落下中心地、原爆資料館を見学しました‎|•'-'•)و✧





文責M.F

修学旅行♡1日目②

オーシャンアローに乗って、長崎に上陸しました(* ॑꒳ ॑* )



お昼ご飯もおいしくいただき、
お腹いっぱいになりました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝



これから平和学習です‎|•'-'•)و✧

文責M.F

修学旅行♡1日目①

今日から待ちに待った修学旅行です(*ˊᵕˋ*)♪

出発式では、修学旅行の目的をみんなで確認しました‎|•'-'•)و✧

平和の尊さや戦争の悲惨さ、現地でしか学べないことを
しっかりと学んできます!




校長先生に「行ってきまーす⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 」と元気よくあいさつして、
6年生全員、笑顔で出発しました♪



バスの中でも元気いっぱいです(*ˊᵕˋ*)

文責M.F

2年生!いもの苗植え&じゃがいも観察へ

 5月28日(月)にさつまいもの苗植えをしました!
 朝から雨でできるか心配されましたが、なんとか無事に1年生といっしょに植えることができました。
 これから、水やりや草取りをがんばって、たくさん収穫できるよう育てていきます。

ていねいに土をかぶせ、水やりをしたよ!

 5月29日(火)南部給食センターにて、2月に植えたじゃがいもの観察をしました。
 じゃがいもの花ができたあとに、ミニトマトに似た実ができることを初めて知った子どもたちでした。私もびっくりです。
 熱心に観察してます!

    ご覧ください。似てるでしょう!まさしくミニトマトです。
6月中にじゃがいもの収穫予定です。たくさん取れるとうれしいです。
学校でも、これから野菜を育てる予定です。観察しながら、植物の成長と収穫の喜びを味わえるよう、お世話をがんばります!!!夏には、ご家庭においしい野菜をお届けできるので、楽しみに待っていてください。
文責 ( M・N )

お米作り~種植え~

人権の花に続き、
5年生は「米の種植え」も行いました。

先週消毒液に浸けておいたので、月曜日がちょうど植え時でした!

JAの方々に土の入れ方を教えていただきます。


協力して土を入れ・・・


5粒ずつ種を置いていきます。
種はとても小さいので、5粒取るのも一苦労です。
グループのみんなで協力して、作業も無事に終了しました。


これから1ヶ月程度は育苗の期間です。

元気に成長してくれることを願っています。

文責:C.M

人権の花~種植え~

今年度、金剛小は1年を通じて「人権の花」の取組を行っていきます。
5・6年生が中心となって、種植えから行い、育てています。

講師は、昨年度もお世話になった山田先生です。

植え方のコツを教えていただき、丁寧に土入れ、種植えを進めていく5・6年生。




今日も、愛情をたっぷりと込めて水やりをがんばっていました。
おかげで、かわいい芽がポツポツ顔を出し始めました!
みんなで協力してお世話を続けていこうと思います。

文責 C.M

米作りオリエンテーション

5年生は、社会科の学習で米作りについて学びます。
昨日は、JAの方々をお呼びして、米作りについて話をしていただきました。

毎日食べるご飯のもと、”お米”には、たくさんの手間がかかっていることが分かりました。

へぇ~、と勉強になることが多く、メモに残す5年生。


昨日は、「塩水選」といって、
「良い種」と「悪い種」を見分ける作業を行いました。

塩を混ぜてかき混ぜると、
いくつかの種がプカーっと浮いてきました。
中身が詰まっていない悪い種です。
これらを取り除き、良い種だけを残します。

その後、消毒液を入れ、この日の作業は終了です。

発芽まで、しばらく待ちます。

おいしいお米になるように、
愛情を込めてがんばります!!

文責 C.M

芸術鑑賞ワークショップ

 5月15日(火)、芸術鑑賞ワークショップがあり、4年生が参加しました。

人形劇団クラルテの3名の方が来られて、5時間目は、想像して体を動かしたり、心をつなげたりするゲームをしました。

 みんな真剣に話を聞いています。


 リズムに合わせて歩きました。

 他にもいろいろなゲームがあり、楽しかったです。

 6時間目は、オオカミとヤギの人形を使って、即興の人形劇をしました。

 劇団の方のアドバイスを聞いて、だんだん動かし方も上手になり、ストーリーも面白くなってきました。


 劇団の方との作戦会議の様子です。

 このオオカミとヤギの人形は4年生が先週がんばって作りました。




 6月14日の人形劇の公演に4年生が出演します。どんなオオカミとヤギが登場するか、楽しみにしていてください。

  (文責 M.U)

1年生を迎える会&お見知り遠足

今日は、1年生を迎える会が行われました。
1年生に喜んでもらおうと、各学年、コッソリ練習を積み重ねてきました。
いざ、本番。

2年生。生活の仕方の発表と、元気な歌を披露してくれました。

雑巾のかけ方も、さすがです。息ピッタリで、上手でした。

3年生と4年生は、歌のプレゼント。息が揃ったすてきな歌声でした。



5年生。全員ダンスで会場を盛り上げました。
担任も必死に覚えましたよ~


最後は6年生。


ユーモアたっぷりの学校クイズで、1年生だけでなく、みんな大笑いでした♬
さすが6年生です!

