ブログ

学校生活

読書まつり

10月24日(木)は読書まつりでした。

オハナシマンさんに読み聞かせに来ていただき、楽しい読み聞かせをしていただきました。

 

子どもたちの笑い声でいっぱいの時間でした。

高道秋祭り

10月19日(土)は高道秋祭りでした。

地域の方が主催され、バザーやステージ発表等とても楽しいお祭りでした。

ステージ発表では、4,5年生の子どもたちがそれぞれ発表しました。

4年生は花笠音頭です。

 

5年生はよさこいソーランです。

 

迫力ある演技で、たくさんの拍手をいただきました。

PTAあいさつ運動

後期がはじまる日、PTAの方々に朝からあいさつ運動をしていただきました。

 

PTAの方々のあたたかいあいさつに、子どもたちはたくさん元気をもらいました。

後期始業式

10月15日(火)は後期始業式でした。

 

式が始まる前の子どもたちです。

姿勢を正して、とても静かに待つことができていました。

校長先生のお話を聞くときも、目と耳と心で集中して聞いていました。

後期は、朝からとてもいいスタートが切れました。後期の子どもたちの成長が楽しみです。

ペットボトルのキャップ集め

6年生が、ペットボトルのキャップ集めをしています。

各学年によびかけて、たくさんのペットボトルが集まっています。

 

 

 

集めたキャップはゆめタウンに持って行き、ワクチンと交換され途上国に寄付されます。