学校生活

2019年9月の記事一覧

6年 巾着袋製作

6年教室では、ミシンを使って巾着袋の製作をしていました。

男子は女子に手伝ってもらいながら進めていました。使い慣れ

ていないので手こずっている様子がうかがえました。

虫の声(2年)

音楽室からは、2年生の「虫の声」の歌声が聞こえて

きました。中学校の音楽の先生に指導していただきました。

様子を想像しながら楽しく歌うことができました。

秋の飾り

ひまわり教室の前の廊下には、ひまわり学級の子ども達が

協力して製作した秋の飾りがありました。校舎の中に季節を

感じることができます。

ぶどうの飾り

コスモスの飾り

 

中学1年数学の授業

中学校の数学の授業を参観しました。一次方程式の問題を

熱心に解いていました。ペアで学ぶ姿もあり、小学校での

学びが継続されていると感じました。

乗り入れ授業(6年社会)

2時間目の社会の時間に中学校の社会科の先生に授業に入って

いただき、指導を受けました。明治以降に起こった戦争のことや

その背景について学びました。小学生に分かるように丁寧に分か

りやすく説明していただきました。