1年生も、元気に「こいのぼり」の歌を歌ってお返しをしてくれました。


全校児童での遊びの様子です。

「猛獣狩り」ゲームをして、学年が異なる友達ともたくさん話をして仲良くなりました。

お天気にも恵まれ、楽しい会&遠足となりました。


文責:C.M

縦割り班活動・町内児童会

 5月8日(火)、縦割り班活動・町内児童会がありました。

 弥次分校に行く4,5,6年生は、雨の中ぬれながらがんばって歩きました。

 5時間目は縦割り班活動でした。6年生のリードのもと、班の旗を作りました。





 この日作った旗を2学期の強歩会で使います。みんなで協力して作ることができました。

 6時間目は町内児童会でした。




 これも6年生ががんばって、1~5年生をまとめてくれました。

 その後の集団下校では、安全に気をつけて帰りました。

 これからも縦割り班活動や町内児童会で、6年生を中心に協力していきましょう。

  (文責 M.U)

全校集会

先日、全校集会が行われました。
運営委員会による今年度のテーマ発表

今年度は、
「いつでも どこでも だれとでも
笑顔で 仲よく 育ち合う 金剛っ子」
をスローガンに 全校で取り組んでいきます
いつでも意識をして 過ごしていきたいものです

続いて、
各委員会の委員長からの話

今年度がんばりたいことを
具体的に発表してくれました

運営委員会と委員長への委嘱状授与

自覚と責任を持って
しっかりとがんばってくださいね!
みんなで協力して
よりよい金剛小になるよう、努力していこうと思いました。

文責:C.M

委員会活動が始まりました

先週から、委員会活動が始まりました。
第1回目の委員会活動は、新しいメンバーでの顔合わせや活動計画決めなどを行いました。

図書委員会の様子です。
どんな図書室にしていきたいか、
どんな活動をやってみたいか、
みんなでアイデアを出し合いました。

年間目標が決まったら、仕事内容を覚えます。
パソコン操作の仕方を教えてもらい、

実際に自分たちでやって覚えていきました。
たくさんの人たちが借りに来る楽しい図書室を目指してがんばります!
文責:C.M

入学式!ピッカピカの1年生~!!



今日は、入学式が行われました。
担任の先生について歩く姿も、
元気よく返事をする姿も、
入退場の音楽に合わせて口ずさむ姿も、
とても可愛らしかったです。

そんな1年生に、学校のきまりを優しく教えてくれた6年生。

堂々とした発表でした。

明日からが楽しみですね!! (文責 C.M)

平成30年度がスタートしました!

 春! いよいよ平成30年度がスタートしました!
 3月28日に7名の先生方とお別れをしましたが、今日新しく9名の
先生方を迎え、就任式を行いました。
 
 
 就任式では、教頭先生を含む9名の先生方の紹介、お話がありました。
 児童代表歓迎の言葉を6年生代表児童が言いました!!!
 
 始業式の前に2名の転入生の紹介がありました。
 
 3年生と5年生に入ります。これからよろしくお願いします!
 始業式では校長先生から、みんなにがんばってほしいことと題して、お話を
聞きました。
 あいさつ、聞き方、そろえかた、そうじをがんばる、線を引くの5つと
 「いつでも、どこでも、だれとでも」の合言葉を出されました!
 今年で3年目に入り取り組みになります。子どもたちもすでに覚えている合言葉なので、これをさらにたくさんの児童が実践できるようにみんなで声をかけ合い、共に育ち合いながら、取り組んでいきます。

 明日は新1年生の入学式です!新しい金剛小の児童が来るのを2~6年の児童も職員一同も楽しみに待っています!!!
 保護者のみなさま、今年度もどうぞよろしくお願いいたします!
                            文責 ( M・N )

平成29年度 終了☆

 久々のブログアップとなりました。
 
 3/28 退任式
 7名の先生方とお別れをしました。
 
 
 7名の先生方、ありがとうございました。

 3/29  カッパFMに金剛小学校が紹介されました♬
 
 校長先生が出演されている様子を職員室で見守り(?)ました(*^_^*)
 卒業生が歌った「旅立ちの日に」と5,6年生で歌った「金剛小学校校歌」が流れました。
 みなさんはお聴きになりましたか??

