学校生活

今日の龍ヶ岳小

鯉のぼり設置(4月24日)

 24日に地域の下村さん、中さん、瀬脇さん、江口さん、前川さん、小田さんが来校されて、鯉のぼりを設置してくださいました。

 今年は校舎横に4匹の大きな鯉と2匹の小さな鯉、グラウンドのネットに横向きの鯉を設置されました。

 子どもたちも「すごーい。」と大喜びでした。休み時間に近くに行ってながめたり、さわったりしていました。

 龍ヶ岳小の子どもたちの成長を願って、この鯉たちも大空を泳ぎます。素晴らしいプレゼントをありがとうございました。

歓迎遠足(4月14日)

 14日は歓迎遠足でした。龍ヶ岳グラウンドへ行く予定でしたが、雨の為、体育館でのレクリエーションを行いました。

 まずは、1年生の自己紹介です。全員自分の名前と好きなものを発表することができました。とても上手でした。

 次に、運営委員さんの進行でゲームをしました。1年生もたくさんのお兄さん、お姉さんとふれあいながら楽しむことができました。

 更に、校長先生もみんなで楽しめるゲームをしてくださいました。

 お昼は、楽しみにしていたお弁当です。1年生と6年生は体育館で一緒に食べました。1年生もとてもうれしそうでした。

 1日、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

 

 

入学式(4月11日)

 今年度は17名の新入生を迎えました。

 笑顔で入場し、氏名点呼では全員大きな声で返事をすることができました。

 また、校長先生のお話や、来賓の方のお祝いのお話等もしっかり聞くことができていました。

 式の最後には、6年生からのお迎えの言葉もありました。

 1年生もこれからの学校生活も楽しみにしていると思います。

 先生や上級生にいろいろなことを教えてもらいながら、少しずつ学校生活に慣れていってほしいと思います。

就任式・始業式(4月10日)

 令和5年度がスタートしました。10日は就任式と始業式を行いました。

 就任式では、9名の先生方を迎えました。子どもたちも新しい先生方の話をしっかり聞くことができていました。

 始業式ではまず、校長先生から「あ」のつく言葉で頑張ってほしいことの話がありました。「あいさつ」「あつまり」「あとしまつ」「ありがとう」「あきらめない」これらのことをみんなで頑張っていきたいと思います。また、「KKJ 気づき、考え、実行する」「命を大切にする」ことについての話もありました。

 今年度も龍ヶ岳小の子どもたちの成長を学校、家庭、地域、行政みんなで見守っていくことができますよう、よろしくお願いします。

卒業式(3月24日)

 24日(金)は卒業式でした。とても優しく、龍ヶ岳小のよきリーダーとして頑張ってくれた素晴らしい18名でした。

卒業式でも、入場する姿、証書を受け取る姿、座っている姿、別れの言葉を言う姿・・・素晴らしい姿を見せてくれました。

中学生になっても、KKJの心、思いやりの心、感謝する心を大切にし、新たな目標に向かって頑張ってほしいと思います。

龍ヶ岳小の後輩達、職員も、みなさんのことを応援しています!

修了式(3月23日)

 今日は修了式でした。龍ヶ岳小の子どもたち、この1年間よく頑張りました。まず最初に1年間を振り返っての発表がありました。

学習面や生活面で頑張ったこと、来年の目標など、みんなとても素晴らしい発表でした。

 次に、修了証の授与がありました。各学級の代表が受け取りました。

校長先生のお話です。各学年の頑張りに拍手をおくりました。これまで学校のリーダーとして頑張ってくれた6年生は明日卒業式です。

 最後に、生活面と健康面についての話がありました。

 この1年間、龍っ子110名は「KKJ」を合言葉に頑張りました。心も体も大きく成長しました。来年の活躍も楽しみです。

 また、明日は卒業式です。6年生の最後の授業です。みんなで素晴らしい卒業式にしたいと思います。

6年生バイキング給食(3月17日)

 17日(金)に6年生のバイキング給食がありました。毎日、もりもり給食を食べている6年生。コロナ禍の為、子ども達が選択したものを容器につめて配膳されました。また、ご飯山盛りを頼んでいた人もいたようです。今日ももりもり食べていました。

 龍ヶ岳小学校のおいしい給食で心も体も大きく成長した6年生。今日のバイキング給食も、素敵な思い出の一つになったと思います。

卒業式予行練習(3月16日)

