2014年4月の記事一覧
4月30日(水)の給食
牛乳、ソフトフランスパン、山菜うどん、うまかコロッケ、キャベツのゴマ酢和え、いちご
今日は、馬肉を使った「うまかコロッケ」と旬の果物の「いちご」があります。いちごは、JAくま苺部会より、多良木町で生産されたものを提供していただきました。甘くておいしいです。感謝しながら食べてください。
今日は、馬肉を使った「うまかコロッケ」と旬の果物の「いちご」があります。いちごは、JAくま苺部会より、多良木町で生産されたものを提供していただきました。甘くておいしいです。感謝しながら食べてください。
4月28日(月)の給食
牛乳、ココアパン、ミネストローネ、豚肉のカレー焼き、じゃこサラダ
ミネストローネは、生のトマトを入れることにより、トマトのほどよい酸味と甘みが出て味がまろやかになります。トマトには、ビタミン類はもちろんですが、疲れを取ってくれる働きのある栄養素のカリウムを多く含んでいます。残さないでしっかり食べるようにしましょう。
ミネストローネは、生のトマトを入れることにより、トマトのほどよい酸味と甘みが出て味がまろやかになります。トマトには、ビタミン類はもちろんですが、疲れを取ってくれる働きのある栄養素のカリウムを多く含んでいます。残さないでしっかり食べるようにしましょう。
4月25日(金)の給食
牛乳、麦ご飯、ポークカレー、いりこの青のり和え、グリーンサラダ
今日は、みなさんの大好きなカレーにひよこまめをいれました。ひよこまめは、別名エジプト豆、ガルバンゾーともいいます。成分は、ほとんど大豆と同じように、高たんぱく質でカルシウムや鉄分、食物繊維を多く含んでいます。先端がとがってひよこに似ているので、ひよこまめと呼ばれています。カレーのような煮込み料理によく合います。よく噛んで食べましょう。
今日は、みなさんの大好きなカレーにひよこまめをいれました。ひよこまめは、別名エジプト豆、ガルバンゾーともいいます。成分は、ほとんど大豆と同じように、高たんぱく質でカルシウムや鉄分、食物繊維を多く含んでいます。先端がとがってひよこに似ているので、ひよこまめと呼ばれています。カレーのような煮込み料理によく合います。よく噛んで食べましょう。
4月24日(木)の給食
牛乳、筍ごはん、すまし汁、さわらフライ、切干大根の酢の物
今日は、春が旬の「さわら」をフライにしました。さわらは、全長約1mぐらいで魚へんに春と書きます。回遊魚で日本列島を北上します。主に焼魚として料理することが多い魚ですが、今日は少し魚が苦手な人ても食べやすいようにフライにしました。筍ごはんと一緒に、春の味を楽しんでください。
今日は、春が旬の「さわら」をフライにしました。さわらは、全長約1mぐらいで魚へんに春と書きます。回遊魚で日本列島を北上します。主に焼魚として料理することが多い魚ですが、今日は少し魚が苦手な人ても食べやすいようにフライにしました。筍ごはんと一緒に、春の味を楽しんでください。
4月23日(水)の給食
牛乳、黒糖パン、クリームシチュー、ハンバーグのケッチャップソース、デコポンサラダ
今日は、熊本県の特産品にもなっている「デコポン」をサラダに使いました。デコポンの正式な名称はシラヌヒ(不知火)といいます。「清見」と「ポンカン」を掛け合わせたものです。不知火のうち、きびしい検査に合格したものだけが「デコポン」の名称を使うことができます。しっかり覚えておいてください。残さないように食べましょう。
今日は、熊本県の特産品にもなっている「デコポン」をサラダに使いました。デコポンの正式な名称はシラヌヒ(不知火)といいます。「清見」と「ポンカン」を掛け合わせたものです。不知火のうち、きびしい検査に合格したものだけが「デコポン」の名称を使うことができます。しっかり覚えておいてください。残さないように食べましょう。
4月22日(火)の給食
牛乳、麦ご飯、豚汁、塩鯖、ビーフンの酢の物
今日の酢の物は、ビーフンを使いました。みなさん、ビーフンは何からできているか知っていますか?ビーフンはうるち米(お米)から出来ています。細長く乾燥した状態で売られています。熱湯でもどし、油で炒めたり汁に入れたり、和え物によく使われます。原産国は台湾です。今日も、よく噛んで食べましょう。
4月21日(月)の給食
牛乳、ミルクパン、ポトフ、鶏肉のパン粉焼き、ブロッコリーサラダ
今日は、春キャベツと新じゃががおいしい季節になりましたので、野菜がたっぷり入ったポトフを作りました。ポトフは、キャベツの甘みとじゃが芋のホクホク感があり、ウインナーの旨味もよく出ていて、子どもたちの好みの味に仕上がりました。今日も、しっかり食べましょう。