 そして…
 3/30(金) 今年度最後の出勤日となりました。
 
 春はきれいな花が咲き誇る美しい季節ですが、一方で旅立ちの季節でもあります。
 
 卒業生は中学校へ
 在校生はそれぞれ1つ上の学年へ
 退任・転出される先生方は新天地へ
 そして、残る職員は来たるべく新学期に向けて…

 それぞれの立場でしっかりと準備を整え、平成30年度を迎えましょう。

 平成29年度も、金剛小学校ブログをご愛読頂きありがとうございました。
 様々な行事や学級の様子をお知らせしてきました。
 楽しんでいただけたのなら幸いです♬
 来年度も、全職員で学校生活の様子を発信していきたいと思います。
 引き続き、よろしくお願いいたします。

 文責:M・E

3年生自転車通学許可証交付式

3月25日 日曜日
3年生の中で、4月から自転車で通学することになる児童15名に「自転車通学許可証」の交付式がありました。

朝から交通指導員さんの指導の下、自転車で学校まで登校してきました。









夏休みに学んだ交通ルールをしっかり守って、4月から安全に登校してくださいね。
(文責:U.Y)

★修了式★


 本日、平成29年度の修了式を行いました。
 
 修了証が各学年の発表に手渡されました。
 
 
 
 この1年間、
 「あいさつ・ききかた・そろえかた・そうじをがんばる・線を引く」
 この5つのことについて、みんなで頑張ってきました。
 どの学年も、しっかりと意識して行動することができるようになってきました。

 4月からは一つ学年が上がります。
 

 春休みは、心と体を「次の学年」へシフトするための『支度』の期間です。
 規則正しい生活を心がけ、現学年の締めくくりと、新しい学年への準備をしっかりしてほしいと思います。
 4月9日、キラキラした笑顔一緒に、元気よく登校してほしいと思います!!
 文責:M・E

卒業証書授与式


 桜の花が咲く中、卒業証書授与式を行いました。
 
 42名の卒業の日。
 
 厳粛な雰囲気の中、全員に卒業証書が手渡されました。

 6年間の思いをこめた「お別れの言葉」
 

 在校生代表として、5年生がしっかりとバトンを引き継ぎました。
 

 たくさんの思い出と感謝の気持ちを胸に巣立っていった42名の卒業生。
 みなさんの中学校での活躍を応援しています!
 先生たちは、いつも皆さんを見守っています。
 いつでも遊びに来てくださいね。
 いままで本当にありがとう!
 文責:M・E

3/17 お別れバスケ


 先日(3/17)ミニバスケットボール部のお別れ会をしました。
 毎年ミニバスケットボール部は
 ① 卒業生 vs 在校生
 ② 小学生 vs 保護者
 の試合をすることが恒例となっています。
 たくさんの保護者の皆さんに集まっていただきました。

 卒業生vs在校生の試合では、卒業生が100点を超える圧勝でした!!
 さすが6年生!!

 お楽しみの親子試合では、保護者の皆さんのファインプレーの続出に大盛り上がりでした!
  
 
 
 
 最後にお世話になった6年生へ感謝の言葉を伝えました。
 
 6名の6年生のおかげで、楽しく活動することができました。
 1年間、ありがとう!!中学生になっても遊びに来てね♬

 
 文責:M・E

卒業式★総練習


 今日は卒業式の総練習を行いました。(写真を撮るのを忘れていました絵文字:泣く

 卒業生入場から始まり、卒業証書授与。
 しっかりと大きな声で「はい!」と返事ができていました。

 「お別れの言葉」はもう少し練習期間がありますので…
 しっかり思いが伝わるように、頑張ります!!

 卒業まであと1週間。
 残り少ない小学校生活を最後までやりきってほしいと思います!

 文責:M・E

ピコリン星人 出現(2年生)

 今日は、教室にピコリン星人が現れました。
その出現には、3時間かかりました。
お姫様だったり、海賊だったり・・・・・




 教室の後ろでは、笑顔のピコリン星人が、2年生の様子を見ています。
来週には、それぞれの家に移り住む予定です。

     文責 M.K

全校集会


 今朝の全校集会は、各委員会の年間反省の発表でした。
 委員長、副委員長が今年一年を振り返り、良かった点や次年度に生かしたい点などを発表しました。
 
 「次は僕たち!私たちの番だ!!」
 と、5年生は早くも意欲を見せていました。   文責:M・E

クラブ活動


 本日、今年度最後のクラブ活動を行いました。
 1年間の反省をしたあと、最後の活動です。
 
 3年生が来年度に向けて見学に来ました。
 
 パソコンクラブの活動をじ~っとみて
 「いいな~」「来年パソコンクラブにしようかな♬」という声が聞かれました。
 いろいろなクラブを見学して、4年生になるのを楽しみにしている3年生のようでした。
 6年生にとっては最後のクラブ活動。
 思い出の1ページになったかな?     文責:M・E

☆お別れ遠足☆


 天気が心配されましたが、予定通り実施することができました!!

