ブログ

学校生活あれこれ

全校集会でした

6月に入って最初の全校集会でした。

体育館で校長先生から3つのお話がありました。

1つめは、運動会での子供たちの頑張り、活躍、そして、成長したことでした。

2つめは、梅雨の時期の過ごし方と雨は生きて行くには欠かせない大切な物であること。

3つめは、大野小学校の子供たちが大切にしてほしい10個のこと、姿勢、靴並べ、無言掃除、整列の仕方・・・を面倒くさいけれどがんばってほしいこと。

子供たちは黙って、静かにこの話を聞いていました。

子供たちが輝いた運動会!

今日、大野小学校の運動会が行われ、午前中に予定されていたすべての競技が終わりました。

子供たちがどの競技にも一所懸命に取り組んできた成果が表れていた素晴らしい運動会になりました。

ご声援いただいた保護者の皆様、地域の皆様本当にお世話になりました。ありがとうございました。

運動会が開催されます

今日の運動会は雨も降らず、やや曇ではありますが、予定通り実施できます。

子供たちががんばる姿をたくさん見せてくれることでしょう。

いよいよ明日が運動会!

28日(土)の運動会前日は運動会準備を5,6年生の子供たちと保護者の方で行いました。

グランド整備、三角旗張り、テント立て、ライン引き、入退場設置等の準備が整い、後は明日の運動会を待つだけです。

天気予報では、明日の午前中は雨が降らないようですので、あとは、雨が降らずに、予定通り運動会ができることを祈っています。

お手伝いいただいた保護者の皆様、お世話になりました。

ありがとうございました。

子供たちの明日の活躍する姿が楽しみです。

運動会の全体練習がスタート

来週の29日(日)の運動会ですでに表現運動の練習がスタートしていますが、今週から全体練習もスタートしました。

開会式、閉会式の練習が運動場でスタートし、子供たちも運動会が近づいてきているのを感じています。