今日の学校生活

2019年6月の記事一覧

今日の給食6月27日木曜日

☆6月27日木曜日

《献立》【味の旅カザフスタン】

プロフ、フレッシュサラダ、野菜スープ、デザート、牛乳

 

 

 

《献立ひとくちメモ》

今年は女子ハンドボール世界選手権大会が熊本県で開催されます。今回の味の旅は、その出場国の一つ「カザフスタン」です。遊牧民の習慣が残った料理が多く、ミルクやチーズ、野菜、豆、香辛料などを使った料理があります。プロフはカザフスタンの代表的な料理で、にんじんと羊肉を使った炊き込みごはんです。給食ではアレンジして、牛肉などの具を炒めてつくりました。

今日の給食6月26日水曜日

☆6月26日水曜日

《献立》

バンサンスー、にらまんじゅう、マーボーなす、麦ごはん、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

なすは、これからの暑い季節に旬を迎える夏野菜です。水分やカリウムを多く含むみ、体を冷やしてくれる働きがあります。また、なすの皮の紫色の色素であるナスニンはポリフェノールの一種で、病気を予防したり、身体の老化を防止したりする働きがあります。

今日の給食6月25日火曜日

☆6月25日火曜日

《献立》

切り干し大根の酢の物、元気がでるレバー、なめこのみそ汁、麦ごはん、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

レバーは、肝臓のことで、鉄が多く含まれています。レバーに含まれる鉄は体内に吸収されやすいため、貧血予防に効果があります。また、ビタミンAも多く含むため、視力を保ったり、皮膚を健康に保ったりする効果があります。今日は、このレバーをトウバンジャンでピリ辛味にしてみました。

今日の給食6月24日月曜日

☆6月24日月曜日

《献立》

チャー麺の野菜あんかけ、肉団子、杏仁豆腐、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

チャー麺とは、炒(チャオ)麺と書き、中国料理の焼きそばのことです。麺と具を一緒に炒めたり、油で揚げた麺にあんをかけたりします給食では、チャー麺に豚肉、魚介類、野菜がたくさん入った栄養たっぷりのあんかけをかけて食べます。

今日の給食6月21日金曜日

☆6月21日金曜日

《献立》【中体連応援メニュー】

セルフ豚キムチ丼、コンナムルスープ、デザート

 

 

《献立ひとくちメモ》

・中学生の中体連大会応援メニューの豚キムチ丼は、豚肉を使っています。豚肉には、糖質がエネルギーに変わるときに必要な働きをする、ビタミンB1が多く含まれています。ごはんと一緒に豚肉を食べることで、エネルギーをたくさん作り出すことができます。

今日の給食6月20日木曜日

☆6月20日木曜日

 

《献立》【ふるさと元気っこメニュー】

たこの唐揚げ、じゃがいものきんぴら、麦ごはん、みそ汁、牛乳

(今日はすまし汁でした。)

 

 

 

《献立ひとくちメモ》

今日は、熊本の旬の食材や郷土料理を紹介する「ふるさと元気っこメニュー」です。鏡町では今「愛ポテト」という根のじゃがいもが全盛期を迎えています。天草では、これからたこのシーズンを迎えます。郷土のおいしい食材を味わってください。

 

今日の給食6月19日火曜日

☆6月19日水曜日

《献立》

いりこスナック、甘夏サラダ、ポークビーンズ、にんじんパン、牛乳

 

 

 

《献立ひとくちメモ》

・今日のいりこスナックはいりこやアーモンドを使って作りました。いりこには、歯や骨を丈夫にしてくれるカルシウムが豊富に含まれています。また、アーモンドには、ビタミンやポリフェノール、カリウムなどの栄養素が豊富に含まれています。しっかり噛んで食べましょう。

今日の給食6月18日火曜日

☆6月18日火曜日

《献立》

・チキンカレーライス、フレンチサラダ、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

チーズは、牛乳に乳レンネットという凝乳酵素を加えて作られます。粉チーズは、チーズを粉末状にしたもので、イタリア原産の非常に硬いチーズパルメザンチーズを原料にしたものが有名で、スパゲッティやグラタン、スープなどに用いられます。

今日の給食6月17日月曜日

☆6月17日月曜日

《献立》

・えびカツバーガー、トマト団子のスープ、シーザーサラダ、牛乳

 

 

《献立ひとくちメモ》

トマトの原産地は南アメリカのアンデスの高地です。16世紀にジャガイモと一緒にヨーロッパに渡りました。トマトの名前は古代メキシコ語で「ふくらむ果実」という意味の「トマトゥル」からきてるそうです。トマトの赤い色素は抗酸化作用が強く、体の中の有害な活性酸素の力を弱めます。

今日の給食6月14日金曜日

☆6月14日金曜日

 

《献立》【和食の日】

・麦ごはん、手作りふりかけ、牛肉とごぼうの煮物、つみれ汁

 

 

 

《献立ひとくちメモ》

ごぼうは根を食べる野菜で、強い歯ごたえがあります。ヨーロッパや中国では、薬として用いられていて、料理に使っているのは、日本だけです。食物せんいを多く含んでいるので、おなかの調子を整える働きがあります。