学校生活(ブログ)

2017年5月の記事一覧

運動会全体練習開始・6年生活数理研究授業


今日の学校の様子です。朝、応援団が応援を各クラスに教えている様子が見られました。

今日から運動会の全体練習が始まりました。

まず、運動会テーマの発表です
「友情・全力・挑戦・笑顔」
~心に残る運動会で 一致団結 ワンアップ~

座り方や立ち方、礼の練習をしました。

本番に向けて頑張りましょうね!

応援団の結団式が最後にありました!

今日の5時間目には生活数理の研究授業がありました。

リレーを早くするための作戦を、算数を使って考えます。

みんな発表をどんどんします。

発表者の方を見て、意見を聞いています。

どうすれば、リレーを早くできるのか考え方をメモしています。

電子黒板を使って発表をしていますね!

先生からほかのクラスの計算の結果を教えてもらいました。

「自分たちより早い!」授業に釘付けです。

最後にノートに頑張りを記録します。がんばったね!

心電図検査



今日の学校の様子です。

朝から応援団は体育館に集まり、練習をしています。

授業も頑張っています。班を作って話し合いをしようとしています。

発表の時には発表者の方に注目していますね!

運動会の練習も頑張っています。

また、今日は心電図検査がありました。

静かに待って検査を受けていました。

応援団練習開始


今日の学校の様子です。

今日も学校に山羊がやってきました。

子どもたちは子ヤギに大喜びです。

とても楽しそうにふれあっていますよ

また、朝顔のお世話をする様子も見られました。
動植物とふれあうことでやさしい子どもたちに育っています。

今日は外で練習する学年がありました。

強い日差しの中、頑張って練習していますね!

応援団の練習も始まりました。初めてなので、まだまだそろえることができませんね

本番まで頑張りましょう!

PTA美化作業


今日の学校の様子です。朝6時半頃の学校です。

草がボーボーに生えています。

7時前に続々とPTAの皆さんが集まり始めました。
今日はPTA美化作業の日です。運動会に向けて学校をきれいにします。

テントを建てる

草を取る

トラックに積み込む

運動場のポイントうち等々、子どもたち、保護者の皆様、先生が頑張って作業しました。

子どもたちも頑張っています。木の陰までしっかり草を取っています。

トラックに取った草を積み込んでいます。

取った草を運んでいますね!

保護者の皆様も頑張って草を取っています。

子どもたちと協力して学校をきれいにしてくれています。

とってもたくさんの草が取れていますね!

草取りの後には法規できれいにしていただきました!

今日は皆さんありがとうございました!

こんなにきれいになりました!

たくさんのテントも組み立てることができました!
きれいになった運動場で運動会の練習を頑張りましょうね!

さんさんタイム、3・4年ダンス練習、部活動スタート会


今日の学校の様子です。

毎朝、見通しの悪い横断歩道の安全確保をPTAの方にしていただいています。
おかげで事故無く安全に登校できています。

朝のボランティア活動を頑張っています。

今日の朝はさんさんタイムがありました。算数の問題カードで問題を出し合っているようです。

各学年の運動会に向けての取り組みも本格的に始まっています。

3,4年はダンス練習をしていました。

細かい動きを練習しているところです。

とてもそろってきましたね!

最後は学年ごとに発表していました。本番まで頑張ろう!



放課後には部活動スタート会がありました。
校長先生からは「技術を磨く」「ルールを守る」「相手を大事にする」という3つのめあてについてのお話がありました。
1年間けがや事故がないように活動しましょうね!

応援団の心構え


今日の学校の様子です。雨も上がり、気持ちよい空気の朝でした。

生活安全委員会が朝の挨拶と靴の泥落としの呼びかけを行っていました。

今日は昼休みに運動会の応援団の皆さんが初めて集まりました。

応援団としての心構えについて先生から聞いている様子です。
真剣なまなざしで聞く姿が見られました。
いよいよ運動会に向けて本格始動ですね!

NIEの活動


今日の学校の様子です。朝はどんよりと曇っていました。

そのような中で朝からNIEタイムに取り組む子どもたちの様子が見られました。

NIE(Newspaper in Education)とは教育に新聞をという意味です。

新聞の内容を見て、自分の考えを書こうとする姿が見られますね!


4年生が先日植えたツルレイシの芽がでました。成長していくのが楽しみですね!

雨の日の学校


今日の学校の様子です。

今日は朝から雨が降りました。傘はしっかりとたたんで並べてありますね!

雨の日は図書室で静かに本を読む子どもたちの姿が見られました。

掃除の時間は担任の先生と一緒に頑張って掃除をしています。

帰るときには雨がひどく降り出し、風も吹き出しました。
高学年のお兄さんお姉さんが1年生を連れて行く様子が見られました。

山羊が学校にやってきた


今日の学校の様子です。

なんと、今日は学校に山羊がやってきました!
地域の方が子どもたちと動物のためにつれていらっしゃいました!

子どもたちは笑顔でふれあっています!
「ことしもまたあえたね!」

1年生は朝から体操服です。

廊下の右側を歩いて、昇降口へ移動します。

朝顔のお世話をしています。

早く大きく育つといいですね!

給食の様子


今日の学校の様子です。学校前の横断歩道ではPTAの方に見守ってもらっています。

今日は3年生の中に、朝の掃除を手伝ってくれる子どもたちがいました。

給食準備の様子です。みんなで並んで、当番さんから受け取ります。

とてもおいしそうですね!

いただきます!

飲んだ牛乳パックはしっかりとたたんで、並べます。

片付けるときには、まだ牛乳パックに牛乳が残っていないかチェックをします。

給食委員の子どもたちも一生懸命頑張って片付けをしていました。