 まずは「6年生を送る会」
 5年生が司会進行を努めました。
 
 
 どの学年も、6年生への感謝の気持ちがこもっていました!
 
 
 金剛小の平和を守る「金剛戦隊『ゴールドジャー』」の引き継ぎ式もありました(笑)。
 
 
 水島運動公園でお弁当&自由時間
 
 「おにぎり、おいしい~♪」

 
 「か~ごめ、かごめ♪」

 
 いろんな学年の友達と一緒に遊ぶ姿がたくさん見られました。

 
 6年生のみなさん、1年間本当にありがとうございました!
 卒業まで残り2週間!最後までよろしくお願いしますね(*^_^*)

 早朝からおいしいお弁当の準備、ありがとうございました!

 文責:M・E

給食委員会の取り組み


1月に予定していた給食週間の取り組み!
インフルエンザの流行で延期していました。

ようやく今週できました絵文字:良くできました OK

真剣に30秒豆つかみにチャレンジです!
記録賞も準備しましたよ~♪

魚を釣り上げています!
どんな魚が釣れたかな?

食育カルタ遊び!
みんな仲よく過ごしています!

給食委員手作りの
賞状と記念のしおりをもらいました絵文字:良くできました OK


少し恥ずかしい交流給食絵文字:キラキラ
やさしいお兄さん・お姉さんに囲まれて
1・2年生は特に大喜び絵文字:キラキラ

ようやく延期していた
取り組みができました絵文字:ハート

(文責T.I)

うつして見つけて(2年生)

 今日は、図工で版画の学習をしました。
まず、好きな形で版を作りました。
それを使って、・・・・

 好きな色を選んで、ローラーで色をつけていきます。


 周りに、模様もつけていきました。
それそれに、ステキな作品ができました。


 後片付けも頑張りました。

4時間目が終わって、今日は6年生と交流給食もありました。

 6年生と一緒に給食を食べるなんて、はずかしいやら
うれしいやら。とてもおいしい給食でした。
    文責  M.K

弥生


 早いもので3月に入りました。
 今日は、朝から湿度の多い一日でした。
 夕方になるにつれて、気温も低くなってきました。
 体調管理には十分気をつけたいですね。
 子どもたちにも衣服での調節ができるように、声かけをお願いします。
 文責:M・E

授業参観

 今年度最後の授業参観でした。

 1年生「動物の赤ちゃんクイズ」
 
 
 2年生「自分発見発表会!」
 
 
 3年生「算数の授業」
 
 
 4年生「二分の一成人式」
 
  
 5年生 性教育「性情報と私たち」
 

 6年生「今、わたしは、ぼくは」スピーチ発表会
 
 

 たくさんの参観、ありがとうございました。
 子どもたちの成長した姿を見ていただけたこと思います。
 PTA総会、学級懇談会と最後までありがとうございました。
 文責:M・E

自分はっけん発表会に向けて(2年生)

 生活科で「自分はっけん」の学習をしてきました。
今度の金曜日、授業参観の日に、「自分はっけん発表会」
をします。それに向けて、教室を飾るために飾り作りをしました。
 

 花紙を使ったきれいな花を作ったよ。上手でしょ。


 輪飾りを作ったよ。みんなで力を合わせて、長い飾りができました。


 僕たちは、飾り切りを作ったよ。いろんな模様ができました。

 金曜日に教室に飾ります。心を込めて、バッチリ仕上げます。

            文責 M.K

ここでも小中連携(*^_^*)


 3月3日に予定されている教職員サッカー大会に、「金剛小(元含む)&六中連合チーム」が参加します。

 そこで今日は、金剛小サッカー部の子どもたちを相手に練習会がありました!!

