【校訓】
やさしく・・・心やさしい子どもの育成
うつくしく・・・美しいものを愛する子どもの育成
かしこく・・・確かな学力を身につけた子どもの育成
たくましく・・・心身ともに健康な子どもの育成
【学校教育目標】
『学び愛 磨き愛 高めあう 金剛(ダイヤモンド)っ子』
~自己有用感を高め、わくわくいっぱい 笑顔いっぱい~
ー育成を目指す 資質・能力ー
1 こ(金剛)心をこめて伝えあう力
2 や(弥次)やり抜く力
3 し(敷川内)主体的に考動(こうどう)する力
【校訓】
やさしく・・・心やさしい子どもの育成
うつくしく・・・美しいものを愛する子どもの育成
かしこく・・・確かな学力を身につけた子どもの育成
たくましく・・・心身ともに健康な子どもの育成
【学校教育目標】
『学び愛 磨き愛 高めあう 金剛(ダイヤモンド)っ子』
~自己有用感を高め、わくわくいっぱい 笑顔いっぱい~
ー育成を目指す 資質・能力ー
1 こ(金剛)心をこめて伝えあう力
2 や(弥次)やり抜く力
3 し(敷川内)主体的に考動(こうどう)する力
熊本県教育庁市町村教育局義務教育課審議員から皆様への周知依頼がありました。生徒募集チラシのデータは、県教育委員会ホームページに掲載されているとのことです。
情報モラル教育の関連サイトを紹介します。これらのサイトは、保護者護者・児童生徒向けの家庭で利用でき、内容も充実しています。お子様が安全にインターネット等を活用する力を高めるためにも、お子様とご一緒に視聴されてはいかがでしょうか。どうぞご活用ください。
令和5年2月24日(金)に、本校及び弥次分校にて授業参観を行います。1月20日付けでご案内を配付しております。どうぞよろしくお願いいたします。
八代市では、毎年、心を新たに自らの取組を振り返り目標を立てるために、教職員及びPTA会員を対象に「年頭研修会」が開催されています。本年は腰原勇人氏のご講演でした。今回の講演が2117回目(熊本は19回目)とのことです。「命を喜ぶ幸動」~5つの誓い~についてお話されます。下記のpdfファイルからご覧になれます。どうぞご視聴ください。1月17日まで配信されます。
11月14日(月)から11月18日(金)まで「生活チェックで『きらりポイント』をためよう」に小中学校で取り組みます。6月実施分の結果について、ご紹介します。また、「メディア」についての説明資料もありますので、是非、ご覧ください。この機会に生活習慣やメディアの使用についてお子様と一緒に考え実行していただきますと幸いです。
「ラインズeライブラリアドバンス」保護者サービスについて、ラインズ株式会社より案内がありましたのでお知らせします。お子様の学習状況を保護者の方にご確認いただけるサービスとのことです。本校と弥次分校とで、家庭学習用学校コードがことなりますので、お気を付けください。
八代市教育委員会生涯学習課より周知依頼がありました。
「さかもと八竜天文台に泊まろう!」
「親子で楽しもう!里山体験」のふたつです。
詳しくはチラシをご覧ください。
このことについて、やつプロ実行委員会から紹介がありました。応募者がインターネット上に直接提出する方式で作品募集が行われます。申し込みも応募サイト(その内容は添付資料の応募準備用紙のとおりですので参照してください)で行うことになっています。興味のある皆さんは、チャレンジしてみてください。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下の内容をご理解のうえ、ご参加ください。
1 お子様だけでなく、参観される方も、朝から必ず検温して来てください。
・ 熱発していなくても体調の悪い方は、来場をお控えください。
2 マスクを必ず着用してください。
・ みんなが安心して参観するためです。
・ 水分補給のため、水筒はお忘れなく。
3 日傘を必ずご準備ください。
・ 当日が涼しくて熱中症の心配が無くても、人との距離を保つためです。
4 保護者テントは設置しません。
・ 応援時の密集・密接を避けるためです。
5 町内ごとの区割りはしますが、区割りの中にブルーシートを敷くことはできません。
・ 常にソーシャルディスタンスが保てるよう、移動をしやすくするためです。
・ ブルーシートは、町内ごとの区割りの外側になら、敷いても構いません。
6 簡易テントやタープなどは、持ち込み禁止です。
・ 昼食時間はありません。
・ 休憩用に「折りたたみ椅子」等はご持参いただいても構いません。
7 「応援ゾーン」を設置します。
・ 写真やビデオの撮影を優先するために、その場所には、傘や椅子は持ち込めません。
・ お子様の出番でないときは立ち退いて、お互いに譲り合ってください。
8 観覧者を「県内在住者」に限定したことは解除します。
・ 熊本県リスクレベルが、2段階目の「レベル3警報」に下がったためです。
※ 皆さんで十分注意されたとしても、当日、本校の運動場に、感染している方が来場されることの可能性を否定することはできません。
健康に不安のある方、体力に自信の無い方は、なるべくご遠慮ください。
台風10号の影響で、給食用物資の供給が滞り、9月8日(火)に必要な食材が調達できなくなってしまいました。
また、停電の可能性もあることから、献立を変更したとしても、給食を確実に提供できるとは言えない状況です。
これらのことから、9月8日(火)は給食提供を中止せざるを得ない状況となりましたので、お知らせいたします。
大変お手数おかけすることとなりますが、お弁当をご用意くださいますようお願い申し上げます。
また、場合によっては、給食の中止期間も延長することとなってしまいますので、併せてご承知おきください。
保護者の皆様には、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
会議開催や様々な情報を掲載していきます。
(右のメニューの一番下にあります。)
熊本県教育情報システム
登録機関
◎ 管理責任者
校長 櫻井 幸枝
◎ 運用担当者
・情報教育担当 松本 知沙
・教務主任 松田 真典
・弥次分校主任 本田 浩之