2017年6月の記事一覧
6月16日(金)の給食
麦ごはん、牛乳、おひめさん団子汁、あさりのしぐれ煮、キャベツのおかか和え
今日の給食には「おひめさん団子汁」があります。「おひめさん団子汁」は熊本県の菊池地域の郷土料理で、ゆでたさつまいもと小麦粉を混ぜ合わせて作った団子が入った汁物です。この団子が“おひめさまの肌のようにやわらかい”ことから、親しみをこめて「おひめさん団子汁」という名前がつきました。時間がたっても団子がやわらかく、汁にはさつま芋の甘みが出てくるのが特徴です。ぜひ味わって食べてみてください。
今日の給食には「おひめさん団子汁」があります。「おひめさん団子汁」は熊本県の菊池地域の郷土料理で、ゆでたさつまいもと小麦粉を混ぜ合わせて作った団子が入った汁物です。この団子が“おひめさまの肌のようにやわらかい”ことから、親しみをこめて「おひめさん団子汁」という名前がつきました。時間がたっても団子がやわらかく、汁にはさつま芋の甘みが出てくるのが特徴です。ぜひ味わって食べてみてください。
6月15日(木)の給食
キムたくごはん、牛乳、中華風つくねのスープ、きびなごのカレーフライ、ナムル
今日の給食には、「キムたくごはん」があります。長野県の給食の人気メニューで、キムチとたくあんが入った混ぜごはんです。他にも、豚肉やパプリカ、にらなど具だくさんです。また、「きびなごのカレーフライ」は天草でとれたきびなごです。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。
今日の給食には、「キムたくごはん」があります。長野県の給食の人気メニューで、キムチとたくあんが入った混ぜごはんです。他にも、豚肉やパプリカ、にらなど具だくさんです。また、「きびなごのカレーフライ」は天草でとれたきびなごです。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。
6月14日(水)の給食
米粉パン、牛乳、スパゲッティミートソース、ほうれん草入りオムレツ、ひじきサラダ
今日の給食には「ひじきサラダ」があります。ひじきには、みなさんの骨や歯を作るもとになる「カルシウム」や、おなかの調子を整える「食物繊維」がたっぷり入っています。また、「鉄分」も多く含まれています。栄養満点のひじきです。他のメニューも合わせて残さず食べてくださいね。
今日の給食には「ひじきサラダ」があります。ひじきには、みなさんの骨や歯を作るもとになる「カルシウム」や、おなかの調子を整える「食物繊維」がたっぷり入っています。また、「鉄分」も多く含まれています。栄養満点のひじきです。他のメニューも合わせて残さず食べてくださいね。
6月13日(火)の給食
もぐもぐどんぶり(麦ごはん)、牛乳、ポテトスープ、人参サラダ
今日の給食には「もぐもぐどんぶり」があります。さつまいもやごぼう、大豆など、噛みごたえのある食材をたっぷり使っています。どんぶりの具をごはんにかけ、一口30回を目標によく噛んで食べてくださいね。
今日の給食には「もぐもぐどんぶり」があります。さつまいもやごぼう、大豆など、噛みごたえのある食材をたっぷり使っています。どんぶりの具をごはんにかけ、一口30回を目標によく噛んで食べてくださいね。
6月12日(月)の給食
麦ごはん、牛乳、しめじのみそ汁、豚肉の生姜焼き、キャベツのゆかり和え、一食アーモンド
今日の給食には「豚肉の生姜焼き」があります。豚肉には、疲れを取ってくれる働きのある「ビタミンB1」が多く含まれています。しっかり食べることでみなさんの体の中から元気になります。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。
今日の給食には「豚肉の生姜焼き」があります。豚肉には、疲れを取ってくれる働きのある「ビタミンB1」が多く含まれています。しっかり食べることでみなさんの体の中から元気になります。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。
6月9日(金)の給食
麦ごはん、牛乳、ピリ辛汁ビーフン、人参シューマイ、かみかみサラダ
今日の給食には、ごぼうやきくらげなど、噛みごたえのある食材をたくさん使った「かみかみサラダ」があります。きくらげは、多良木町で作られたものです。よく噛むと、虫歯や肥満を予防したり、食べ物の消化・吸収を助けてくれたりします。また、噛むことで脳の働きがよくなり、勉強に集中して取り組むことができます。一口30回を目安によく噛んで食べましょう。