 
 
 六中の校長先生も一緒に汗を流していらっしゃいました♪

 学習指導だけでなく、スポーツを通しても小中連携がしっかり図れている六中校区です(^o^)!          
                文責:M・E

春の陽気


 今日の昼間は、春の陽気を思わせる暖かさでしたね。
 三寒四温で、春がすぐそこまでやってきているようです♪
 
 さて、先週でノーメディア週間が終わりました。
 取り組みいただきありがとうございました。
 用紙の提出がまだのご家庭は、ぜひ提出をお願いします。

 明日は学力検査(2~6年生)があります。
 早寝、早起き、しっかり朝ご飯で、元気に登校しましょう~!!
    文責:M・E

☆食育ニュース☆

☆食育ニュース☆

1年生はじゃがいも植えに
給食センターへ行きました♪


まずは場長の先生のお話を聞きます絵文字:良くできました OK

「穴の深さは10㎝くらいだよ!」
「種芋は魔法の粉がついている方を
 下にするんだよ!」
「やさしく土をかぶせるよ!」と、
教えていただきました絵文字:キラキラ


自分たちでもやってみました絵文字:晴れ

じゃがいもの種芋をお土産にいただきました絵文字:ハート
ぜひ、お家で育ててみて下さいね絵文字:キラキラ
植えた後、数日間はお水をあげなくても
いいそうですよ絵文字:冷や汗

大きく育つと良いですね絵文字:キラキラ
2年生になったら、
次はじゃがいも掘りに
行きましょうね~絵文字:キラキラ絵文字:キラキラ
           (文責T.I)

「いろんな石」展示中♬

 現在、理科室前の廊下に「熊本のさまざまな石」の展示コーナーが開設中です!
 
 熊本県博物館ネットワークセンターが、丸2年をかけて八代市の小学校で巡回展を行っています。
 
 
 
 熊本県で見られる石が国会議事堂で使われているんですね~!
 
 われらが八代市の石も!
 
 4~6年の子どもたちは理科の授業の前後に興味津々の様子で眺めています。
 3月9日まで展示されます。      (文責:M・E)

火災避難訓練

 2月20日(火)、10時25分から火事の避難訓練を行いました。
家庭科室からの火災という想定で、児童は家庭科室を避けて運動場に避難をしました。
 
 4年生と5年生は非常階段を使いました。

 
 1年生もきちんと整列ができています。
 
 
 3年生は体育館から避難をしました。

 その後、校長先生の話、担当の先生の話を聞きました。
 
 校長先生からは、「大切な物が燃えてしまうと悲しく、つらい気持ちになります。
そのような思いをすることがないよう、火事を起こさないようにしましょう。
火遊びは絶対にだめです。」と話がありました。

 冬はストーブを使ったり、空気が乾燥していたりすることで火事が起こりやすい季節です。
 火事を起こさないように気をつけましょう。
 また、火事になった場合は、消火・通報・避難など適切に行い、命を守るようにしましょう。

  (文責 M.U)

今日の給食に・・・


 八代特産、「晩白柚」登場!!
 
 (写真は中身を切り抜いた後ですが…(^^;))

 普通のみかんと比べると、その大きさにびっくりですよね。
 さすがは、世界最大の柑橘類!
 
 
 毎月19日は『食育の日』
 ということで、2月の「ふるさと元気っ子メニュー」は
 *セフル混ぜご飯
 *牛乳
 *やっちろ汁(い草そうめんを使ったすまし汁)
 *ばんぺいゆ    でした。
 
 今日もおいしくいただきました!4年生はもちろん完食です(*^_^*)

 本日配布の食育通信も合わせてご覧ください。
 食育通信img.pdf

 栄養バランスのとれた食事で、寒い冬を乗り切りたいですね♬
         (文責:M・E)

週末です


 今週も、どの学年もインフルエンザ等でお休みする子が多かったです。
 しかし、新たに罹患したという情報も少なくなりつつあり、小康状態を保っているところです。
 さて、週末です。部活動の試合、練習などが計画されているようです。
 頑張ってほしいと思います。
 体調管理もがんばってくださいね♬
 

※ノーメディア週間の取り組み、お世話になります。
 2/17~22です。青色の用紙です。今年度最後の取り組みとなります。
 目標を立てて、実践をお願いします。    (文責:M・E)

お兄ちゃん、お姉ちゃん体験

 今日は、来年度本校に入学予定の「新入生一日入学」体験がありました。
 
 いつもはお世話になる側の一年生が、今日は新入生をおもてなし!
 「昔遊び」を一緒に楽しみました。
 
 【折り紙】
 
 【おはじき】
 
 【かるた】
 
 【ヨーヨー】
 
 ほかにも、こま、だるま落とし、ジェンカ、けんだまと8つの遊びを用意していたようです。
 お兄ちゃん、お姉ちゃんを体験して「大変だった~」と感想をもらす子も(笑)。

 春になったら、また一緒に遊ぼうね♬   (文責:M・E)