※学校生活
能登半島地震被災募金について
昨日から児童の企画委員会による能登半島地震被災募金活動をはじめ、多くの子どもたちが募金の協力を行っています。
先週の給食の時間に、しっかり企画委員会が募金の意義や思いを伝えたことで、子どもたちのやさしい心が形となって表れています。
環境ISO委員会のリサイクル活動
環境ISO委員会はペットボトルのキャップ集めの取組を1月22日(月)から行います。皆さんから集めたキャップは、世界の子どもたちのワクチン接種の1つとして活用されます。ご協力よろしくお願いいたします。
大谷選手から寄贈されたグローブを手にして
先週から学年ごとに大谷翔平選手から寄贈されたグローブを各教室に届けています。初めてグローブを手にした子や大谷選手の思いをしっかり受け止めて野球選手を目指した子もいたようです。
2年生 体育でのなわとび運動
本日、2年生の体育では運動場でなわとび運動が行われました。前跳びや交差跳びなどいろんな技を数多く跳べるよう練習を頑張りました。
4年生 自分だけの詩集をつくろう
4年生では国語で学習で自分だけのオリジナル詩集作成を行っています。テーマ(好きな作者、季節など)を決めて気に入った詩をタブレットや図書室の詩の本を見ながら作成を頑張っています。
4年生 Tボール運動
本日、4年生の3学級で体育でのTボール運動が行われました。試合を通してボールを投げる、捕る、打つ運動を向上できるよう頑張っていました。
1年生 凧あげ体験学習
本日、1年生では青空の下、生活科の学習で凧あげを行いました。事前に凧の自分の好きな絵を描いていたので、凧が高く揚がると大喜びする児童でいっぱいでした。
なかよし1組 お正月リースづくり
なかよし1組では12月の生活単元の時間に、芋のつるを使ってお正月にまつわる道具や小物をあしらってお正月リースをつくりました。個性あふれる作品のできに、子どもたちも大満足でした。
職員研修 特別支援教育に関する学び
昨日、玉名病院の川原先生を講師としてお招きし、職員研修を行いました。講演テーマ「発達障がいのある子どもとの関わり方」について具体例を交えながらお話ししていただき、とても学びが多い研修会となりました。
冬休み明け集会 大谷選手からのグローブ贈呈
本日、オンラインによる冬休み明け集会が行われました。令和6年能登半島地震犠牲者の冥福を祈り全児童・全職員で黙とうを行いました。その後、校長先生のお話があり、メジャーリーガーの大谷選手から送られた3つのグローブの贈呈式が行われました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 北岡 誉久