「やさしく・しっかり考え・たくましい南関三小っ子」が育つように学校と保護者、地域、南関町の教育行政のみなさんでウェルビーイングが循環する「地域とともにある学校」を目指しています。
「やさしく・しっかり考え・たくましい南関三小っ子」が育つように学校と保護者、地域、南関町の教育行政のみなさんでウェルビーイングが循環する「地域とともにある学校」を目指しています。
6月24日(月)、南関町教育委員会から寺田先生が来校され、授業を見ていただきました。
先生方みんなの授業力向上を図っています。
3年生が地域学校協働活動のボランティアの方々にお世話になって地域を巡って、地域たんけんマップを作りました。
6月18日(火)から、南関第三小学校ではB&GのプールでA-lifeなんかんの方々のサポートを受けながら水泳の授業をしています。今年は水温も心地よく快適に泳いでいます。
A-lifeなんかんとSEPのバスにお世話になって、プールへGO!
6月18日(火)、田植えの様子です。
お米先生の福山先生にお世話になりました。
6月19日(水)、クラブ活動の様子です。
みんなはどんなふわふわ言葉を使っていますか。
光合成について勉強しました。
今日も南関町の地域の方にきれいな花を頂きました。
6月24日、習字先生として地域学校協働活動で大里先生に来ていただきました。
見事な習字の見本とご指導ありがとうございました。
NO.6 240624 学校だより 「好きです! 南関三小」6号(南関第三小学校)を配付します。
今までの学校だよりは、ホームページ「学校だより 『好きです!南関三小』」コーナーににアップしていますので、ご覧ください。
NO.6 240624 学校だより 「好きです! 南関三小」6号(南関第三小学校).pdf
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 村岡 英治
運用担当者
教諭 田川 昭太
〒861-0812
南関町立 南関第三小学校
TEL 0968-53-0101
FAX 0968-53-0140
E-mail nankan3-es@tsubaki.higo.ed.jp
URL https://es.higo.ed.jp/nankan3e/
※住所をクリックすると別ページで地図が開きます。