最終更新日 2024.10.18
学校生活
2018年1月の記事一覧
砂場へんし~ん
ご存じ?のとおり、富小の砂場は山砂が入れてあり、すぐ固くなったり、夏場は雑草が生えたりして、活動を行う前の掘り起こしは日課でした。
固まりにくい砂をお願いいたところ、海砂を入れていただきました。教育委員会のみなさんが自ら掘り起こして、作業をされました。感謝、感謝です。これからは、体育だけでなく、生活科や理科など幅広い学習、そして遊びができそうです。ありがとうございました。
固まりにくい砂をお願いいたところ、海砂を入れていただきました。教育委員会のみなさんが自ら掘り起こして、作業をされました。感謝、感謝です。これからは、体育だけでなく、生活科や理科など幅広い学習、そして遊びができそうです。ありがとうございました。
夢のおにごっこへ
最後の研究授業は2年生です。国語の説明文「おにごっこ」。1年生と行う「ゆめのおにごっこ」に向けて、しっかりと学んでいました。集中力や発表力、姿勢など学びの成長が見られました。楽しいおにごっこができそうです。
今週は、1年生に向けた説明資料を作成しています。考えたおにごっこを全て行うとのこと。寒い中なので絶好の機会です。教室での学びが、屋外へ。他学年へ。発展できる学習を富岡小は行っています。
今週は、1年生に向けた説明資料を作成しています。考えたおにごっこを全て行うとのこと。寒い中なので絶好の機会です。教室での学びが、屋外へ。他学年へ。発展できる学習を富岡小は行っています。
富小の1年・・・11月その2
発信が空いてしまいました。
富小の1年…11月
1年の成長
苓北町は委員会の学校教育指導員の先生の授業指導を年2回受けています。今日は、1年生の算数です。子どもたちの姿に驚かれました。
授業への集中力、発表の仕方や学習姿勢、さらに声の大きさなどの学習の約束など、すばらしい!特に、発表が印象的です。答えの理由を言っていきます。「○○ですよね。」「はい」・・・というように、先生でなく、みんなに意識が向いています。発表する人とみんなが一体となっています。もちろん、目標の数のしくみもしっかり理解できました。
授業への集中力、発表の仕方や学習姿勢、さらに声の大きさなどの学習の約束など、すばらしい!特に、発表が印象的です。答えの理由を言っていきます。「○○ですよね。」「はい」・・・というように、先生でなく、みんなに意識が向いています。発表する人とみんなが一体となっています。もちろん、目標の数のしくみもしっかり理解できました。
6年間で500万!
天草法人会の方々をお招きして、租税教室を開きました。6年生は、これから社会科で学習する税です。まだ、消費税ぐらいしか、思いつきませんが、外国の消費税率を知り、税金がなくした社会の様子をビデオで見たことで、、「はらいたくないなあ」と内心思っていたかもしれませんが、それももなくなり、税金の大切さを感じ取ったようです。
小学校で一人に使われる税金は、1か月7万円と話されました。年間84万、6年間で504万・・・驚きです。その分成長し、卒業式の姿で見せてくれるでしょう。
最後は、その500万の20人分のお金1億円の重さを体感しました。
小学校で一人に使われる税金は、1か月7万円と話されました。年間84万、6年間で504万・・・驚きです。その分成長し、卒業式の姿で見せてくれるでしょう。
最後は、その500万の20人分のお金1億円の重さを体感しました。
富小の1年…10月
富小の1年…9月
走る、走る
今日の富岡の風はおだやかでした。1年生は作ったたこを上げようと走る。走る。ひたすら走っていました。うれしかったのでしょうね。子どもたちのエネルギーは無尽蔵です。
富岡特有の強い風の日が楽しみです。が、手を離さないようにしてくださいね。
インクの数を数えよう!
たんぽぽ学級で、ベルマーク集めのために寄せられたたくさんのインクの数を数えました。実物の教材は興味・関心を高めます。いろいろな数え方を発表しながらも、先生が視点を与えると、10のまとまりで調べていきました。協働作業です。楽しく、実ある学びになりました。
ステップ1~4のどの期でしょうか?
内閣府から、ネットの危険からお子様を守るために、「保護者のみなさんができること」としてリーフレットが出されました。お知らせコーナーに載せていますので、ぜひご覧ください。
お子さんは、ステップ1~4のどの期でしょうか?
伴奏者は誰?
1月の歌U&Iを4年生が歌っています。3学期のなかよし集会でもみんなで歌う曲です。
ピアノ伴奏者は?集会で披露できるようにと、必死に練習をしています。本校職員はいろんな引き出しを持っています。この伴奏者は誰でしょう?
ピアノ伴奏者は?集会で披露できるようにと、必死に練習をしています。本校職員はいろんな引き出しを持っています。この伴奏者は誰でしょう?
富岡の雪化粧!
集団登校の途中に撮影しました。海岸沿いの冬景色も趣があります。
ロアッソ熊本は14日まで苓北町でキャンプだそうです。天草がこんなに寒いとは?思われなかったでしょうね。
20日は大寒です。また、寒い日が来るのでしょうか。健康に留意しながら過ごしましょう。
2年ぶりの大雪・・・
子どもたちは、朝から大はしゃぎ。寒さを忘れ、雪遊びです。担任の先生もいっしょに加わりました。おかげでくつはびしょ、びしょ。いい体験になりました。
しかし、大人は下校や明日の登校が・・・心配です。安全第一ですね。
しかし、大人は下校や明日の登校が・・・心配です。安全第一ですね。
3学期のテーマは?
今日から3学期。全員出席を願っていたのですが、インフルエンザが猛威を振るっています。予防のために、始業式は放送室から行いました。
3学期のテーマを校長先生が発表です。・・・「感謝する」
当たり前ですが、思っていても「ありがとう」を伝えていない場合が多いのでは?口に出して言いましょう、と話されました。
3学期は53日。次の学年の準備をしつつ、感動の卒業式のゴールへ向かいましょう。
インフルエンザが流行しませんように!
あけましておめでとうございます。
昨年同様、本年も保護者・地域の皆様のご協力とご支援をよろしくお願いいたします。
本日6日、快晴の下、子ども育成会主催「どんどや」を実施しました。冬休み期間中、インフルエンザが富岡では流行したと聞いていましたので、熱い炎を受け、無病息災を願ったところです。熱いもちをほおばり、元気をもらいました。マシュマロ焼はなかなかの味です。
大晦日には、雨と強い北風で倒れましたが、役員の皆様のおかげで無事終えることができました。ありがとうございました。
昨年同様、本年も保護者・地域の皆様のご協力とご支援をよろしくお願いいたします。
本日6日、快晴の下、子ども育成会主催「どんどや」を実施しました。冬休み期間中、インフルエンザが富岡では流行したと聞いていましたので、熱い炎を受け、無病息災を願ったところです。熱いもちをほおばり、元気をもらいました。マシュマロ焼はなかなかの味です。
大晦日には、雨と強い北風で倒れましたが、役員の皆様のおかげで無事終えることができました。ありがとうございました。
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 小田原 美芽
運用担当者 教頭 川端 智紀
カウンタ
4
4
1
7
1
4