今日の給食には、ごぼうやきくらげなど、噛みごたえのある食材をたくさん使った「かみかみサラダ」があります。きくらげは、多良木町で作られたものです。よく噛むと、虫歯や肥満を予防したり、食べ物の消化・吸収を助けてくれたりします。また、噛むことで脳の働きがよくなり、勉強に集中して取り組むことができます。一口30回を目安によく噛んで食べましょう。
6月8日(木)の給食
麦ごはん、牛乳、なめこ汁、うまかコロッケ、かみかみするめ和え
6月4日~10日は「歯と口の健康週間」です。給食では、みなさんに「噛むこと」を考えてほしくて、かみかみメニューをたくさん取り入れています。かみかみメニューには献立表に★印をつけていますので、チェックしてみてください。今日のかみかみメニューは、「さきいか」が入った「かみかみするめ和え」です。一口30回を目標に、よく噛んで残さず食べてくださいね。
6月4日~10日は「歯と口の健康週間」です。給食では、みなさんに「噛むこと」を考えてほしくて、かみかみメニューをたくさん取り入れています。かみかみメニューには献立表に★印をつけていますので、チェックしてみてください。今日のかみかみメニューは、「さきいか」が入った「かみかみするめ和え」です。一口30回を目標に、よく噛んで残さず食べてくださいね。
6月7日(水)の給食
玄米パン、牛乳、コーンポタージュ、タンドリーチキン、トマトのさっぱりサラダ
今日の給食には「トマトのさっぱりサラダ」があります。今日の給食に使っているトマトは、JAからいただいたものです。多良木町で作られたトマトです。おいしいトマトを作ってくださった方に、感謝の気持ちを持っていただきましょう。
今日の給食には「トマトのさっぱりサラダ」があります。今日の給食に使っているトマトは、JAからいただいたものです。多良木町で作られたトマトです。おいしいトマトを作ってくださった方に、感謝の気持ちを持っていただきましょう。
6月6日(火)の給食
たこめし、牛乳、豆腐のすまし汁、いわしの生姜煮、ポテトサラダ、青梅ゼリー
今日はみなさんにクイズを出したいと思います。6月6日は何の日でしょう?次の3つの中から選んでください。①桃の日、②梅の日、③みかんの日。正解は②梅の日です。今から470年ほど前の6月6日、晴れの日が続いて作物が育たず、人々が困っていましたが、天皇が神様に梅をお供えしたところ、たちまち雨が降り始めました。人々はその恵みの雨を「梅雨」と呼ぶようになったそうです。その後、梅に感謝する日として6月6日が「梅の日」になりました。今日は、梅の日メニューとして「青梅ゼリー」を献立に入れています。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。
今日はみなさんにクイズを出したいと思います。6月6日は何の日でしょう?次の3つの中から選んでください。①桃の日、②梅の日、③みかんの日。正解は②梅の日です。今から470年ほど前の6月6日、晴れの日が続いて作物が育たず、人々が困っていましたが、天皇が神様に梅をお供えしたところ、たちまち雨が降り始めました。人々はその恵みの雨を「梅雨」と呼ぶようになったそうです。その後、梅に感謝する日として6月6日が「梅の日」になりました。今日は、梅の日メニューとして「青梅ゼリー」を献立に入れています。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。
6月2日(金)の給食
麦ごはん、牛乳、さつま汁、あじの南蛮漬け、ほうれん草のごま和え
今日の給食には「あじの南蛮漬け」があります。玉ねぎ、ピーマン、パプリカなど、野菜をたっぷり使って、さっぱりとした味に仕上げています。「酢」に含まれる成分は、体の中で「クエン酸」に変化することで、みなさんの疲れをとってくれます。暑い季節、酢を使った料理は、さっぱりと食べやすいのでおすすめです。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。
今日の給食には「あじの南蛮漬け」があります。玉ねぎ、ピーマン、パプリカなど、野菜をたっぷり使って、さっぱりとした味に仕上げています。「酢」に含まれる成分は、体の中で「クエン酸」に変化することで、みなさんの疲れをとってくれます。暑い季節、酢を使った料理は、さっぱりと食べやすいのでおすすめです。今日の給食もよく噛んで残さず食べてくださいね。