 16日に卒業式の予行練習を行いました。卒業式本番は、在校生は5年生のみの出席です。そこで、今回の予行練習は1~4年生も後方に座って参加しました。

6年生は素晴らしい卒業式にしようと、最後の練習を頑張っています。また、5年生も在校生の代表として、感謝の気持ちを伝えるために頑張っています。

練習の後、1~4年生からの感想発表がありました。「5,6年生の姿勢がよくてかっこよかった。」「歌がとても上手だった。」「自分たちも、あの6年生みたいになりたい。」「これから自分たちも龍ヶ岳小のために頑張っていきたい。」等、思ったことを素直に出してくれました。これまで、6年生が龍ヶ岳小全体のことを考えて行動してきてくれたことが伝わっているのだと感じました。

 24日はいよいよ卒業式本番です。みんなで素晴らしい卒業式にしたいと思います。

 

 

 

 

 

車椅子・高齢者疑似体験(3月7日)

 7日(火)に4年生の総合的な学習の時間で、車椅子・高齢者疑似体験を行いました。社会福祉協議会から、植野さんと東矢さんに来ていただきました。

 車椅子体験では、エレベーターやスロープで実際に車椅子を使いました。車椅子の安全な操作の仕方や、後ろから押す人の声かけ等学ぶことができました。

 高齢者疑似体験では、装具を付けたり、視野が狭くなるゴーグルを付けたりして、歩いたり、階段の上り下りをしたり、本を読んだりしました。高齢者の方が困ってらっしゃったら、声をかけて色々な手伝いをしていきたいという気持ちも高まったようです。

 とても貴重な学習ができました。これからの生活に生かしていってほしいと思います。

委員会活動引継ぎ(3月6日)

 6日(月)に今年度最後の委員会活動がありました。今年度の委員会から、来年度の新委員会への引継ぎがありました。

5年生から来年度の新委員長、副委員長が決定しています。また、来年度から委員会活動に参加する3年生も色々な仕事を教えてもらっていました。

 教えていた6年生も丁寧に引き継ぎ事項を伝えていました。来年度も「KKJ」を合言葉に、しっかり頑張ってほしいと思います。

お別れフェスタ(3月3日)

 3日(金)にお別れフェスタが行われました。1~5年生がお世話になった6年生へメッセージの発表を行いました。

どの学年もアイデアいっぱいで、見ていた6年生もみんな笑顔になっていました。感謝の気持ちがしっかり伝わっていました。

 その後、5年生の進行でみんなで「だるまさんがころんだ」や「じゃんけん列車」を楽しみました。5年生のこれまでの準備、進行も素晴らしかったです。

 みんなで遊んだ後は、縦割り班での自由時間。運動場や体育館で楽しく遊びました。

 そして、お昼はお弁当タイム。運動場で縦割り班でおいしくいただきました。天気もよく、気持ちよかったようです。

 6年生にとっても、素晴らしい思い出の一日になったのではないでしょうか。

 

授業参観(3月2日)

 2日(木)に今年度最後の授業参観を行いました。それぞれの学級で子どもたちの成長を見ていただけたと思います。

また、PTA総会、学級懇談会も行いました。たくさんの保護者の皆様に参加していただきました。ありがとうございました。

人権の花修了式(2月21日)

 児童総会の後、人権の花の修了式が行われました。1学期に都呂々小学校から花の種を引き継ぎ、夏休みに花が咲き、その後種取りをしました。来年度は、この種が姫戸小学校へと引き継がれます。人権の花の活動で、命を大切にする心、思いやりの心など多くのことを感じることができました。また、人権について深く学ぶこともでました。素敵な心が更にたくさんの方に広がっていくといいなと思っています。

児童総会(2月21日)

 3時間目に児童総会を行いました。今年度の委員会活動の報告と意見、感想を交流する大切な時間です。

まず、各委員長から今年度の活動で頑張ったことや、反省点、来年度につなげたいこと等の発表がありました。どの委員会もよりよい龍ヶ岳小になるように、日々の常時活動を責任ももって続けたことや、みんなが楽しめるような企画を実行したりと充実した活動ができていたようでした。また、まだやり遂げていない部分は、最後まで取り組んでいきたいということも伝えていました。