今日は、春キャベツと新じゃががおいしい季節になりましたので、野菜がたっぷり入ったポトフを作りました。ポトフは、キャベツの甘みとじゃが芋のホクホク感があり、ウインナーの旨味もよく出ていて、子どもたちの好みの味に仕上がりました。今日も、しっかり食べましょう。
4月18日(金)の給食
牛乳、むぎごはん、麻婆豆腐、ジャンボ餃子、バンサンスー
今日の麻婆豆腐は、ちょぴり辛めの味付けになっていますので、一年生は食べにくいかもしれませんがごはんは進むと思います。「バンサンスー」は、春雨が入った中華の和え物です。ごま油の風味がきいていて食欲をそそります。今日は、食が進み食べ終わるのが早いと思います。
今日の麻婆豆腐は、ちょぴり辛めの味付けになっていますので、一年生は食べにくいかもしれませんがごはんは進むと思います。「バンサンスー」は、春雨が入った中華の和え物です。ごま油の風味がきいていて食欲をそそります。今日は、食が進み食べ終わるのが早いと思います。
4月17日(木)の給食
牛乳、むぎごはん、野菜のカレー煮、焼きししゃも、ほうれんそうのごまあえ
今日は、栄養満点のメニューです。野菜のカレー煮には、たくさんの材料が入り、味付けもカレー味で食べやすくなっています。また、カルシウムたっぷりのししゃもやしらす干し、鉄分を多く含むほうれん草を使ったごまあえがあります。今日もよく噛んで食べて、カルシウムや鉄分を体に取り入れましょう。
今日は、栄養満点のメニューです。野菜のカレー煮には、たくさんの材料が入り、味付けもカレー味で食べやすくなっています。また、カルシウムたっぷりのししゃもやしらす干し、鉄分を多く含むほうれん草を使ったごまあえがあります。今日もよく噛んで食べて、カルシウムや鉄分を体に取り入れましょう。
4月16日(水)の給食
今日は、お見知り遠足のため給食はありませんでした。
4月15日(火)の給食
牛乳、鮭ワカメご飯、若竹汁、かきあげ、菜の花和え
今日は、季節のメニューとして「若竹汁」と「菜の花和え」を出しました。たけのこは、4月~5月にかけておいしい食材です。短い間にいろいろな種類のたけのこがたちます。菜の花あえは、ほうれん草と錦糸卵を入れて菜の花に見立てた料理です。残さないように、しっかり食べましょう。
今日は、季節のメニューとして「若竹汁」と「菜の花和え」を出しました。たけのこは、4月~5月にかけておいしい食材です。短い間にいろいろな種類のたけのこがたちます。菜の花あえは、ほうれん草と錦糸卵を入れて菜の花に見立てた料理です。残さないように、しっかり食べましょう。
4月14日(月)の給食
牛乳、セルフドッグ、ウインナー、レタス、マカロニのクリーム煮、あげじゃがサラダ
今日は、セルフドッグです。ウインナーとレタスをパンに上手にはさんで食べてください。サラダは、みなさんが好きなフライドポテトとスクランブルエッグが入った「揚げじゃがのサラダ」です。どの学校でも人気のメニューです。パンの日のメニューで、食べやすくなっていますがよく噛んで食べるようにしてください。
今日は、セルフドッグです。ウインナーとレタスをパンに上手にはさんで食べてください。サラダは、みなさんが好きなフライドポテトとスクランブルエッグが入った「揚げじゃがのサラダ」です。どの学校でも人気のメニューです。パンの日のメニューで、食べやすくなっていますがよく噛んで食べるようにしてください。
4月11日(金)の給食
牛乳、チキンライス、わかめスープ、白身フライのタルタルソース、ドレッシングサラダ
今日は、入学・進級のお祝いメニューです。みなさんの大好きな「チキンライス」と「白身フライのタルタルソースかけ」があります。タルタルソースは、作業の都合上手作りが出来ませんでしたので、一食ものをつけています。自分で上手にかけて食べてください。
今日は、入学・進級のお祝いメニューです。みなさんの大好きな「チキンライス」と「白身フライのタルタルソースかけ」があります。タルタルソースは、作業の都合上手作りが出来ませんでしたので、一食ものをつけています。自分で上手にかけて食べてください。
4月10日(木)の給食
牛乳、麦ご飯、味噌けんちん汁、みつせ鶏の焼きだんご、小松菜とひじきの和え物
入学・進級おめでとうございます。今日から、新年度の給食がスタートしました。おいしい給食を作っていきます。今日は、和風のメニューです。味噌けんちん汁は具材たっぷりです。甘辛く味付けした、みつせ鶏の焼だんごはしっかり味がついていてごはんも進むと思います。よく噛んで食べるようにこころがけてください。
入学・進級おめでとうございます。今日から、新年度の給食がスタートしました。おいしい給食を作っていきます。今日は、和風のメニューです。味噌けんちん汁は具材たっぷりです。甘辛く味付けした、みつせ鶏の焼だんごはしっかり味がついていてごはんも進むと思います。よく噛んで食べるようにこころがけてください。