学校生活(ブログ)
5・6年生 英語指導アドバイザー来校
☆6月19日
今年度から5・6年生は年間70時間(週2時間)
3・4年生は年間35時間(週1時間)、英語の授業を
しています。
(5年生の授業風景)
(6年生授業風景)
授業は写真のように、担任とALT(英語指導助手)でしたり、
担任だけで行ったりしています。
今日は英語指導アドバイザーを招いて、英語の授業を見て
もらい、その後指導助言をいただきました。
これから実践を積み重ねていくことで、子どもたちのコミュ
ニケーション能力を高めたり、英語に親しめるように先生たちの
スキルをアップさせたりしていきます!
今年度から5・6年生は年間70時間(週2時間)
3・4年生は年間35時間(週1時間)、英語の授業を
しています。
(5年生の授業風景)
(6年生授業風景)
授業は写真のように、担任とALT(英語指導助手)でしたり、
担任だけで行ったりしています。
今日は英語指導アドバイザーを招いて、英語の授業を見て
もらい、その後指導助言をいただきました。
これから実践を積み重ねていくことで、子どもたちのコミュ
ニケーション能力を高めたり、英語に親しめるように先生たちの
スキルをアップさせたりしていきます!
4・5・6年生 クラブ活動(1)
☆6月18日
4・5・6年生がクラブ活動を行いました。
(ドッジボールクラブ)
(ミニサッカークラブ)
(タグラグビークラブ)
(ソフトバレーボールクラブ)
(バトミントンクラブ)
本校4・5・6年生は約400人いるために16のクラブが
あります。
前回はクラブ編成や年間計画を作成したので、今日が活動
としては第1回目でした。
特に4年生は、初めての活動だったので、とても楽しそうでした!
今日紹介できなかった他のクラブについても、今後活動の
様子をお知らせします。
4・5・6年生がクラブ活動を行いました。
(ドッジボールクラブ)
(ミニサッカークラブ)
(タグラグビークラブ)
(ソフトバレーボールクラブ)
(バトミントンクラブ)
本校4・5・6年生は約400人いるために16のクラブが
あります。
前回はクラブ編成や年間計画を作成したので、今日が活動
としては第1回目でした。
特に4年生は、初めての活動だったので、とても楽しそうでした!
今日紹介できなかった他のクラブについても、今後活動の
様子をお知らせします。
4年生 車いす体験
☆6月15日
4年生が社会福祉協議会の指導の基、車いす体験を
しました。
はじめに車いすについての説明を受けて、いざ、
体験をしました。
社会福祉協議会の方に、車いすの使い方をご指導
いただいているところです。
学校ではインクルーシブ教育を行っています。
「思うように操作できなかった」など、いろいろな
感想がありました。
今回の体験をとおして、共生社会に向けた学びを
深めることができました。
社会福祉協議会の方々、お世話になりました。
4年生が社会福祉協議会の指導の基、車いす体験を
しました。
はじめに車いすについての説明を受けて、いざ、
体験をしました。
社会福祉協議会の方に、車いすの使い方をご指導
いただいているところです。
学校ではインクルーシブ教育を行っています。
「思うように操作できなかった」など、いろいろな
感想がありました。
今回の体験をとおして、共生社会に向けた学びを
深めることができました。
社会福祉協議会の方々、お世話になりました。
3年生 教育実習生の授業
☆6月14日
3週間にわたる養護教諭の教育実習のまとめとして、
3年生で授業をしてもらいました。
この時間の題材は「むし歯を予防しよう」です。
イラストなどを提示しながら、分かりやすい授業でした。
子どもたちも、先生のがんばりに応えようと一人で、
またグループでしっかり考えることができました。
先生も子どもたちに寄り添って、一人一人をしっかり支援
できました。
初めての授業とは思えないほど、落ち着いた雰囲気の中で
授業ができました。この経験を今後に活かしてください。
3週間、お疲れ様でした。ぜひ、今度は養護教諭として
本校に勤務してください。職員一同、応援しています!
3週間にわたる養護教諭の教育実習のまとめとして、
3年生で授業をしてもらいました。
この時間の題材は「むし歯を予防しよう」です。
イラストなどを提示しながら、分かりやすい授業でした。
子どもたちも、先生のがんばりに応えようと一人で、
またグループでしっかり考えることができました。
先生も子どもたちに寄り添って、一人一人をしっかり支援
できました。
初めての授業とは思えないほど、落ち着いた雰囲気の中で
授業ができました。この経験を今後に活かしてください。
3週間、お疲れ様でした。ぜひ、今度は養護教諭として
本校に勤務してください。職員一同、応援しています!
第1回小中合同研修会
☆6月13日
第1回小中合同研修会を実施しました。
この研修会は、本校と第四中学校の先生方とで
年4回行います。
今回は第1回の研修会ということで、年間計画の作成や
情報交換をしました。
この研修会は、以下の4部会からなります。
・3点固定運動啓発部会 ・児童生徒交流部会
・学力向上部会 ・生活指導部会
それぞれの部会で、共通実践をして義務教育9か年を
見越した取組を行っていきます。
また、今年度は授業交換会も秋に予定しています。
小中学校の先生方の指導力が向上することで、子どもたち
一人一人の確かな学力や豊かな心、健やかな体を育てていきます。
第1回小中合同研修会を実施しました。
この研修会は、本校と第四中学校の先生方とで
年4回行います。
今回は第1回の研修会ということで、年間計画の作成や
情報交換をしました。
この研修会は、以下の4部会からなります。
・3点固定運動啓発部会 ・児童生徒交流部会
・学力向上部会 ・生活指導部会
それぞれの部会で、共通実践をして義務教育9か年を
見越した取組を行っていきます。
また、今年度は授業交換会も秋に予定しています。
小中学校の先生方の指導力が向上することで、子どもたち
一人一人の確かな学力や豊かな心、健やかな体を育てていきます。
新着
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
アクセスカウンタ
6
2
9
1
0
0
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 中嶋 陽一
運用担当者
主幹教諭 津山 裕史
情報集約担当者
教諭 和久田 邦彦
教諭 吉永 泰子