最終更新日 2024.11.20
学校生活
2017年2月の記事一覧
富小キャンプイン
サッカー大会が終わったグラウンドで、野球少年、いや青年2人がキャンプインしました。さわやかな汗を流していましたが、私は帰宅しました。
子どもたちは最後のサッカー大会を来週に控えていますので、大会で有終の美を飾った後、温かくなってキャンプインすると思います。
2/12JCサッカー大会ダブル優勝!!
荒天のため、延期になった本大会。それでも担当者は前日に練習を行い、大会に臨みました。6年生にとっての最後の大会に、子どもたちにベストのプレーをさせたいという思いがありました。思えば、サッカーの練習に移ってから、なかなか結果が出ない試合が続きました。しかし、ひたすら練習に励みました。まずは得点、そして初勝利、最後に優勝。着実にステップアップしました。
努力は嘘をつきませんでした。魂の入ったプレーは応援する私たちの心を動かしました。優勝は必然だったかもしれません。早々と優勝を決めたAチームに続けと、下学年のBチームも勢いに乗って優勝を勝ち取りました。みなさん、おめでとうございます!
続け新チーム。次は西天草ロータリー大会!
朝日を浴びるオレンジカラー富小の勇姿たち。ちょっと寒いかな
コーナーキックからも再三のチャンスを演出
堂々の表彰式
自信に満ちた記念撮影
努力は嘘をつきませんでした。魂の入ったプレーは応援する私たちの心を動かしました。優勝は必然だったかもしれません。早々と優勝を決めたAチームに続けと、下学年のBチームも勢いに乗って優勝を勝ち取りました。みなさん、おめでとうございます!
続け新チーム。次は西天草ロータリー大会!
朝日を浴びるオレンジカラー富小の勇姿たち。ちょっと寒いかな
コーナーキックからも再三のチャンスを演出
堂々の表彰式
自信に満ちた記念撮影
2/10今季一番の寒さ
今日は、天草なのに寒い・・・。7時頃の10分でものの見事に運動場が雪景色になりました。子どもたちが登校する頃は雪解けになってしまいました。登校早々、雪集めに奔走した子どもたちでした。
サッカー担当者は明日の天気が心配な一日でした。
3年がいち早く運動場へ
2/9給食集会、招待給食
1/24は学校給食記念日でした。そして30日までが学校給食週間でした。本校では研究発表会等があり、この日に給食集会を実施し、日頃お世話になった方々を招いて給食を食べました。今季一番の寒波が来る中、来ていただいた皆様、ありがとうございました。
給食委員会の発表
3年生の黒板・・・イラスト好きな子がいっぱい
1年生はふるさとの歌で歓迎
5年生は会話もはずみ、以前の給食の話を聞き出していました
卒業まであと・・・
卒業まであと32日となりました。あっという間です。2月はやはり逃(2)げていくのでしょう。
6年はタブレットを使って個人のアルバム作りに取りかかっています。写真選びは大変だけど楽しそうです。出来上がりをぜひ見たいですね。
6年はタブレットを使って個人のアルバム作りに取りかかっています。写真選びは大変だけど楽しそうです。出来上がりをぜひ見たいですね。
2/3今日は節分
今朝、登校する運動場でたんぽぽ学級の子どもから「豆まきに来てください」と言われました。今日が楽しみだったんですね。各家庭では豆まきをされるのかな?
時間を見つけて、それぞれの学級でも豆まきがあったようです。シャッターチャンスを逃した学年すみません。
たんぽぽ学級では♪「おには~そと~」「ふくは~うち~」♪
やっつけたい鬼に目がけて・・・6年生
若い4年担任の先生は自ら鬼役を・・・痛いだろうなあ
3年生はみんなでお面をかぶって
表情豊かな2年生。おいしそうです。
時間を見つけて、それぞれの学級でも豆まきがあったようです。シャッターチャンスを逃した学年すみません。
たんぽぽ学級では♪「おには~そと~」「ふくは~うち~」♪
やっつけたい鬼に目がけて・・・6年生
若い4年担任の先生は自ら鬼役を・・・痛いだろうなあ
3年生はみんなでお面をかぶって
表情豊かな2年生。おいしそうです。
学校風景!
研究発表会もいつも通り。終わった今でもいつも通りの授業を行っています。学びの姿を覗きましょう。
鍵盤ハーモニカに夢中の1年生。
初めての条幅紙にチャレンジの3年生。
馬場先生の習字の教えで心を育てます。
節分が近づき、個性的なかわいい鬼のお面を作ったたんぽぽ学級。
4年生は道徳で学校を愛する心を学びます。
鍵盤ハーモニカに夢中の1年生。
初めての条幅紙にチャレンジの3年生。
馬場先生の習字の教えで心を育てます。
節分が近づき、個性的なかわいい鬼のお面を作ったたんぽぽ学級。
4年生は道徳で学校を愛する心を学びます。
1/26研究発表会!富岡小のチャレンジ
久々のアップで申し訳ありません。お待たせしました。昨年は研究発表会を同日に開催。前日の大雪でてんやわんやの状態の日からもう1年が過ぎました。
今年は昨年と打って変わって晴天。穏やかな天気です。県内各地からたくさんの方に参加していただきました。きれいな海、景色を見ての参加だったことでしょう。
参加された先生方からは、子どもの学ぶ姿や先生たちの熱意をしっかりほめていただきました。みんな成長しました。
発表会実施にあたり関係者並びに参加者の皆様に厚くお礼申し上げます。
写真は当日の様子です。
図書室で行いました。運営にお手伝いいただいた運営委員のみなさんありがとうございました。
都呂々小と遠隔授業。たくさんの方に囲まれてもいつも通り。
担任自作の教材を真剣な眼差しで見入っています。
文章構成について、根拠をもとに話し合います。
意見の交流から資料の見方を学びます。
星槎大学准教授 阿部先生の講演。もっと聞きたかった!という声も。
今年は昨年と打って変わって晴天。穏やかな天気です。県内各地からたくさんの方に参加していただきました。きれいな海、景色を見ての参加だったことでしょう。
参加された先生方からは、子どもの学ぶ姿や先生たちの熱意をしっかりほめていただきました。みんな成長しました。
発表会実施にあたり関係者並びに参加者の皆様に厚くお礼申し上げます。
写真は当日の様子です。
図書室で行いました。運営にお手伝いいただいた運営委員のみなさんありがとうございました。
都呂々小と遠隔授業。たくさんの方に囲まれてもいつも通り。
担任自作の教材を真剣な眼差しで見入っています。
文章構成について、根拠をもとに話し合います。
意見の交流から資料の見方を学びます。
星槎大学准教授 阿部先生の講演。もっと聞きたかった!という声も。
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 小田原 美芽
運用担当者 教頭 川端 智紀
カウンタ
4
4
9
0
4
3