2017年2月の記事一覧
2月13日(月)の給食
牛乳、麦ご飯、天ぷらうどん、なます
今日の給食には「天ぷらうどん」があります。うどんに「魚天ぷら」をのせて食べてください。魚天ぷらには、玉ねぎ、にんじん、コーンが入っています。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。
今日の給食には「天ぷらうどん」があります。うどんに「魚天ぷら」をのせて食べてください。魚天ぷらには、玉ねぎ、にんじん、コーンが入っています。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。
2月10日(金)の給食
牛乳、麦ご飯、八宝菜、春巻き、大豆サラダ
今日は中華の献立です。「八宝菜」は肉や魚介類、野菜など、たくさんの具材を炒めて味をつけ、最後にとろみをつけて作ります。具をたくさん使っていますので、いろいろな味が合わさっておいしく仕上がっていると思います。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。
今日は中華の献立です。「八宝菜」は肉や魚介類、野菜など、たくさんの具材を炒めて味をつけ、最後にとろみをつけて作ります。具をたくさん使っていますので、いろいろな味が合わさっておいしく仕上がっていると思います。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。
2月9日(木)の給食
牛乳、麦ご飯、筑前煮、ごまめ、春雨の酢の物
今日は、福岡県の郷土料理である「筑前煮」があります。昔、福岡県北部を「筑前の国」と言っていたことから「筑前煮」と呼ばれています。また、「筑前煮」は別名「がめ煮」とも呼ばれます。鶏肉や野菜などいろいろな材料を使うので、博多の方言で「よせ集める」という意味の「がめくりこむ」から、「がめ煮」という名前がつきました。今日の給食も残さず食べてくださいね。
今日は、福岡県の郷土料理である「筑前煮」があります。昔、福岡県北部を「筑前の国」と言っていたことから「筑前煮」と呼ばれています。また、「筑前煮」は別名「がめ煮」とも呼ばれます。鶏肉や野菜などいろいろな材料を使うので、博多の方言で「よせ集める」という意味の「がめくりこむ」から、「がめ煮」という名前がつきました。今日の給食も残さず食べてくださいね。
2月8日(水)の給食
牛乳、玄米パン、たらこスパゲッティ、ココアビーンズ、ひじきサラダ
今日の給食には「たらこスパゲティ」があります。たらことは、たらの卵のことで、明太子とも呼ばれます。ベーコン、玉ねぎ、しめじ、ピーマンなど具だくさんのスパゲティです。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。
今日の給食には「たらこスパゲティ」があります。たらことは、たらの卵のことで、明太子とも呼ばれます。ベーコン、玉ねぎ、しめじ、ピーマンなど具だくさんのスパゲティです。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。
2月7日(火)の給食
牛乳、麦ご飯、ベジタブルスープ、タンドリーチキン、ニンジンサラダ
今日の給食にはインド料理の「タンドリーチキン」があります。鶏肉を香辛料やヨーグルトに漬け込んで焼いた料理です。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。
今日の給食にはインド料理の「タンドリーチキン」があります。鶏肉を香辛料やヨーグルトに漬け込んで焼いた料理です。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。
2月6日(月)の給食
牛乳、麦ご飯、味噌けんちん汁、サバのごまだれ焼き、キャベツのおかか和え
今日の給食には「さばのごまだれ焼き」があります。生のさばにしょうゆ・酒・みりん・さとう・塩・ごまで味付けをして、オーブンで焼きました。魚の脂には、脳の働きをよくするDHA(ドコサヘキサエン酸)や悪玉コレステロールを減らす働きのあるEPA(エイコサペンタエン酸)が多く含まれています。これらは健康を保つために大切な働きをするため、注目されている栄養です。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。
今日の給食には「さばのごまだれ焼き」があります。生のさばにしょうゆ・酒・みりん・さとう・塩・ごまで味付けをして、オーブンで焼きました。魚の脂には、脳の働きをよくするDHA(ドコサヘキサエン酸)や悪玉コレステロールを減らす働きのあるEPA(エイコサペンタエン酸)が多く含まれています。これらは健康を保つために大切な働きをするため、注目されている栄養です。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。
2月3日(金)の給食
牛乳、ゆかりご飯、キノコのすまし汁、イワシのおかか煮、ほうれん草のアーモンド和え、節分豆
今日は「節分」です。「節分」とは、立春の前の日のことで、冬と春の季節を分ける日ということです。節分には、豆まきをしたり、いわしを食べたりします。これには、鬼や魔物、不幸なことを追い払うという意味があります。今日の給食には、節分献立として「いわしのおかか煮」と「節分豆」をつけています。春が始まる前の日に、「悪いことがなく、よい一年になりますように」という願いをこめた「節分」の行事を、これからも引き継いでいきたいですね。
今日は「節分」です。「節分」とは、立春の前の日のことで、冬と春の季節を分ける日ということです。節分には、豆まきをしたり、いわしを食べたりします。これには、鬼や魔物、不幸なことを追い払うという意味があります。今日の給食には、節分献立として「いわしのおかか煮」と「節分豆」をつけています。春が始まる前の日に、「悪いことがなく、よい一年になりますように」という願いをこめた「節分」の行事を、これからも引き継いでいきたいですね。
2月2日(木)の給食
牛乳、麦ご飯、野菜のカレー煮、厚焼き玉子、キャベツの胡麻酢和え
今日の献立には「野菜のカレー煮」があります。鶏肉、じゃがいも、にんじん、ごぼう、れんこんなどたくさんの具材が入っていて栄養満点です。味付けもカレー味になっているので食べやすいと思います。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。
今日の献立には「野菜のカレー煮」があります。鶏肉、じゃがいも、にんじん、ごぼう、れんこんなどたくさんの具材が入っていて栄養満点です。味付けもカレー味になっているので食べやすいと思います。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。
2月1日(水)の給食
牛乳、きなこ揚げパン、中華風つくねスープ、海藻サラダ、カボチャムース
今日は、人気メニューのひとつである「きなこ揚げパン」があります。給食センターでコッペパンを揚げて、きなこと砂糖をまぶして作ります。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。
今日は、人気メニューのひとつである「きなこ揚げパン」があります。給食センターでコッペパンを揚げて、きなこと砂糖をまぶして作ります。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。