学校生活あれこれ
平成26年度卒業式
多数の来賓の方々、本校職員、在校生、保護者に見守られ22名の6年生が大野小学校を巣立っていきました。
在校生・卒業生ともに、気持ちが込められた呼びかけや歌を披露してくれました。
失業生は、沢山の心温まる励ましの言葉を受け、中学校生活に向けて決意を新たにした様子でした。
中学校での活躍を期待しています。
修了式
各学年の代表児童に、校長先生より修了証が渡されました。
校長先生から、子どもたちに「この1年、それぞれの学年で頑張って、それぞれの学年らしく成長しましたね。」というメッセージと、今年度より玉名市の他の学校に先駆けて取り組んできた「玉名学」について話がありました。
また、明日に控えた卒業式をしっかり頑張って、卒業生を送り出しましょうという激励もありました。
児童による後期の反省では、1.3.6年生の代表児童が、学年の振り返りと次の学年での目標を発表しました。
子どもたちの今後益々の成長が楽しみです。
4年生 シニアハウス アンジュ訪問
お年寄りの方も知っている歌や手遊びなどを選び、道具の準備や進行を練習しました。
お年寄りの方と「ずいずいずっころばし」をしたり、あやとりをしたり、折り紙をしたり、「とんび」を歌ったりしました。
みなさん「かわいいね。」ととても喜んでくださいました。
お別れ会
6年生が手作りのたこ焼きとクッキーで先生方をもてなしました。
会食の中では、6年生による出し物がありました。
先生方と6年生の混合チームで、チーム対抗のジェスチャークイズがあり、みんなで楽しく過ごすことができました。
また、会の終わりには、先生方一人一人に6年生から感謝状が渡されました。
気持ちがこもったお別れ会で、心が温かくなりました。
中学校でもしっかりと頑張ってくれることを期待しています。
6年生を送る会・送別遠足
各学年、呼びかけや歌・お笑い・ダンスなど創意工夫を凝らした発表で、6年生に「ありがとう」と「おめでとう」の気持ちを伝えました。
6年生の発表では、1年生から5年生までそれそれの学年に対して、思い出と励ましtの言葉を伝えました。
送る会の最後に、全員遊びで「カモン」、「猛獣狩り」というゲームを楽しみました。
その後、岱明中央公園に送別遠足に行きました。
公園では友だちと仲良く弁当を食べ、鬼ごっこやサッカー、長縄などをして元気に過ごすことができました。
解散の前に、東日本大震災で犠牲になった人々に黙祷を捧げました。
風は冷たく感じましたが、晴天に恵まれ、楽しい遠足となりました。
いしころの会への感謝の会
始めに校長先生より、いしころの会の皆様へ玉名教育事務所からの「表彰状」と、本校からの「感謝状」が渡されました。
会員の方からのお話では、子どもたちに、「これからもたくさんの本を紹介していきますので、お気に入りの本を見つけてください。」とのメッセージをいただきました。
その後、スクリーンを使って絵本「花さき山」の読み聞かせをしていただきました。
読み聞かせでは、本校児童のピアノ伴奏に合わせて、会員の皆様による合唱で効果を高める場面もあり、子どもたちは夢中になって聞き入っていました。
素敵な読み聞かせの会をありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
岱明中校区小中連携あいさつ運動
本校の新計画委員会(3年~5年生)の児童と、本校卒業生の岱明中学校2年生の生徒が一緒に、小学校の正門付近であいさつ運動を行いました。
冷たい風にも負けず、元気に挨拶を交わすことができました。
全校集会
卒業やそれぞれの学年の終わりを控えたこの時期に、子どもたちに次のようなことわざを話されました。
「立つ鳥 跡を濁さず」
この言葉から4つのメッセージが送られました。
1.使った教室、机、椅子など使った場所や道具を綺麗にしていきましょう。
2.きちんと謝ったり、お礼を言ったり、仲直りをしたり気になっていることは解決していきまし
ょう。
3.勉強でわからないことを解決しておきましょう。
4.友だちと仲良くし、落ち着いた生活を送りましょう。
今年度も残り2週間、自分たちの生活を振り返り、しっかりとまとめをしていきましょう。
長縄大会
校内長縄大会を行いました。
1年生から6年生までが縦の繋がりをもつことをねらいに、全校児童を12の
縦割り班に分け、班ごとに8の字跳びと全員跳びに挑戦しました。
長縄大会に向けて今まで、昼休みを活用して練習に取り組んできました。
6年生のリーダーシップのもと、みんなが心を一つにして頑張りました。
練習を重ねることでそれぞれの班で記録を更新することができました。
礼節集会
今回は「廊下の歩き方」について考えました。
2枚の写真を見比べて、「どこを通るとよいか」ということを考えました。
子どもたちはすぐに、気づきを見つけて
「左の写真は真ん中を歩いているけれど、右の写真は右側を歩いています。」
「右側を歩いた方がいいと思います。」など発表をしました。
担当の先生から
「車が道路を走るときには左側を走るというルールがあります。
それと同じように廊下を歩くときもルールがあり、守らなければぶつかってしまいます。」
という話がありました。
落ち着いて、少し気をつけて廊下の右側を歩きましょう。