その後、質問や意見、感想の交流がありました。「~の活動は、来年はどのようにしていけばいいですか。」という高学年からの質問があったり、「~を毎日してくださってありがとうございました。」「~が楽しかったので、また来年もしてください。」等の感謝の言葉が低学年から出たりしていました。4~6年生の活動の思いが、1~3年生にも伝わっていたことが分かりました。

 3月には、委員会の年間の反省と来年度への引継ぎが行われます。6年生がリーダーシップをとってくれた委員会活動を、今度は後輩達が引き継いでいきます。

クラブ活動見学(2月13日)

 今日は、今年度最後のクラブ活動でした。そして、3年生のクラブ活動見学も行いました。

 3年生は5つのグループに分かれて、それぞれのクラブをまわりました。

 どのクラブも、詳しく説明したり、実際に体験させたりと工夫しながら紹介していました。

 4~6年生の上手な紹介のおかげで、3年生も来年どのクラブに入ろうかと、とても楽しみになったようです。

           手づくりクラブ                      パソコンクラブ

         アウトドアクラブ                     インドア・イラストクラブ

          スポーツクラブ

 

 

文化財復旧情報発信出前授業(2月10日)

 今年度3回目の文化財出前授業を実施しました。

 熊本県教育庁教育総務局文化課から来ていただき、2回目は2月1日に5年生へ、今回は3年生へ話をしていただきました。

 地域の文化財や阿蘇神社の復旧について等、子どもたちも新たな発見がたくさんあったようです。写真を見たり、クイズに答えたりしながら、文化財について

興味をもつことができました。また、地域の文化財を大切にしていきたいという気持ちも高まりました。

 今回の活動を、これからの学習や生活と結びつけていってほしいと思います。

       2月1日 5年生での出前授業                2月10日 3年生での出前授業

 

みんなでおにごっこ(2月8日)

 人権旬間の取組として、みんなで氷おにごっこをしました。

 人権に関する行事等を進めてくれる、スマイルドラゴンズの企画、運営です。月曜日に各学級へ担当の児童がお知らせに行きました。

 みんなとても楽しみにしていたようです。昨日の雨も上がり、晴天のもと運動場で元気に遊ぶことができました。

 みんな元気に走り回り、笑顔いっぱいの素敵な昼休みになりました。

 

   各学級で鬼に決まった人は、ビブスをつけています。「みんなつかまえるぞー!」

 

 

 

 

人権の花を地域へ(1月31日)

 龍ヶ岳小学校では、1月31日から、人権旬間です。スタートの日に、これまで育ててきた人権の花を、いつもお世話になっている地域の方や、様々な施設へ贈る活動をしました。

9月22日にデイジー、ナデシコ、パンジーの種をまき、10月に移植をし、12月に育った苗を鉢やプランターへ植えかえをしました。一人一人心をこめてお世話をしてきました。

 今回は、プランターを12の施設等に置いていただくことになりました。また子ども達がいつもお世話になっている方に個人で鉢を贈りました。

 子どもたちが育てた花で、地域の皆様が笑顔いっぱいになってくださるといいなあと思っています。きれいに咲く花をお楽しみください。

 

学習発表会(1月28日)

 28日は学習発表会でした。3学期に入って、それぞれの学年で心を一つにして準備や練習を行ってきました。これまで学んだことをまとめ、お家の方の前で生き生きと発表することができました。

 龍っ子の「伝える力」「考える力」「学級力」がさらに伸びたことが感じられる学習発表会となりました。今回の経験を今後の生活に生かしていってほしいと思います。

 保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。

1年生 「大きなかぶ~龍小1年生version~」

2年生  「龍っ子ニュース2023」

3年生 「龍っ子 三年とうげ」

4年生 「白糸台地に水を&ハッピーサンバ~山都町~」

5年生 「水俣が教えてくれたこと」

6年生 「龍神太鼓」

 

給食委員会の発表(1月26日)

 朝の児童集会で給食委員会の発表をリモートで行いました。16日~27日は給食記念週間ということで、給食に関する様々な内容を発表しました。

 郷土料理総選挙の結果発表、給食委員会による「龍ヶ岳給食昔話」、5年生の3代目栄養レンジャー、6年生の献立紹介等がありました。

アイデアいっぱいの発表を、全校児童、楽しみながら視聴することができました。

 給食に携わっている方々へ感謝の気持ちをもって、これからももりもり給食を食べてほしいと思います。