今日の給食  LUNCH

2015年9月の記事一覧

9月17日(木)の給食

牛乳、麦ご飯、けんちん汁、さんまのゆず味噌煮、大豆サラダ

 今日の給食には「さんまのゆず味噌煮」があります。さんまは秋が旬の魚です。秋になると油がたくさん乗ったさんまが大量に水揚げされます。このさんまの脂には、脳の働きを良くするDHA(ドコサヘキサエン酸)や悪玉コレステロールを減らす働きのあるEPA(エイコサペンタエン酸)が多く含まれています。これらは健康を保つために大切な働きをするため、特に注目されています。栄養満点のさんまです。おいしく残さず食べてくださいね。

9月16日(水)の給食

牛乳、米粉パン、ポークビーンズ、サーモンの香草焼き、デコポンサラダ

 今日の給食には「サーモンの香草焼き」があります。サーモンにバジルやパセリ、レモン汁、白ワイン、オリーブオイルで風味をつけて焼いています。バジルやパセリの風味を楽しみながら食べてくださいね。

9月15日(火)の給食

牛乳、麦ご飯、鉄火煮、野菜かき揚げ、きゅうりとわかめの酢の物

 今日の給食には「鉄火煮」があります。鉄火とはもともと真っ赤に焼いた鉄のことですが、赤い色の材料を使ったり、赤っぽい色に出来上がった料理で、ぴりっとした辛みのある料理に「鉄火」という名前が使われるようです。鉄火巻き、鉄火どんぶり、鉄火みそなどいろいろな料理があります。今日の鉄火煮は味噌を使っているので赤っぽい色に仕上がっています。今日の給食もよく噛んで残さず食べてください。

9月14日(月)の給食

牛乳、コッペパン、焼きそば、シューマイ、にんじんサラダ

 今日の給食には「焼きそば」があります。豚肉、にんじん、キャベツ、もやし、きくらげ、ピーマンなど、たくさんの具材が入っています。きくらげは多良木産のきくらげです。今日はコッペパンをカットしてあるので、焼きそばをパンに挟んで食べてみてください。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。

9月11日(金)の給食

牛乳、麦ご飯、玉ねぎの味噌汁、チキンの梨ソース焼き、五色和え

(写真は、後日UPします。)

 今日の給食には「チキンの梨ソース焼き」があります。焼いた鶏肉に、梨、はちみつ、しょうゆ、にんにく、酒で作った梨ソースをかけました。梨は今が旬の果物です。みなさんは普段デザートとして食べることが多いと思いますが、今日は梨を料理に使いました。食べなれない味かもしれませんが、鶏肉と梨のほんのりとした甘みが合うと思います。今日の給食もよくかんで残さず食べてくださいね。