3月30日(金)サクラの花は散り始めていて、葉が少しずつ出てきました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1564/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1565/)
3月30日(金)春休みも、栽培委員会の子どもが当番で水やりをしていました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1566/)
3月29日(木)器楽部の子どもたちが、入学式の演奏に備えて、練習をがんばっていました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1567/)
3月29日(木)飼育委員会の子どもたちが、春休みでもウサギの世話をしていました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1568/)
3月28日(水)サクラが満開です。校舎の2階から見るとまた一段と見事です。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1569/)
3月28日(水)退任式が行われました。7名の先生が転出、1名が教職大学院入学です。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1570/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1571/)
3月27日(火)サクラがほぼ満開です。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1572/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1573/)
3月27日(火)サッカー部が朝から練習をがんばっていました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1574/)
3月26日(月)パスケ部に熊本ヴォルターズから元プロ選手の松永さんに来ていただき、
練習がありました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1575/)
3月26日(月)春休みですが、園芸飼育委員が水やりやウサギの世話をしていました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1576/)
3月26日(月)校内のサクラが満開です。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1577/)
3月26日(月)サッカー部の4年生が運動場を広々使って紅白ゲームをしていました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1578/)
3月25日(日)サクラが8分咲きぐらいでした。
もうすでに少し散りかけています。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1579/)
3月23日(金)立派で感動的な
卒業式でした。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1580/)
3月23日(金)卒業式の朝です。
サクラが5分咲きぐらいになり卒業生を祝福しています。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1581/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1582/)
3月22日(木)卒業式の準備を5年生ががんばりました。
予定の時間よりかなり早く終わりました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1583/)
3月22日(木)修了式がありました。代表が修了証を校長先生からもらいました。
また、児童の代表発表がありました。とっても上手でした。
その後、各表彰がありました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1584/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1585/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1586/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1587/)
3月21日(水)卒業祝いに花が届いています。卒業式間近です。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1588/)
3月20日(火)サクラの花が1分咲きぐらいになっていました。
場所によって少し違って、南校舎の南側の木が3分咲きぐらいでした。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1589/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1590/)
3月20日(火)6年生が最後の給食をなかよく食べていました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1591/)
3月19日(月)卒業式の全体練習がありました。
卒業生も在校生もがんばっていました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1592/)
3月19日(月)桜の花がちらほらと咲いていました。築山小サクラ開花宣言です。
雨が続くそうなので残念ですが、卒業式にはもう少し咲いていることでしょう。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1593/)
3月16日(金)ALTのコール先生が来校し、1年生で英語の授業がありました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1594/)
3月15日(木)給食に揚げパンが出ました。
12月の揚げパンの時にインフルエンザで休んでいて食べられなかった子どもも喜んでいました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1595/)
3月15日(木)卒業式の合同練習が始まりました。
とてもよくできています。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1596/)
3月15日(木)6年生にとっては、6年間最後の読み聞かせでした。
読み聞かせボランティアの方々ありがとうございました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1597/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1598/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1599/)
3月14日(水)学級園の外にすみれが咲いていました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1600/)
3月14日(水)暖かくなり、桜のつぼみがふくらんできました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1601/)
3月14日(水)地区児童会の後、登校班ごとにゴミ拾いボランティアをしながら帰りました。
社会貢献の学習もしています。たばこの吸い殻が多くてびっくりしました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1602/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1603/)
3月14日(水)給食にケーキがありました。
年に2回しかないので、前の週から子どもたちが楽しみにしていました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1604/)
3月14日(水)在校生(4年生、5年生)の卒業式練習がありました。
よびかけも歌もよく声が出ていました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1605/)
3月14日(水)玉名中学校の生徒が来てくれて合同のあいさつ運動をしました。
小中連携の取り組みが増え交流が盛んになればと思います。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1606/)
3月13日(火)6年生が、先生方を招待しての会食会がありました。
先生への感謝状など6年生が大変よくがんばっていました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1607/)
3月13日(火)ブリジストンから「エコ絵画コンクール」の表彰に来られました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1608/)
3月13日(火)放課後、器楽部のミニコンサートがありました。とっても上手でした。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1609/)
3月13日(火)北陵高校から生徒さん方に来ていただき英語カルタをしました。
4年生の子どもたちが大変喜んでいました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1610/)
3月12日(月)3年生が給食をおいしそうに食べていました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1611/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1612/)
3月10日(土)器楽部のスプリングコンサートがありました。たくさんの参加者があり、
演奏がとっても上手でした。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1613/)
3月10日(土)蓮華院誕生寺奥の院で第18回TOSS五色百人一首熊本県大会が行われました。
築山小からも荒尾玉名大会を勝ち上がった子どもたちが参加して、がんばっていました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1614/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1615/)
3月9日(金)5年生が風が強い中なわとび大会をがんばっていました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1616/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1617/)
3月9日(金)昼休みは、風が強い中外で元気に遊んでいる子どもが多くいました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1618/)
3月8日(木)6年生が玉名中学校に体験入学に行きました。
スムーズに入学し、早くなれてほしいものです。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1619/)
3月9日(木)税に関する絵はがきコンクールの表彰に来られました。
6年生が受賞しました。
3月16日まで、玉名税務署(市役所近く)1階ロビーに作品を展示してあります。
入賞者の作品は鶴屋百貨店に3月24日~4月8日の期間、展示するそうです。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1620/)
3月8日(木)本年度最後のなかよし集会がありました。
委員会の委員長のあいさつでした。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1621/)
3月8日(木)6年生が卒業式の呼びかけの練習をしました。
全体練習は来週からです。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1622/)
3月8日(木)朝から読み聞かせがありました。しっかり聞いていました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1623/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1624/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1625/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1626/)
3月7日(水)本年度最後の委員会活動がありました。
年間反省や委員長等のあいさつ等がありました。1年間よくがんばりました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1627/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1628/)
3月7日(水)暖かくなり、日本在来種のシロバナタンポポが咲いていました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1629/)
3月6日(火)6年生を送る会がありました。
各学年のお笑いやダンスなどの出し物がありとても盛り上がりました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1630/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1631/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1632/)
3月5日(月)クラスが担当してのあいさつ運動が始まりました。
今日は、4の1があさから大きな声であいさつ運動をしていました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1633/)
3月2日(金)毎日朝からエンジョイイングリッシュをしています。
低学年は特にエンジョイしているようです。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1634/)
3月2日(金)毎週金曜日は、フッ化物洗口(ぷくぷくタイム)をしています。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1635/)
3月2日(金)朝から図書室に本を借りにきた子どもの行列ができていました。
図書委員ががんばって貸し出しをしていました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1636/)
3月1日(木)朝から、エンジョイイングリッシュ(EE)として、英語に親しんでいます。
1年生は、一緒に動いていました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1637/)
3月1日(木)4年生で、朝から読み聞かせがありました。
よく聞いていました。
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1638/)
![](https://es.higo.ed.jp/tukiyama/wysiwyg/image/download/1/1639/)