学校生活

2017年8月の記事一覧

授業の様子

8月31日(木) 1校時の授業の様子です。上段:1年算数「よみとるさんすう」です。

中段は、2年国語:詩を身体表現で表していました。

下段:3年理科、屋外でホウセンカの観察をしていました。

授業の様子です

8月30日(水) 1校時 
※5年生国語「からたちの花」の授業の様子です。



※6年算数「場合を調べ上げて」の授業の様子です。


朝の登校の様子

8月30日(水) 南坂を利用する子ども達の登校の様子です。みんなきちんと並んで登校できています。まだ朝だというのに暑いです。

朝の登校の様子

8月29日(火) 夏休み明けの登校は、元気がないかなと予想していましたが、思った以上にみんな元気よくあいさつができていました。今日からまた、毎日集団登校です。交通事故がないよう指導していきます。地域の皆様の見守りもよろしくお願いします。

夏休み明け集会

8月29日(火) いよいよ前期後半が始まりました。学校に子ども達の元気の良い笑い声が戻ってきました。ただ、長期休業明け直後は、児童生徒にとって生活環境が大きく変わる契機になりやすくプレッシャーや精神的動揺が生じ易いといわれています。子ども達の様子が気になられた場合は、早めに担任や学校へ連絡をお願いします。学校でも気づきがあれば家庭と連携して対応していきたいと思います。写真は、夏休み明け集会の様子です。