学校生活

学校生活

花丸 ゆるキャラグランプリ11位おめでとう!


菊鹿町にある鞠智城の鼓楼をモチーフにした「ころう君」が本年度のゆるキャラグランプリで11位になりました。約500のゆるキャラの中の11位ということですごいですね。ますます人気者になってくると思います。また菊鹿小に来てくれるといいですね。
0

しおり作り


校区にお住まいの方に、1時間目の1年生から6時間目の6年生までぶっ続けでしおり作りを指導していただきました。準備は家庭教育部の方々にもご協力いただき、今日も数名のかたに来ていただきました。しおりに使う材料がとてもカラフルでデザインもいろいろあり、子どもたちは「お母さんにプレゼントします」「弟の誕生日プレゼントにします」などと言いながら、わくわく楽しく作っていました。大変お世話になりました。残りの写真は行事アルバムに掲載します。
0

県小学生バレーボール大会


グリーンパルスで県小学生バレーボール大会が行われました(女子は別会場)。2階からは3人の子どもたちがメガホンを使ってリードし、保護者の方々がそれに合わせて大きな声で選手の名前を呼びながら応援をしておられました。1試合目、菊鹿クラブの子どもたちは次々とポイントを決め快勝しました。菊鹿小学校以外の子どもたちも何人もいますが、みんなとても仲良くチームワークの良さも強さの要因の一つだと思いました。
0

授業マイスター公開授業


県下各地から多くの先生方が授業マイスターである迎田先生の授業を見にこられました。教室の中に入って参観できないので教室の後ろからビデオカメラで撮影しそれを他の大型テレビにつなぎ教室で見ていただきました。授業の見通しを持たせる工夫や分かりやすい黒板の使い方など特別支援教育の指導の方法は通常学級の中でも生かされています。
0

オムロン選手によるハンドボール指導


オムロンハンドボールチームの4名の選手の方から6年生がハンドボールの指導をしていただきました。11月26日(月)は山鹿市総合体育館で市内の6年生によるハンドボール大会が行われます。練習の成果を発揮して頑張ってください。
0

5年水俣に学ぶ肥後っ子教室


5年生が水俣にある水俣病資料館、環境センターに水俣学習に行きました。語り部の方に水俣病についての話を直接聞いたり、水俣の環境に関する取り組みを学習しました。学んだことを行動に移し学校や家庭に広げていってほしいと思います。残りの写真は行事アルバムに掲載します。
0

ふれあい教室お世話になりました。


ゲストティーチャー、虹の会、PTAの方々にご協力いただきふれあい教室を実施しました。1,2年生は昔遊び、3年生はグラウンドゴルフ、4年生は押し花と竹箸つくり、5年生は合鴨米のおにぎりつくりとわら細工、6年は伝統料理作りをしました。子どもたちのために多くの準備をしていただき楽しい充実した活動ができました。残りの写真は行事アルバムに掲載します。
0

5年人権学習授業研究会


小中連携授業研究会と山鹿市ふれあい人権講座を兼ねて、5年生が人権学習(水俣学習)を公開しました。約60名の参加者があり、教室に入れない方は隣の教室で、カメラで撮影したものを大型テレビで流して見ていただきました。子どもたちの一生懸命に考える姿や発表する人に体を向けて聞く姿に感心しておられました。水俣病の患者さんたち、それを支えた人たちの思いをしっかりと考えることができました。菊鹿小上級生としての立派な姿を多くの方々に見せることができました。
0

東部地区音楽会


稲田小学校を会場に、山鹿市東部地区音楽会が開催されました。本校からは4年生が参加し、合唱「夢見るジャンプ」、合奏「『パイレーツ・オブ・カリビアン』より彼こそが海賊」を披露しました。合唱も合奏もすばらしく、これまでの練習の成果が十分に表れていました。残りの写真は行事アルバムに掲載します。
0

山鹿市協会長杯サッカー大会


来民小学校で山鹿市協会長杯サッカー大会がありました。来民小、三玉小と対戦しどちらも負けてしまいましたが、気持ちが切れることなく大きな声を出し続け、気迫のこもった戦いを見せてくれました。これまでの練習の成果をしっかりと見せてくれました。残りの写真は行事アルバムに掲載します。
0