学校生活

2016年8月の記事一覧

子どもたち夏休みもがんばっています!



朝から童話発表会の練習に来ていました。暑い中一生懸命練習していましたよ。
明日は、芦北水俣の童話発表会です。水俣代表としてがんばれ!!

熊本県童話発表会 水俣・芦北地区大会は、芦北町社会教育センターの集会室で
9時から行われます。

暑い日が続いていますね

暑い日が続いていますね。
 
 プールの水も緑色に…
 
 薬をまいて、水を入れて…。夕方には、随分きれいになりました。
 

 暑い中ですが、花たちは上を向いて凛と…。
 

 3年生の子どもたち。学習会に来て元気に学習!!
 
 
 
 今日は朝からだったのに、なぜか昼からも…。
 
 それぞれの夏、頑張っています!
 3年生で学習会参加予定の人は、次回は18日(木)の朝からなので、
 来て下さいね。まだ、1回も来ていない人、ちょっと心配しています。(文責:S・S)

地域のよさ

 本日の出張で、地域の歴史や産業など「水俣」について学んできました。
 分かっているつもりでも、時が経てば新しい情報がどんどん入ってきます。 改めて、「日々勉強することが大切」と強く感じました。

 ちなみに、
 3年生では、地域のよさを学習しています。自分の地域のよさをしっかりと見つめ、誇りを持てるよう心を育てていきたい思っています。
 
 
 
 袋小校区には、すばらしい場所がたくさん。
改めて調べることで、地域を語れる人材に育ってほしいです。
 
 
  ※前回の学習会の様子
 明日、3年生は、10時15分から学習会です。安全に気をつけて参加しましょう。(文責:S・S)