5年 英語授業
☆9月13日
今日の4時間目に、5年生の英語の合い研がありました。
まず、アルファベットのゲームをしました。
アルファベットをaから順番に言っていきます。最高三つまで
言うことでき、最後のZを言った人が負けになります。子どもたちは
計算をしながら、ゲームを楽しんでいました。
次は、アルファベットの歌を歌いました。(ABCDEFG~)
皆さんも歌われたことがある歌です。ただ歌うだけではありません。
自分の好きなアルファベットを発表しました。クラスのみんな
で出し合って、一人でもいたアルファベットのときは、手を叩き
ます。みんな盛り上がって活動していました。
最後の活動は、果物の名前をアルファベットで書く活動です。
はじめに担任とALTでデモンストレーションをしました。
一人の子どもが絵カードを、もう一人の子どもが文字カードを
持っていて、いろいろな人と交流しながら12個のアルファベットの
綴りを調べていきました。
ペアで一生懸命に学習を進めています。
また、いろいろな人と交流することで、楽しそうに授業が進み
ました。
英語はいろいろな友達とコミュニケーションを取ることが
できます。本時でも子どもたちの笑顔が授業中、たくさん見られ
ました。
今日の4時間目に、5年生の英語の合い研がありました。
まず、アルファベットのゲームをしました。
アルファベットをaから順番に言っていきます。最高三つまで
言うことでき、最後のZを言った人が負けになります。子どもたちは
計算をしながら、ゲームを楽しんでいました。
次は、アルファベットの歌を歌いました。(ABCDEFG~)
皆さんも歌われたことがある歌です。ただ歌うだけではありません。
自分の好きなアルファベットを発表しました。クラスのみんな
で出し合って、一人でもいたアルファベットのときは、手を叩き
ます。みんな盛り上がって活動していました。
最後の活動は、果物の名前をアルファベットで書く活動です。
はじめに担任とALTでデモンストレーションをしました。
一人の子どもが絵カードを、もう一人の子どもが文字カードを
持っていて、いろいろな人と交流しながら12個のアルファベットの
綴りを調べていきました。
ペアで一生懸命に学習を進めています。
また、いろいろな人と交流することで、楽しそうに授業が進み
ました。
英語はいろいろな友達とコミュニケーションを取ることが
できます。本時でも子どもたちの笑顔が授業中、たくさん見られ
ました。
新着
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
アクセスカウンタ
6
2
4
5
1
1
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 中嶋 陽一
運用担当者
主幹教諭 津山 裕史
情報集約担当者
教諭 和久田 邦彦
教諭 吉永 泰子