中央小ニュース

カテゴリ:学校行事

仲良し集会

 17日は「仲良し集会」がありました。各委員会から今年の目標が発表され、待ちに待ったレクレーションの時間です。企画委員会の進行のもと、貨物列車とクイズで大盛り上がり。男女や学年関係なく、みんなで関わり、楽しめることも本校の魅力の一つだと思います。次回の仲良し集会が今から楽しみです。

晴れ 春の日差しの中で~歓迎遠足~

気持ちのいいほど晴れわたった好天の中、本年度の歓迎遠足が実施されました。遠足の目的地は、月回り公園。片道3Km以上の道のりを頑張って歩きました。6年生にとても貴重な体験となりました。1年生と一緒に歩いたり、遊んだり、お弁当を食べたりと充実した一日になりました。きっといい思い出になったと思います。来週はどんな楽しいことが待っているのでしょうか。本当にお疲れ様でした。

晴れ ご入学おめでとうございます

ようこそ高森中央小学校へ!ご入学おめでとうございます。先日、46名の新一年生が入学しました。いよいよ平成30年度が本格的にスタートします。それぞれ進級した在校生の気持ちも引き締まってきたようです。今年度もたくさんの情報を発信していきます。是非ご覧ください。

キラキラ 不審者対応教室~命を守る~

本日3校時に不審者対応教室(避難訓練)が行われました。学校は命を守り育むところと常々言われていますが、このような日々の積み重ねがいざという時の備えになるのだと感じています。子供達も真剣に、そして素早く行動することができていました。教頭先生の講評にもしっかりと耳を傾け、考える子供達でした。

了解 命を大切にする集会

本日6時間目は、命を大切にする集会でした。今年から金曜日実施となり、学習と連動した集会活動になりました。各学級の発表や保護者の方のお話など有意義な会となりました。最後の全校合唱は体育館中に響き渡り、感動で涙を流す一年生もいました。本当に心温まる一時間となりました。ご参会いただきました保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

花丸 命の授業~授業参観~

本日、6月の授業参観として、全学年「命の授業」を公開いたしました。これは、熊本県の「心のきずなを深める月間」を受けての取組で、6時間目の「命を大切にする集会」と合わせた学校公開になりました。各学級実態に合わせて授業が行われ、全校で命の尊さを考える一日となりました。写真は一年生の授業の様子です。それぞれの教室で真剣に学ぶ子供たちの姿がありました。

晴れ 頑張った!ソフトボール部!

真夏を思わせる暑さの中で、土曜日、阿蘇郡市学童規模別ソフトボール大会が実施されました。チームが発足してまだ僅かではありますが、今年度最初の試合ということで気合十分の子供たちでした。結果は、一回戦を見事勝ち上がり、準決勝。惜しくも小国小学校に負けてしまいましたが、練習の成果の見える試合だったと思います。次は今週日曜日の高原杯!明日からまた練習を頑張っていきます!

ピカピカのプールに!!

5・6年生によるプール掃除を行いました。カエルやおたまじゃくしをものともせず、勇敢にプールに入る6年生。「学校のみんなとために!!」そんな、気迫が伝わってきます。プールサイドでは汗をかき、必死に草や泥を集める5年生の姿がありました。
 頼もしい高学年のおかげで、きれいなプールになりました。実際に入っての活動が今から楽しみです。

花丸 ようこそ!高森中央小学校へ~歓迎遠足~

ようこそ!高森中央小学校へ!今日は、待ちに待った歓迎遠足で千本桜公園に行ってきました。朝は天気が心配されましたが・・・今年はなんとかもってくれました。一年生のかわいい自己紹介の後は、新しく来られた先生方についてクイズで楽しみました。企画委員会が中心となり楽しい時間を過ごすことができました。さすがに帰りは疲れていたようですが・・・お疲れ様でした。

出張・旅行 右よし!左よし!~交通安全教室~

グランド中に響き渡る「右よし!左よし!」の声。今年の交通教室は少し違います。昨年度までは自転車の乗り方などを学んでいましたが、今年は最も基本的な登下校の仕方を学びました。朝の様子を見ていましても、まだまだ課題があるようです。警察の方や交通安全協会の方の協力を得て、再確認することができました。今日の下校から、より安全に行動できる子供たちに変身してくれているものと思います!

キラキラ 入学式当日♪

   
 4月11日(木)、47名の新入生を迎えて、平成29年度の入学式を行いました。家族や保育園・幼稚園の先生方に見守られて、大きな声で返事をする新一年生の凜とした姿をとても頼もしく思いました。
 校長先生のお話では、タンポポが花を咲かせるために、深く深く根を伸ばす様子をお手製の絵を示されて話されました。タンポポが、小さなかわいい花を咲かせるために、深く深く根を伸ばすことを知った子どもたちからは歓声が上がり、いつか、タンポポのように花を咲かせるために、小学校ではしっかりと根をはることを約束しました。職員一同、47名の子どもたちが、高森中央小学校でしっかりと深く深く根を張ることができるように、地面を耕し、肥やしを入れ、ときには地面をやさしく固め、精一杯学びやすい環境作りに努めていこうと誓いました。     

