学校生活

2017年6月の記事一覧

水俣に学ぶ肥後っ子教室

水俣病資料館では、語り部さんのお話を聞きました。「自分がされて
いやなことは人にもしない」ことが一番伝えたいことだ話されました。
つらい体験を通して大切なことは何か、子どもたちに伝えていただき
ました。


環境センターでは、指導員の先生から水の大切さについて学びました。
パックテストを体験し、台所の排水が一番水を汚していることがわか
りました。自分たちにできることは何か、大きなヒントになりました。


百間廃水口を見学しました。36年間にわたり水銀が流された場所を
忘れないようにしたいと思います。

地区懇談会

地区懇談会では、民生委員さん、保護者、登校班の班長、職員が
各地区ごとに熱心に協議をしました。通学路の安全、登校班の様子
家庭学習、地区での遊び、夏休みのくらし等について、課題等が
明らかになりました。今後の取組にいかしてほしいと思います。

5・6年プール開き

5・6年生のプール開きでは、けのびを見せてくれました。さすが
上級生でした。長く続けて泳げるように練習をがんばってほしいと
思います。

心のきずなを深める集会

6月は心のきずなを深める月間です。児童集会では、青葉会の子ども
たちによる寸劇を通して、大切にしたい言葉や態度について考えました。
きらりさんカードの取組、各学年の人権宣言の発表がありました。

2年生算数「学び合い」

2年生のクラスでは、2人による学び合いが見られました。となりの
人と自分の考えを伝えあい、わからないときは教えあいます。


長さの足し算はどのように計算するのか、考えがわかれました。単位を
そろえて計算することに気づいていきました。

4年生算数「学び合い」

班で話し合ったことをボードにまとめて発表し、全体で共有しました。


班で自分の考えを出し合い、わからない友達に説明し、教えあいをし
ました。「全員がわかる・できる」ことが目標です。

朝食づくりを行いました!


6年生は、今日の5・6時間目に調理実習を行いました。
学校応援団の方々にご協力をいただきながら、効率よくてきぱきと調理を進めていました。
おいしそうな野菜炒めやスクランブルエッグができました!!

6年討論

6年生の学級では「宿題は廃止すべきか」をテーマにディベート学習
が活発に行われていました。肯定派、否定派に分かれて熱心に討論が
行われていました。