夢に向かって挑戦し、自信と誇りをもつ子供の育成
~ かしこく なかよく たくましく ~
学校生活
2018年2月の記事一覧
持久走大会
小雨の中のスタートになりました。最後まであきらめず、全員が見事
完走することができました。コース沿いには、保護者や地域の方がたく
さん応援にかけつけていただきました。大きな力となったようです。
完走することができました。コース沿いには、保護者や地域の方がたく
さん応援にかけつけていただきました。大きな力となったようです。
6年紙すき
6年生は、金刺しさんご夫婦のご指導により、卒業証書になる和紙
づくりを体験しました。緊張しながらおそるおそるの作業でしたが、
無事に終えてほっとしたようでした。手作りの卒業証書を手にして
卒業する日も間近となりました。
づくりを体験しました。緊張しながらおそるおそるの作業でしたが、
無事に終えてほっとしたようでした。手作りの卒業証書を手にして
卒業する日も間近となりました。
持久走大会について
本日の持久走大会は、予定通り実施します。
雨が降り出した場合は、途中で打ち切る場合もあります。
実施できなかった学年は、2月27日に行います。
雨が降り出した場合は、途中で打ち切る場合もあります。
実施できなかった学年は、2月27日に行います。
不審者対応避難訓練
玄関から不審者らしき人物が訪ねてきたという想定で対応訓練を行い
ました。水俣警察署の方に不審者役を演じてもらいました。職員は、
連携して対応にあたりました。命を守るために迅速かつ的確な対応の
重要性を学びました。
ました。水俣警察署の方に不審者役を演じてもらいました。職員は、
連携して対応にあたりました。命を守るために迅速かつ的確な対応の
重要性を学びました。
研究発表会
1月31日(水)水俣市教育委員会指定学力向上研究推進校の研究発表会
を行いました。市内を中心に110名の先生方をお迎えし、研究内容を
公開しました。
1年生は、自由対話で友達に自分の考えを伝えていました。
3年生は、自由対話で、自由に動き回り、自分の考えを伝えあいました。
6年生は、全体対話で、考えを共有しました。
ひまわり3組では、複式授業で、友達や先生と考えを出し合っていました。
分科会では、班別協議が熱心に行われました。
全体会では、研究の概要を説明し、学び合いの授業づくりについて考えました。
助言者や参観者の先生方から貴重なご意見・ご指導をいただくことができました。
今後の研究の深化のために参考にしていきます。ありがとうございました。
を行いました。市内を中心に110名の先生方をお迎えし、研究内容を
公開しました。
1年生は、自由対話で友達に自分の考えを伝えていました。
3年生は、自由対話で、自由に動き回り、自分の考えを伝えあいました。
6年生は、全体対話で、考えを共有しました。
ひまわり3組では、複式授業で、友達や先生と考えを出し合っていました。
分科会では、班別協議が熱心に行われました。
全体会では、研究の概要を説明し、学び合いの授業づくりについて考えました。
助言者や参観者の先生方から貴重なご意見・ご指導をいただくことができました。
今後の研究の深化のために参考にしていきます。ありがとうございました。
連絡先
熊本県水俣市袋1413
TEL 0966-63-4611
E-mai : ms04@athena.ocn.ne.jp
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 徳成 聡
運用担当者 教諭 田尻 寛登
カウンタ
3
3
2
5
0
5