2016年1月の記事一覧
1月26日(火)の給食
牛乳、乾パン、バナナ、みかん
今日は町内の水の状態が良くなかったので、急きょ献立を変更しました。非常食の乾パンとみかん、バナナ、牛乳です。
今日は町内の水の状態が良くなかったので、急きょ献立を変更しました。非常食の乾パンとみかん、バナナ、牛乳です。
1月22日(金)の給食
牛乳、セルフおにぎり、大根の味噌汁、鮭の塩焼き、漬物、のり
今日から来週の金曜日までの給食は「全国学校給食週間」に合わせた特別献立を実施します。特別献立1日目は、明治22年ごろの給食を再現した献立です。明治22年、山形県の小学校で家が貧しくてお弁当を持ってくることの出来ない子どもたちへ昼食を出したのが、学校給食の始まりとされています。当時の献立は、「おにぎり、焼き魚、漬け物」でしたが、それだけではみなさんに必要な栄養が満たせないので、大根のみそ汁をつけています。今から約130年前の給食です。味わって食べてみてください。来週の特別献立も楽しみにしていてくださいね。
今日から来週の金曜日までの給食は「全国学校給食週間」に合わせた特別献立を実施します。特別献立1日目は、明治22年ごろの給食を再現した献立です。明治22年、山形県の小学校で家が貧しくてお弁当を持ってくることの出来ない子どもたちへ昼食を出したのが、学校給食の始まりとされています。当時の献立は、「おにぎり、焼き魚、漬け物」でしたが、それだけではみなさんに必要な栄養が満たせないので、大根のみそ汁をつけています。今から約130年前の給食です。味わって食べてみてください。来週の特別献立も楽しみにしていてくださいね。
1月21日(木)の給食
牛乳、麦ご飯、マーボー豆腐、肉シューマイ、もやしのナムル
今日は中華の献立です。マーボー豆腐はピリ辛の味付けでおいしく仕上がっていると思います。シューマイもみなさんに人気のメニューの一つです。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。
今日は中華の献立です。マーボー豆腐はピリ辛の味付けでおいしく仕上がっていると思います。シューマイもみなさんに人気のメニューの一つです。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。
1月20日(水)の給食
牛乳、ココアパン、ポテトスープ、鶏とレバーのピーナツ和え、白菜とりんごのサラダ
今日は「鶏とレバーのピーナツ和え」があります。レバーとは、牛・豚・鶏などの肝臓のことです。今日の給食には鶏レバーを使用しています。レバーには、鉄やビタミン類がとても多く含まれています。特に、レバーに含まれる鉄は吸収率がよいので、私たちに普段不足しがちな鉄を補うにはもってこいの食材です。苦手な人も多いかもしれませんが、残さず食べてくださいね。
今日は「鶏とレバーのピーナツ和え」があります。レバーとは、牛・豚・鶏などの肝臓のことです。今日の給食には鶏レバーを使用しています。レバーには、鉄やビタミン類がとても多く含まれています。特に、レバーに含まれる鉄は吸収率がよいので、私たちに普段不足しがちな鉄を補うにはもってこいの食材です。苦手な人も多いかもしれませんが、残さず食べてくださいね。
1月19日(火)の給食
牛乳、麦ご飯、厚揚げのごま味噌煮、厚焼き卵、赤大根なます
今日はふるさとくまさんデーです。今月の注目食材は赤大根です。赤大根は五木村を中心として九州山地の集落で栽培されています。旬は11月~1月ごろです。赤大根はきれいな赤紫色をしているのが特徴ですが、この赤紫色はポリフェノールの一種で、目の疲れをとったり、血行を促進したりする効果があります。熊本県の「伝統野菜」として認定されている野菜でもあります。詳しくはふるさと球磨さんだよりを読んでください。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。
今日はふるさとくまさんデーです。今月の注目食材は赤大根です。赤大根は五木村を中心として九州山地の集落で栽培されています。旬は11月~1月ごろです。赤大根はきれいな赤紫色をしているのが特徴ですが、この赤紫色はポリフェノールの一種で、目の疲れをとったり、血行を促進したりする効果があります。熊本県の「伝統野菜」として認定されている野菜でもあります。詳しくはふるさと球磨さんだよりを読んでください。今日の給食もよく噛んで残さず食べましょう。