星 いよいよ明日は・・・卒業式

いよいよ明日は卒業式です。今日は5年生を中心に在校生や先生方が一生懸命準備をしてくださいました。そんな6年生教室には文集とアルバム、胸花と記念品が。卒業文集の題字は甲斐校長に書いていただきました。夢を持って巣立っていく子どもたち。感動の卒業式で送り出したいと思います。

雪 寒空にも負けず!~お別れ遠足~

15日(水)にお別れ遠足が実施されました。春の歓迎遠足が雨で中止となり、残念がっていた6年生。そこで校長先生のご配慮もあり、今年は例年の「お別れ集会」ではなく「お別れ遠足」に。子どもたちはまだまだ冬空の残る時期ではありますが、とても楽しそうに活動することができました。時より小雪が舞い散る寒さはありましたが、心温まる時間を過ごすことが出来たようです。

花丸 卒業生絵巻〜本格的練習四の巻〜

先週末から、体育館練習が本格化しています。待ちに待った体育館。工事関係者の方のご尽力もあり、予定よりも早く体育館の工事が終わりました。そこで、4~6年生で掃除を行い、早速卒業式練習へ。広々とした久しぶりの体育館に戸惑いを見せた子どもたちではありましたが、これまでできなかった入退場や卒業証書授与式の練習など意欲的に頑張っていました。

2学期の始業式を行いました!

 
10/13(木)、子どもたちの元気いいぱいのあいさつで、高森中央小学校の二学期がスタートしました。
 1校時に行った始業式での校長先生のお話は、「5日間の短い休みでしたが、みなさんの服装が変わりましたね!」という言葉から始まりました。そうです!阿蘇の秋は、ここ数日ですっかり深まり、気持ちのよい季節の到来です。(36年ぶりの阿蘇山の大噴火もありましたが、阿蘇は、元気です!)
 2学期は、「生きていくために大切な考える力」をつけるために、『勉強を頑張ること』、そして、「一人一人の持つきらりと光るもの」が、みんな平等に発揮できるように、『きまりやルールを守ること』を校長先生と約束した子どもたち!2学期もたくさんの輝く姿をみせてくれるとでしょう!

9月の行事~校内陸上記録会~

写真は、9/30(金)に、高森中央小学校の運動場で行った、校内陸上記録会の様子です。例年は、阿蘇郡市の子どもたちが集まって、阿蘇郡市陸上記録会を開催するのですが、本年度は、熊本地震の影響で、会場が確保できず、開催が中止となりました。中止となったスポーツの大会は、他にも水泳記録会、駅伝大会があり、子どもたちの活躍の場が確保できません。そこで、本校では、校内で水泳記録会・陸上記録会・駅伝大会を独自に開催することにしました。小さな小さな大会だけれど、保護者の皆様に見守られて、子どもたちは本当に輝く姿を見せてくれました!

9月の行事~運動会~

 9/10(土)、素晴らしい青空の下で、平成28年度高森中央小学校運動会を開催しました。本年度のスローガンは、『感謝・情熱・希望・挑戦~最高の仲間とともに涙あふれるまで~』。熊本地震に見舞われ、多くの方に支援をいただいたこと、仲間とともにここで運動会が開催できること、全てに感謝を込めて、6年生の子どもたちが考えたスローガンです。5・6年生の表現活動では、益城町出身の三味線奏者、高崎裕士さんの曲に合わせて熊本地震からの復興を願い舞いました。この舞で使用した大旗は、東京都品川区の芳水小より高森町へ熊本地震からの復興のために贈られた義援金で製作したものです。本年度の運動会には、児童・職員・保護者・地域の方々・ご支援いただいた多くの方々の思いのつまった素晴らしいものとなりました。運動会後に、子どもたちが流した涙は、本当に輝いていました。

一学期の終業式を行いました!

 本日、10/7(金)、高森中央小学校では、3校時に一学期の終業式を行いました。94日間(1年生93日間・5年生97日間)の1学期を終えた子どもたちの表情は、達成感に溢れていました。学年代表の子どもたちの発表では、初めての終業式を迎えた1年生が、「運動会で応援をがんばりました。2学期は、漢字をがんばります!」と、堂々と伝えることができました。また、校長先生から、「1学期に自分が好きだと感じた人?友だちが好きだと感じた人?」と質問されると、たくさんの子どもたちが元気いっぱいに手を挙げました。「このことは、校長先生の目標でもあって、一番大事な命を守ることにもつながる大切なことです。」という校長先生からの言葉を、真剣な眼差しで見つめる姿に、子どもたちの大きな成長を感じました。

グループ 涙・なみだ・涙

卒業式の山場「お別れの言葉」!卒業生の言葉でスタートした呼びかけですが、開始直後から涙を流す子どもたちが。そんな卒業生の思いのこもった言葉を聞いた在校生の目にも。後半は、声をあげて泣き出す在校生。会場は感動の渦となりました。卒業生との関わりの深さが表れていました。涙・なみだ・涙・・・感動の卒業式でした!

雨 予行演習~本番まであと・・・~

昨日、本校では予行演習が行われました。本番を想定した最終確認の場です。証書授与も全員行い、雰囲気も本番さながら。最後まで集中して実施ることができました。演習後は、職員間で修正点を協議し、子供たちとの確認を行いました。いよいよ来週は卒業式。きっと素晴らしい式になることでしょう!